講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>もう待ったなし!今、知っておきたい「免税事業者のインボイスへの対応」セミナー

投稿日:2023-03-13 更新日:

令和5年4月27日(木)開催
課税事業者の方も参加できます!

免税事業者のインボイスへの対応

令和5年(2023年)10月1日、適格請求書等保存方式が導入され、通称「インボイス制度」がスタートします。請求書、領収書、レシート、またもや変更を余儀なくされるのみならず、免税事業者はこの方式に対応できず、その結果不利益を被る恐れがあります。
本講座では、インボイス制度によって何が起こるのか、どんな決断を迫られるのか、どのような準備が必要か、分かりやすく解説いたします。この機会に是非ご参加ください。

日 時

令和5年427日(木) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました

会 場

上尾市プラザ22 第2会議室
(上尾市谷津2-1-50)

定 員

40
※先着順。定員となり次第締め切らせていただきます。

受講料

無料

講 師

加藤敦子氏

アルト経営パートナー(株) 代表取締役
中小企業診断士 加藤 敦子

■講師プロフィール

経営コンサルタントとして、後継者育成支援、財務改善・経営改革支援、働き方改革支援などを通し、中小企業の経営者、後継者をサポート。健康経営エキスパートアドバイザーも務め、健康経営推進を支援する。銀行融資審査事典の執筆も手がける。年間登壇回数は100回近く、「分かりやすい」に徹したセミナーに定評がある。

講座内容

  • 消費税制度のしくみ
  • インボイス制度とは何か
  • 事業者の取引手順、何がどう変わるのか
  • 免税事業者への影響
  • 免税事業者の選ぶ道

※最新情報提供のため、内容が一部変わる場合があります

お申込み方法

※このセミナーは終了しました

主 催

上尾商工会議所

共 催

上尾市

お問合せ・お申込先

上尾商工会議所
TEL 048-773-3111     FAX:048-775-9090

 

-講演会・講座・セミナー
-

執筆者:

関連記事

『あげおビジネススクール』(令和5年10月)

※お申込み受付は終了しました>令和5年10/4(水)・10/11(水)・10/18(水)・10/25(水) 創業パワーアップ講座 [あげおビジネススクール]を実施します

【あげおビジネススクール】創業パワーアップセミナー 『本気の創業準備セミナー』 ※お申込み受付は終了しました 創業後の事業を順調に展開するためには、事前にビジネスプランを十分に検討することが大切です。 …

平成28年2月15日(月) 平成27年度「商業講演会」(講師:上原 征彦氏)を開催しました

平成28年2月15日(月)、東武バンケットホールで、公益財団法人流通経済研究所理事・昭和女子大学現代ビジネス研究所特命教授・上原征彦氏を講師に「人口減少における流通・マーケティング戦略」をテーマに、「 …

電子帳簿法の基本と対策セミナー

※このセミナーは終了しました>令和4年3月10日(木)『電子帳簿法の基本と対策』セミナーを実施します

中小企業も対応必須!電子帳簿法の基本と対策 2022年1月に施行された、改正電子帳簿保存法。 年間の猶予が認められたとはいえ、いずれはどの事業者も対応が求められることになります。たとえ個人事業主でも、 …

時゛きょう継続力強化計画の作り方

※このセミナーは終了しました>【参加費無料】2021年9月16日(木)『事業継続力強化計画の作り方』~中小企業・個人事業主のための事業継続力強化計画の作り方セミナーを開催します

自然災害・感染症に負けない “事業継続力”を強化させましょう ◆自然災害・感染症などによる営業停止へ備えていますか? 想定外の自然災害が頻発し、新型コロナウイルスが流行する昨今、中小企業・個人事業主も …

平成28年6月7日(火)「美容技術講習会」

平成28年6月7日(火) サービス業部会 上尾美容組合『美容技術講習会』を共催しました

サービス業部会(増田力部会長)は、平成28年6月7日(火)、商工会議所で(有)弘匠 代表取締役 間山弘子氏(全日本美容講師会創作委員)を講師に「営業で役立つup+style技能講習会」を上尾美容組合と …

カテゴリー