~通販・自販機に活路見出す~
◆新型コロナウイルス感染症の拡大を逆手に取り、通信販売や自動販売機といった新分野に進出して、業績を伸ばした企業が宮城県にある。後継者が不 在だった1945年(昭和20年)創業の老舗パン粉メーカー、金久商店から営業譲渡を受け、2014年に設立・営業を始めた「かね久」(仙台市若林区) である。
>>J-Net21該当ページへ
e-中小企業ネットマガジン 11/30
投稿日:
執筆者:上尾商工会議所
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:
~通販・自販機に活路見出す~
◆新型コロナウイルス感染症の拡大を逆手に取り、通信販売や自動販売機といった新分野に進出して、業績を伸ばした企業が宮城県にある。後継者が不 在だった1945年(昭和20年)創業の老舗パン粉メーカー、金久商店から営業譲渡を受け、2014年に設立・営業を始めた「かね久」(仙台市若林区) である。
>>J-Net21該当ページへ
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
『Vol.871/2019.4.10』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~モジュール化で小型農業用ロボットの普及目指すー~ ◆人手不足と高齢化が進む産業界。とりわけ運送業や建設、飲食・小売り、介護など …
『Vol.830/2018.06.13』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~日本の住宅内装をカラフルに変える~ 造船業から撤退した日立造船、音響事業を切り離したパイオニア、カメラ事 業を売却したコニカ …
「スローが売り物、低速EVで自動車新時代に名乗り」など ◆「キーワードはSlow(スロー)。スローをテーマにした新しい電気自動 車(EV)を製造販売している」。自動運転車や超小型モビリティーなど、自 …
「創業者の発明の才と、磨き上げた凄ワザで…」など ◆NHKテレビの「超絶・凄ワザ!」は、モノづくりに関する、驚くべき技能や技法を紹介する番組。6月4日放送の「究極の歯車対決」では、日本屈指の 精密歯車 …