アブセックNews!

<< December 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

「第12回あげお駅からハイキング」開催 2019.6.1

6月1日「第12回あげお駅からハイキング」が行われました。
絶好の天気に恵まれて大勢の参加者が集り 11時過ぎに上尾駅での参加受付数は700人を超えました。

上尾の街の認知度を上げ、人を呼び込むにはどうしたら良いか、アブセックの原点にある「上尾の町おこし」の課題として、自分達で何ができるかいろいろ話し合った結果立ち上げた「駅からハイキング」だけに事前の準備そして当日の受付・案内・ガイドなど大勢の会員が係員として参加しました。

梅雨入りの直前は天候は良いのですが、丸山公園の花菖蒲の見ごろには少し早く、ちょっぴり残念でした。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

「第4回北上尾駅からハイキング」が開催され アブセックから係員参加 2019.4.6

4月6日(土)「第4回北上尾駅からハイキング」が開催されました。
2019フレッシュあげお・商工会議所・協力ボランティア団体の紹介の後、上尾市観光協会会長の畠山市長のスタート宣言でスタートしました。

約500名のハイカーの皆様は受付を済ませ、快晴の天候のもと上尾市東地区の寺社や公園の満開の桜を観賞に、ハイキングに向かわれました。
上の氷川神社の甘酒、少林寺の甘茶、密蔵院のお茶などおもてなしにハイカーの皆様はくつろがれていました。

受付は「アブセック会員」の4名の方が担当、「あげおアッピーガイドの会会員」が各観光ポイントの寺社でガイドを担当しました。スタート時は風が強く、桜の花が散ってしまうのではと心配されましたが、ほぼ満開状態を保たれ、ハイカーの皆様は快適な散策に楽しまれたことと思います。

(小島 記)
続きを読む>>
- | -

「第11回 あげお駅からハイキング」に アブセック会員が スタッフとして活躍 2018.6.2

6月2日(土)「第11回 あげお駅からハイキング」 が開催されました。
アブセックからは6名が受付業務を担当しました。また、観光ネットワーク(あげおアッピーガイドの会)から、20名が6ヶ所の観光スポットに分かれガイド活動を行いました。
当日は好天に恵まれ、計778名のハイカーのみなさんに上尾の観光を楽しみながら、新緑のハイキングコース (15km) を楽しんでいただきました。
続きを読む>>
- | -

「上尾駅からハイキング」に アブセックも協力 H29.6.3

今年は10回目となる「上尾駅からハイキング」。梅雨前の蒸し暑さもなく素晴
らしい五月晴れで、遠く富士山も眺められ絶好のハイキング日和でした。
この「上尾駅からハイキング」の うたい文句が 荒川堤からの富士・秩父・
浅間の遠望。例年 梅雨を控えてのこの時期の開催で 天気にはいつも気が
もめるところでした。今年は 上尾市長もスタートの挨拶で 「今日はよい
でしょう」と胸を張りました。
「上尾駅からハイキング」は、6月3日がメインイベントで 5日まで3日間の開催。丸山公園の花菖蒲は 今3分咲きで、これから見ごろを迎えます。
アブセックメンバーは 「受付係」や「アッピーガイドの会」メンバーとしての名所
旧跡・上尾の見所ガイドとして、暑い日差しの中 大活躍でした。

(定木 記)
続きを読む>>
- | -

「2016 上尾駅からハイキング」 開催 H28.6.4〜19

「上尾駅からハイキング」も9回目になりましたが、今年から上尾市観光協会が主体の企画で開催されました。昨年までは、1日だけのイベントだったのが 開催期間が6月4日〜19日で 中日の11日(土)が メインイベントの日 となりました。

梅雨の晴れ間、上尾駅で大勢の参加者の前で 上尾市長が開会の挨拶をして スタートしました。5月からの好天候で、メイン会場の 丸山公園の花菖蒲も見ごろを迎えて ハイカーたちの目を楽しませていました。

この日 1日だけで、受付業務・寺社案内ガイド合わせて 20人近くのアブセック会員が参加して イベントを盛り上げていました。

(定木 記)
続きを読む>>
- | -

第8回 あげお駅からハイキング 開催される H.27.6.7

6月7日 絶好の天気に恵まれて「第8回あげお駅からハイキング」が行われました。参加者は、約1500名にのぼりました。
スタート時の 島村上尾市長の挨拶で、アブセックの全面協力への感謝の表明があり、参加の方々からの 大きな拍手を頂きました。アブセックから、準備段階も含め総勢 約50名のメンバーの協力がありました。
締めなおした 「川の大じめ」 ちょうど見ごろの 「丸山公園の花しょうぶ」など 参加のハイカーたちの目を 楽しませてくれました。
(伊藤 記)
続きを読む>>
- | -

「第2回 北上尾駅からハイキング」に係員参加 H27.4.4

4月4日、桜満開の中 「北上尾駅からハイキング」が行われました。
今年で2回目で 桜の時期は的中ですが、出だしに多少雨に降られました。
でも後半に雨も上がり 1200人の参加を得て盛大でした。
準備段階から 大勢のアブセック会員が参加協力をし、当日のコース案内、寺・神社のガイドなど、約40人が出ました。6月は 「上尾駅からハイキング」が予定されています。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

「上尾駅からハイキング」 に協力 H26.6.8

早々と梅雨に入った6月8日、今年も「上尾駅からハイキング」が行われアブセックも一連の行事に参加協力しました。
今年で7回目で、いつも花菖蒲の咲き始める入梅の時期ですが、これほど雨に降られたのも初めてでした。スタートに当たり、上尾市長が雨の中ご参加いただいたことに感謝の辞を述べました。
今年の事前参加申し込み者は1000名を越えていましたが、雨のためか 実際の参加者は 600名ほどでした。
とにかく今度の駅ハイでは、一連の準備作業(コース清掃・案内設置)を合わせてアブセックから 56名の参加協力を得ました。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

[北上尾駅からハイキング」 が開催される H.26.4.5

4月5日「北上尾駅からハイキング」が、北風が少し冷たい感じでしたが、くっきりと晴れ またとない花見日和の中、1400人を超える参加者を迎えて行われました。
「下見」「前準備」「当日」と計45人を超えるアブセック会員の協力を得て実施された 初めての「北上尾駅からハイキング」でした。
当日は、桜の満開だけでなく「菜の花」「桃」「みつばつつじ」など、いろいろな花が競って開花し、ハイカーの目を楽しませてくれました。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

上尾駅からハイキング H.25.6.9

上尾駅からハイキングが6月9日に行われました。昨年は雨模様で1000人くらいでしたが、このところ千数百人くらいだった参加者が1600人に増えびっくりしました。これも「アベノミクス」のせいかどうかはJR東日本の分析に任せます。
とにかく大勢のお客様が来るとなると頑張るのがアブセックのDNAです。梅雨の晴れ間の夏日の暑さもなんのその、当日56名(コース案内、観光ガイド47名)のほか、いろいろな事前準備に18名の大動員に耐えてボランテイア活動に参加していただきました。アブセック手作りのイベントとして大切に育てていきたいと思います。(定木 記・林 写)
続きを読む>>
- | -
1/2 >>