アブセックNews!

<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

西中学校で「自転車安全利用講習会」を開催 H27・12・3

12月3日(木)「上尾市・ぐるサイクラブ協働事業」として上尾市西中学校の全生徒634人が参加し、同校体育館で「自転車安全利用講習会」が開催されました。
ブリジストンアンカーチーム寺崎武郎選手(U23日本代表)の「トークショー」 ぐるサイ田村リーダーの「自転車安全利用講習」 に全生徒が聞き入り、寺崎選手には ゛なぜロード選手になったのですか?゛ などの質問が・・・
寺崎選手からは ゛努力することが大切゛ とのメッセージがありました。
自転車安全標語の表彰式後、最優秀作品の横断幕が披露され 全校生徒とともに記念撮影。横断幕は校舎に掲示されます。

(奥田 記)
続きを読む>>
- | -

上尾小学校PTAバザーに「竹とんぼクラブ」参加 H.27.10.17

先生とお母さん達が 企画・準備して、子供たちがお客になって押しかける「上尾小学校PTAバザー」に「竹とんぼクラブ」も呼ばれて今年も参加しました。
「竹とんぼ」より「うぐいす笛」に人気が集まり、秋のさなかに ウグイスの鳴き声がうるさくて 耳が痛くなりました。
10月17日(土)午前中だけでしたが うぐいす笛115 竹とんぼ55 をスタッフ9名で対応しました。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

「中高年のための竹とんぼ指導者講習会」の開催 H.27.9.29

上尾市協働のまちづくり推進事業 『お爺ちゃんと子どもdeむかし遊び』が、「アブセック竹とんぼクラブ」により スタートしました。
今までの10数年、アブセックが着々と続けてきた地域活動の中心は、小学生以下の児童を対象とした 「竹とんぼ教室」でした。
このたび事業のメイン活動として 「指導者を養成する講習会」を初めて企画しました。初回は井戸木地区 2回目は中妻地区で 『中高年のための竹とんぼづくり指導者講習会』という長いネーミングとなりましたが、アブセック竹とんぼクラブの総力を挙げて取り組みました。参加者はそれぞれ10数名。
その成果と評価はこれからですが、いろいろな経験を積み上げながら、竹とんぼクラブのスタッフ全員 頑張っています。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

自然学習館合同作品展にアブセックも参加 H.27.9.19

上尾市の丸山公園に隣接した高台に 自然学習館がありますが、この施設を利用して いろいろなグループが活動を行っており、「アブセック竹とんぼクラブ」も ここで毎月竹とんぼなどの竹細工を中心に工作技能の研修を重ねています。
今年 各サークルの実績もあがっていることから、各々の作品を集め 合同作品展を開くことにしました。もっとも「アブセック」はちょっと異色で、「竹とんぼクラブ」の成果は竹とんぼ一つ一つの作品でなく、日ごろの児童相手の子供遊びの伝承だということで、今までの活動状況を紹介することにしました。
作品展は自然学習館1階で、9月19日〜23日までの5連休に開催しています。

(定木 記)
続きを読む>>
- | -

北海道幕別町と上尾市の 子供会交流で「竹とんぼ教室」 H27.8.1

8月1日午後 こどもの城で行われた「子ども会交流会」のイベントで「竹とんぼ教室」を開きました。北海道の幕別町の子ども会と、夏休み期間中に交互に訪れるホームステイ交流は、41年も続いているそうです。
その中に アブセックの竹とんぼ教室が参加するのは もちろん初めてです。幕張と上尾の子供たちは 合わせて35名。小学校の高学年でしたから、自力でもしっかり作れました。飛ばし方も、すぐに慣れて こどもの城の広場で、力いっぱい飛ばして 歓声を上げていました。
連日の猛暑の中で、先生となった アブセックの竹とんぼクラブのメンバーは、13名でした。

(定木 記)
続きを読む>>
- | -

市民協働事業「中高年向け自転車講座」を開催 H.27.6.14

6月14日 「平成27年度 上尾市自転車のまちづくり市民協働事業」の『中高年
向け自転車講座』が、上野集落センターで開催されました。
講座内容は、アブセック ぐるサイクラブ 田村リーダー「自転車の安全な乗り方
自転車での楽しみ方」と 上尾中央総合病院 理学療法士 山名先生「自転車
での健康づくり」で、約40名の 地域の皆様が、熱心に受講されました。
6月1日からの 改正道路交通法の施行により、自転車運転中に危険なルール違反を繰り返すと「自転車運転者講習」を受けることになり「ルール」と「マナー」を守っての安全運転への 関心の高まりを感じました。
(奥田 記)
続きを読む>>
- | -

第8回 あげお駅からハイキング 開催される H.27.6.7

6月7日 絶好の天気に恵まれて「第8回あげお駅からハイキング」が行われました。参加者は、約1500名にのぼりました。
スタート時の 島村上尾市長の挨拶で、アブセックの全面協力への感謝の表明があり、参加の方々からの 大きな拍手を頂きました。アブセックから、準備段階も含め総勢 約50名のメンバーの協力がありました。
締めなおした 「川の大じめ」 ちょうど見ごろの 「丸山公園の花しょうぶ」など 参加のハイカーたちの目を 楽しませてくれました。
(伊藤 記)
続きを読む>>
- | -

自転車レーン整備前の 通行量調査 を実施 H27.5.26

5月26日「上尾市自転車レーン整備事業」で自転車レーン整備前 自転車および歩行者の利用状況把握のため、「北上尾駅東口PAPA前通り」で通行量調査を実施しました。
午前7時〜9時の通勤・通学時間帯は8名、11時〜13時と15時〜17時は各4名のアブセックのメンバーが、今年初の 真夏日 の中 調査に当たりました。
「PAPA前通り」は、自転車の歩道走行量が多く 車道走行の自転車はごくわずかで、自転車レーン整備後の走行状況の変化に期待したいところです。
(奥田 記)
続きを読む>>
- | -

「第2回 北上尾駅からハイキング」に係員参加 H27.4.4

4月4日、桜満開の中 「北上尾駅からハイキング」が行われました。
今年で2回目で 桜の時期は的中ですが、出だしに多少雨に降られました。
でも後半に雨も上がり 1200人の参加を得て盛大でした。
準備段階から 大勢のアブセック会員が参加協力をし、当日のコース案内、寺・神社のガイドなど、約40人が出ました。6月は 「上尾駅からハイキング」が予定されています。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

「第2回スマート・サイクルフェスタ」 に参加 H27.3.28

産学官協働事業としての 自転車の祭典 「第2回スマート・サイクル」が3月28日行われました。 上尾市の丸山公園広場で 小学生を対象に「自転車教室」が開かれ、アブセックから9人が係員として参加しました。
自転車走行のルールを、「紙芝居」によりわかりやすく説明し、試行レーンによる体験実習を繰り返し行い 熱心な指導を受け 子供たちは満足げな表情でした。暖かい春の気候に誘われて 45人の子供たちが集まり、係員は 対応に大汗をかきました。
(定木 記)

メインイベントの 「スタンプラリー」では、各スタンプポイントで、アブセックメンバー18人が スタンプ押しや ルート案内などで 大活躍でした。
300人を超えるラリー参加者は、本格派からファミリーまでいろいろ。咲き始めた桜を眺めながら、上尾市の魅力を満喫して楽しんでいました。
(奥田 記)
続きを読む>>
- | -
<< 3/14 >>