アブセックNews!

<< November 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

上尾商工会議所 発行の『あぴお』に「企業経営アドバイスニュース」を連載しています

◆アブセックはあなたの企業の経営を支援します

上尾商工会議所が毎月発行している・地域情報紙『あぴお』に、アブセックでは「アドバイスニュース」を連載しています。

2009年12月号は、新製品と在庫管理で成長著しい(株)ハイ・ビー様の事例報告です。

>>詳しくは『あぴお』2009年12月号・13面をご参照ください(PDF形式)
『あぴお』2009年12月号
- | -

【お知らせ】12/14(月)彩の国 新現役マッチング組織「合同研修会&交流会」が開催されます

県内の主要なマッチング組織が合同で公開研修会を開催します。
一般の方の参加も大歓迎です。

【開催日時】平成21年12月14日(月)午後2時〜午後5時
【会 場】新都心ビジネス交流プラザ4階 会議室
【費 用】無 料
※研修会終了後、交流会を開催します。(希望者のみ。参加費1,000円)
【定 員】100名 ※先着順

【内 容】
○基調講演
「創年が“まち”を変える」
 〜事例に学び、あなたも挑戦してみませんか!〜
 講師:聖徳大学 生涯学習研究所 福留 強教授

○事例発表
(1)経営革新計画策定のための経営支援
 [発表者]山本 堅詞氏(きらり川口OB人材マッチング協議会)

(2)激動下の中小企業の改善支援について
 [発表者]田崎 栄作氏(NPO法人 ぎょうだスキルバンク)

(3)21街づくり花の会の活動について
 [発表者]杉山 久是氏(上尾地区ビジネスキャリア・エンジョイサークル) 
続きを読む>>
- | -

上尾市立鴨川小学校1年生『竹とんぼ教室』2009.11.18

今年最後の『竹とんぼ教室』を行いました、
11月18日(水)、鴨川小学校1年生2クラス・61名の皆さんたちでした。室に入った瞬間「ワー」と湧き上がる歓声。
10班に分かれ、10名の竹とんぼの先生で指導にあたりました。
可愛い生徒さん相手に「竹を削る」、「バランスを取る」、『シールを張る』作業など親切に指導し、竹とんぼに色が塗られ、角がけずられ、バランスが取れたとき、それぞれに「うまい!」「合格!」と声をかけてと、子供達は喜びました。
飛ばすときが子供達の最大の楽しみです。 笑顔、笑顔です。
体育館は歓声と竹とんぼを追いかける子供達で大賑わいとなりました。

鴨川1

鴨川2


竹とんぼ教室が終わり、2列の子供達がかざした手のトンネルをくぐりながら、元気に素直に育って欲しいと率直に感じた。
校長先生からは「来年もお願いします」と、うれしいコメントをいただきました。来年も楽しみです!!(広重・佐瀬記)
- | -

伊奈商工祭り   2009.11.8

伊奈町商工祭での竹とんぼ教室開催も3回目になります。今年は希望者が多いのではないかと予想して材料の準備も多めにしました。予想が当たり、106名の子供達に竹とんぼ飛ばしの喜びを味わって貰うことが出来ました。

伊奈1

この日は、日陰では温度が低く、乾きが悪かったようです。
温度が低い時は接着剤が盛り上がっている時はティッシュで、拭き取り、熱を当て早く硬化させた法が好いかと思いました。風も強く、本格的な風よけの準備が必要でした。お祭りは、賑やかに行われ、私たちも楽しみました。(岩見田記)


伊奈3


伊奈2
- | -

あげお祭り   2009.11.7〜8

今年も「あげお祭り」が7日、8日に行われました。今年は2日とも暖かい好天気に恵まれて大勢の人が訪れて大賑わいでした。

上尾祭り2


アブセックの会員たちも年々大勢参加するようになって、今年は2日間で70人を越える人達が、竹とんぼや紙飛行機の工作やよろず相談、PR活動などいろいろな役回りで力をダシマシタ。その他応援に駆けつけてくれた人たちは数え切れませんでした。
あげお祭りに来られた人は95000人だそうですが、アブセックブースの来客数は次のとおりでありました。
よろず相談 14人、マッチングも2件ありました。竹とんぼ教室は使用した材料からおよそ720人、紙飛行機77人、アブセックPR活動ではチラシ1500枚配布しました。 まつり会場での2日間はとにかく、忙しい、時間を過しました。(定木記)

