講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>【受講無料】令和6年10月23日(水)「ビジネスチャンスとしての『環境経営』セミナー」を開催します

投稿日:2024-09-24 更新日:

知らないでは済まされない!
ビジネスチャンスとしての『環境経営』

脱炭素(イメージ)「コストや手間はかかる割に、ビジネスメリットがない。大企業だけの取り組みテーマ。」と考えていた脱炭素活動。今後は環境対応が必須事項となる中、省エネによる経営改善や新たなビジネスチャンスにつなげる取り組み事例も出始めています。
どうすれば中小企業が脱炭素をチャンスと捉えた取り組みができるのか、またどのような支援があるのか、といったヒントを学びます。

日 時

令和6年1023日(水) 午後2時~午後4時30分
(午後3時30分~午後4時30分は「名刺交換会」及び「個別相談会」)
※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 3階 大会議室
(埼玉県上尾市二ツ宮750番地・あげお富士住建ホール[旧名称 上尾市文化センター]敷地内)

セミナー概要

1. 上尾市の取り組み

  • 上尾市の脱炭素政策
  • 企業への補助金および制度紹介

【スピーカー】
上尾市環境政策課 ゼロカーボン推進室長 櫻井 裕 氏

2. これからの「経営」に求められる大きな価値観の「変化」

  • 「環境」「社会」「経済」における関係性の変化による新しい価値観について
  • すべての企業が経営課題として、新しい価値観と向き合う必要性について

【スピーカー】
株式会社埼玉りそな銀行 地域ビジネス部
担当マネージャー 宮本 悟 氏

3. 脱炭素経営で事業成長を図る実践事例

  • 脱炭素経営の重要性
  • 取引先と取り組む脱炭素活動
  • 脱炭素経営を通じたコスト削減事例紹介
  • 実践的なアプローチ(見える化~削減まで)

【スピーカー】
SCSK株式会社 GXセンター顧問 高橋 壮模 氏
(元コニカミノルタ執行役員サステナビリティ統括部長)

※閉会後、引き続き個別相談会(名刺交換会)

登壇者プロフィール

高橋壮模氏SCSK株式会社 GXセンター顧問 高橋 壮模 氏
(元コニカミノルタ執行役員サステナビリティ統括部長)

■プロフィール
小西六写真工業(現コニカミノルタ)入社。研究開発部門で開発に従事。1999年より環境業務に従事。グリーンファクトリー活動、グリーンサプライヤー活動などを推進。2019年 グループ業務執行役員 サステナビリティ推進部長。カーボンマイナスを提唱。2022年 執行役員。
GXをDXで実現すべく省エネソリューションを開発。2023年役員退任。2024年SCSK 顧問就任。

 

宮本悟氏株式会社埼玉りそな銀行 地域ビジネス部
担当マネージャー 宮本 悟 氏

■プロフィール
2014年りそな銀行に入社。大阪や名古屋エリアの各支店において法人向けソリューション提案に従事。2021年4月より1年間、manordaいわて(岩手銀行子会社)に出向し、地域企業の新規事業参入の支援に従事。
2022年4月より現職。これまで加須市産業振興プラン策定業務、入間市ゼロカーボン協議会運営支援を担当。地域新電力会社の設立支援など、銀行や地域の立場から、地域脱炭素の推進や地域企業の脱炭素経営促進について支援を実施。

定 員

30名 ※お申し込み先着順

受講対象者

上尾商工会議所会員企業 及び 上尾市内企業の経営者・経営層、環境推進担当者、総務管理担当者

お申し込み方法

※このセミナーは終了しました

お申込み締め切り

令和6年1018日(金)
※このセミナーは終了しました

プライバシーポリシー

※ご記入いただいた情報は、㈱埼玉りそな銀行、㈱地域デザインラボさいたま、SCSK㈱に情報提供させていただきます。
また、ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する管理・運営の為に使用する他、上尾商工会議所及び情報提供先からの各種連絡・情報提供等に使用させていただく場合がございます。

◆各情報提供先のプライバシーポリシー等は下記をご参照ください↓

主 催

上尾商工会議所 中小企業相談所

後 援

上尾市環境政策課ゼロカーボン推進室
https://www.city.ageo.lg.jp/soshiki/s258000/

㈱埼玉りそな銀行
https://www.saitamaresona.co.jp/

㈱地域デザインラボさいたま
https://www.saitamaresona.co.jp/labtama/

SCSK㈱
https://www.scsk.jp/index.html

お問合せ

上尾商工会議所 中小企業相談所
TEL: 048-773-3111
FAX: 048-775-9090

 

-講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

木島隆氏

※終了しました>【受講者募集】令和4年7月15日(金)経営力向上セミナー「2022年度IT導入補助金活用解説セミナー」を開催します

経営力向上セミナー 2022年度 IT 導入補助金活用解説セミナー インボイス制度対応とセキュリティ対策推進を国が支援!! テーマ 2022年度IT導入補助金活用解説セミナー 280件の申請支援を主導 …

no image

このセミナーは終了しました>令和4年9月8日(木)・9月9日(金) [ 製造業新人・若手従業員向け ] 現場で必須の工具を学ぶ「工具取り扱い研修」を実施します

現場で必須の工具を学ぶ「工具取り扱い研修」 目 的 機械加工など製造現場で必要な手持工具(スパナ、タップ、ダイス等)の取り扱い方法や測定機器(ノギス、ハイトゲージ、マイクロメータ等)による測定方法につ …

2020経営力向上セミナー

2020年1月17日(金)、『経営力向上セミナー』を開催しました

2020年1月17日(金)、上尾市プラザ22で「経営力向上セミナー」を武蔵野銀行上尾支店・西上尾支店と連携して開催しました。 (株)ウィルパートナーズ代表取締役 中小企業診断士 辺見香織氏を講師に「補 …

no image

このセミナーは終了しました>【受講者募集】2019年11月26日(火)・12月3日(火)『ものづくり創造セミナー』(講師:(株)TASCI 三浦丈矢氏)を開催します

令和元年度 ものづくり創造セミナー 【生産性向上支援訓練】業務効率向上のための時間管理 働き方改革関連法が順次施行される中、業種を問わず多くの企業が、長時間労働の是正に苦慮しているのが現状です。 従来 …

電子帳簿保存法

※このセミナーは終了しました>令和7年1月28日(火)『小規模事業者・中小企業者のための電子帳簿保存法 対策のポイント』セミナーを開催します

小規模事業者・中小企業者のための電子帳簿保存法 対策のポイント 日 時 令和7年1月28日(火) 15:00~17:00 ※終了しました 会 場 上尾商工会議所 2階 第3大会議室  (上尾市二ツ宮7 …

カテゴリー