消費税軽減税率対策 講演会・講座・セミナー

【受講無料】平成29年1月26日(木)電話応対で更なる経営力UPを目指そう「実務経験者のための電話ステップアップ研修」<消費税軽減税率対策窓口相談等事業>

投稿日:

電話応対で更なる経営力UPを目指そう

実務経験者のための電話ステップアップ研修
★一人一つの課題を決めて、ピンポイント指導 ★少人数で丁寧な指導

電話応対は会社の顔を言われ、一人の社員の電話応対や一本の電話で会社の評価や売上が左右される等とても重要です。しかしながら、そこまで手の行き届かない小規模事業者の導入等企業を取り巻く環境は一層厳しくなります。
そうした中、電話応対のステップアップを図り、更なる営業力、経営力の向上・強化を図る目的で本研修を開催します。

本研修は、参加者の電話応対を聞く(録音)ことから始まります。
そして、話し癖や滑舌、話すスピード等からの課題を決め、改善指導を行う『今よりも更に喜ばれる電話応対』を学ぶ実践型の研修会です。
皆様のご参加をお待ちしております。

【日 時】平成29年126日(木)
※3クール制  (1)9:30~11:30 (2)13:00~15:00 (3)15:30~17:30
※このセミナーは終了しました。

【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室

【定 員】各クール6名(1社2名まで) 合計18名
※定員になり次第締め切らせていただきます。

【講 師】ユーザー協会契約講師 山本 淳子氏

【お勧めの対象者】実務を3年以上経験されている方

【参加費】
無料

【お申込方法】
「受講申込書」に必要事項をご記入の上、
平成29年113日(金)までにFAXにてお申込みください。』
※このセミナーは終了しました。

【主催】
上尾商工会議所
(公財)日本電信電話ユーザー協会埼玉中部地区協会 共同開催

【お申込み・お問合せ】 上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111   FAX: 048-775-9090

-消費税軽減税率対策, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

[中小企業庁]平成27年度補正予算事業「小規模事業者持続化補助金」セミナー(3/16)&個別相談会(3/23)のご案内

「小規模持続化補助金」対策セミナーを下記のとおり開催します ◆セミナー 平成28年3月16日(水) 午後2時~午後4時 ◆個別相談会 平成28年3月23日(水) 午後1時~午後5時 ※個別相談会の参加 …

サポートセンター2023年4月セミナー

※このセミナーは終了しました>【受講者募集】[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和5年4月24日(月)専門家が教える経営のヒント「WEB広告をうまく活用するためのWEB広告講座」

いまやHP・SNSの運用は必須、そして数ある中から見てもらうためには広告の運用も必須となってきています。 でもWEB広告って全然わからない。 どんな種類があって、どれくらい費用がかかって、どんな効果が …

お店で使うタブレット&スマホ-300

平成28年7月5日(火)【消費税軽減税率対策セミナー】『お店で使うタブレット&スマートフォン!~早めに準備しよう!現場のシステム対応~』を開催します

◆軽減税率が導入されると領収書の様式が変わります タブレットやスマートフォン端末を活用し、安価にそして手軽にPOSレジを導入し、軽減税率導入を乗り切ろう!! 【日 時】平成28年7月5日(火)14:3 …

no image

第9期【聚正義塾】第5回講座『後継者の為の会計講座 ~利益とキャッシュフローから経営を読む~』を実施しました

第9期『聚正義塾』第5回講座(2019年7月2日(水)開催)は、田中靖浩公認会計士事務所 所長 田中 靖浩氏を講師に迎え、「後継者の為の会計講座 ~利益とキャッシュフローから経営を読む~」を実施しまし …

平成30年1月18日(木)BCP(事業継続計画)ワークショップを開催します

BCPとは、緊急時に用いる非常時対応マニュアルです。 今回、東京海上日動火災保険(株)の協力により、ワークショップを開催します。 【日時】平成30年1月18日(木)13時~17時15分 ※このセミナー …

カテゴリー