アブセックNews!

<< October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

川越まつりと七福神めぐり2009.10.18

川越まつりと七福神めぐりは絶好の秋晴れに恵まれて、18人が参加しました。川越駅はお祭りとNHK連続ドラマの『つばさ』の影響もあり、“人・ひと”で混雑は相当なものでした。

川越3


私たち18人はそれにもめげず七福神めぐりにスタートしました。最初は妙善寺の毘沙門天に1日の無事を祈り、次の寿老人を尋ねて街中をあるきました。
街中は紅白の幕が張られて、お祭り囃子にのって山車が現れ、身動きできないような混雑で、やっとの思いで昼食をとり、七福神めぐりを終えました。
最後はNHK翼の甘玉堂、ラジオポテトなどのロケセットを見学しました。人込みで少々疲れ気味になりましたが、七福神のお陰で、元気に帰路につきました。(広重記)

川越5

川越6
- | -

原市公民館、竹とんぼと、うぐいす笛教室2009.10.17

10月17日は原市公民館の「子ども土曜日教室」10月度の事業として、『竹トンボとウグイス笛を作る』を開催し、参加者は、小学生27人、幼稚園児2人、学童先生4人、父兄3人でした。体育室での飛ばしっこやウグイス笛の位置合わせなど盛り上がりました。竹トンボクラブのスタッフのみなさん、協力して、子供達と一緒に遊びました。(矢口記)

原市1

原市2
- | -

21街づくり花の会 イモ掘り2009.10.17

地域に花いっぱい運動を展開したいと、本年2月に立ち上げた21街づくり花の会は花栽培の傍らで、サツマイモを植えました。そして、この日に会員によるイモ掘りが行われ、多くの収穫がありました。
会員宅では、ほかほかとしたサツマイモを楽しんで頂いたものと思います。

七工房1

花工房2


その跡地に、来年の春の花壇(ペチュニアとパンジー)の準備を行いました。パンジーの苗はすでに会員の自宅で大きくなっています。ペチュニアの種の収穫も終わりました。
平野農園のご指導で井戸を掘り、ポンプを取り付け水やり作業も楽になりました。本格的な花壇完成もまじかです。楽しみです!!


花工房3

花工房4

花工房5


地域の花いっぱい運動始ったばかりですが、一般市民の協力を受け、順調にスタートしております。(樋口記、写真有野)
- | -

アブセックの太極拳クラブが地域貢献へ 2009.10.15.

アブセックの会員交流のクラブ活動で太極拳の「気楽会」は6年目を迎え、指導をするアブセック会員S氏のもと、会員数も20名を超えてにぎやかに活動しています。
S氏の太極拳修行はもう13年を数え、丁寧な指導には定評があります。
その活動の実績が目にとまって、S氏が先生に指名され、上尾市文化センター主催の「やさしい太極拳教室」がこの10月スタートしました。生徒さんには好評で100名を超える応募状況でしたが、30数名に絞ったそうです。
それでも生徒さんの数が多いので先生二人で、1週間1回、全10回のコース開催の支援することになりました。
アブセックにはいろいろな人材がいて、地域活動に活躍しています。まだまだ 、いろいろな人が出てくるだろうと期待しています。(定木記)

太極拳1

太極拳2

太極拳3
- | -

静岡CBキックオフ・フォーラム開催に出席2009.10.10

平成21年の第29回関東ブロック大会静岡大会第4分科会に於いて、”地域のシニアが地域の活性化を推進する上尾アブセックの活動”と題してアブセックの活動を紹介しました。


静岡1


その後の交流会や懇親会で多くの方々から激励の言葉や質問を受けました。アブセックは本年度もモデル事業として採択を受けています。全国のマッチング組織の手本となるように、力強く活動を推進して行く所存です。

アブセック活動を参考にされ、地域に密着したマッチング組織を設立すれば、地域のシニアが輝き、地域が若返り活性化するものと考えられます。(樋口記)


静岡2
- | -

アブセック支援先企業が表彰2009.10.01

「平成21年度高年齢者雇用開発コンテスト」でアブセック会員が支援された株式会社高須賀製作所が入賞企業として、厚生労働省から発表され、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構より奨励賞を受けられることになりました。10月1日には、高齢者雇用フェスタ2009に於いて、表彰式が行われました。10月8日の埼玉新聞でも紹介されました。
これはアブセック会員の地道な支援活動が当機構の高い評価を受けたものであり、アブセックにとっても名誉なことであります。
おめでとうございます。


高須賀製作所1

高須賀製作所2
- | -

竹とんぼクラブは今大忙し !! 2009.9.30

10月4回、11月6回の竹とんぼ教室を開催します。教材用の竹とんぼ1000機以上、ガりガりとんぼ(振動で羽を回すプロペラのようなとんぼ)200機以上、竹笛、枝笛200個以上、その他色々な教材作りに、てんやわんやです。
報酬もなく、天下りも望めず、それなのによくぞ皆さん懸命に頑張っているものだなと感心しています。
小学校学童対象は別にして、時間に余裕のある方は次のイベントに参加して見られてはいかがでしょうか。アブセックの活動状況を見て応援してください。
 10月30日、11月1日 まなびピア2009    さいたまアリーナ
 11月3日       さいたま こども祭り 別所沼公園
 11月3日       桶川祭り       桶川北小学校
 11月7日、8日    あげお祭り      市民体育館
 11月8日       伊奈商工祭り     伊奈中学校
大事なことを忘れていました。このように情熱を持って地域貢献に努めている中高年は元気で長生きするそうです。子どもたちに知恵を教えて、付き合って行きたいと思う方は竹とんぼクラブにご連絡ください。(定木記)

竹とんぼ1

竹とんぼ2

竹とんぼ4

竹とんぼ3

竹とんぼ5
- | -

アブセックは『平成21年度 新現役チャレンジ支援事業』のモデル事業に採択され、上尾商工会議所広報紙『あぴお』10月号にも掲載されました

アブセックは、『平成21年度 新現役チャレンジ支援事業』のモデル事業に採択されました!

『あぴお』2009年10月号(全体)
中小企業庁は、社会貢献意欲の高い企業OBを「新現役」と位置づけ、3つの社会潮流[ (1)大企業から中小企業へ (2)大都市から地方へ (3)海外から国内へ ]が定着することを目指して「新現役チャレンジ支援事業」を平成20年度から開始しました。

アブセックは、この新現役チャレンジ支援事業の中核的役割を担い、この事業のモデル事業に、昨年に引き続き今年度も採択され、地域活性化としての「上尾・アブセック方式」の全国普及に努めることとなりました。

◆上尾商工会議所 広報紙『あぴお』2009年10月号・2面に掲載↓
『あぴお』2009年10月号(該当ページ)

■掲載内容をPDFファイルで閲覧できます
 (↑クリックすると『あぴお』掲載内容ページが別窓で開きます)

※PDFファイルの閲覧には「Adobe Reader」(ダウンロード無料)が必要です。
 ○Adobe Reader ダウンロード
  http://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/
- | -
1/1