上尾まつり1

上尾まつり3

上尾まつり4

上尾祭り5

上尾まつり6

上尾祭り7
- | -

まなびピア埼玉2009に参加しました 200910.30〜11.3

「まなびピア埼玉2009」が30日から5日間の日程で開催されました。全国生涯学習フェスティバル(21回目)ですから、アブセックも団塊世代活動支援センターの一員として参加し、大勢の会員が駆付けました。 フェスティバルへの来場者は43万人とのことでした。
フェスティバルは、埼玉県を上げて各地域から展示参加しています。少年から中高年向きのテーマまでいろいろ盛り沢山です。
アブセックもチラシを3600枚も配布し、新現役への登録やアブセックへの入会を勧めました。また、出展市町の17ブースを回り、新現役チャレンジ支援事業を紹介しました。

まなび1

まなび2

まなび3


初日はまことに良い日和で人出が期待されましたが、金曜日なのでわれらが対象の小学校の児童は学校があり、来客は望めないかとあきらめていました。ところが、なんと社会科の学習だとかで、4年生の生徒さん達中心に、埼玉の各地からバスで団体が来てくれて大賑わいとなりました。おかげで昼過ぎには用意した教材がほとんどなくなってしまいました。(定木・樋口記)


まなび5

まなび6

まなび4
- | -

46回埼玉こどもまつり  2009.11.3

11月3日に第46回埼玉こどもまつりで竹とんぼ教室を開きました。上尾のホームページで見てアブセックの竹とんぼクラブを知ったとかで要請があり、昨年から参加しています。

こまつり1


ここでは竹とんぼを作って飛ばし方も丁寧に教えて、広いところで自分の作ったとんぼが高く飛ぶ感動が、こどもたちの人気を呼んで、大勢押しかけました。

こまつり2


昨年の祭り反省会で「アブセックが子どもたちに襲われた感じ」と評判になったくらいですから、今年も竹とんぼクラブの先生たちは大忙しでした。この日は日本中大寒波に襲われ各地で雪が降ったくらいですから、関東地方もかなり冷えましたが、天気はよくアブセックは汗をかくくらい頑張りました。(定木記)

こまつり3

こまつり4

こまつり5
- | -

桶川市民まつり 2009.11.03

例年11月3日文化の日に開催される「桶川市民まつり」に今年も竹とんぼ教室を開催しました。中山道沿道には東日本実業団駅伝応援者と露天商の方達て賑わいました。
8時10分頃にはパトカーの先導で男子チーム、3分遅れで女子チームかゴール熊谷スポーツセンターに向かって力強い走りで過ぎ去って行きました。
応援を終えスタッフの皆さん方は会場に店開き、相談コーナーと竹とんぼ、枝笛、ガリガリとんぼと、各コーナーとも列を作り順番待ちの状態で、先生方は寒さを忘れ頑張りました。
今回は残念なことに「皇女和宮行列」見ることも出来ず、竹とんぼ185人、枝笛65個、ガリガリとんぼ21個と大忙しの1日でした。
お蔭様で子どもたち喜びの歓声とピーピーと枝笛を耳にしながら終えることが出来ました。ありがとうございました。(広重記)

桶川1

桶川2

桶川3
- | -

平方北小学校「竹とんぼ教室」 2009.10.27

10月27日(火)、大型台風20号の影響が心配されましたが、うまい具合に夜中にすり抜けて朝から快晴、富士山もくっきりと姿をあらわし、誠に気分爽快!そんな中で、上尾平方北小学校竹とんぼ教室が開かれました。生徒さんは4年生ばかりの35名です。本当に行儀の良い素直な子ども達で教えるのも張り合いかありました。また教頭先生はじめ担任の先生方がご熱心で来年も宜しくとのことでした。

枚方0

枚方1

枚方2

枚方3

枚方4

枚方5

最後に代表2人からお礼の言葉があってこちらも気分爽快、竹とんぼ教室の意義を改めて感じました。(岩見田記)
- | -
1/1