~サイトを抜本改良し、国内BtoC開拓~
◆コロナ禍に伴い、強みを発揮してきた分野の市場が縮小し、まったく新しい分野や従来は弱かった分野に活路を見出そうと取り組む企業が 増えている。化粧品や健康補助食品(サプリメント)のOEM(相手先ブランドによる生産)事業を主力に、世界18カ国でビジネスを展開し てきた三幸グローバル(奈良県橿原市、大阪営業所=大阪市中央区)も、そのうちの1社だ。
>>J-Net21該当ページへ
e-中小企業ネットマガジン 8/31
投稿日:
執筆者:上尾商工会議所
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:
~サイトを抜本改良し、国内BtoC開拓~
◆コロナ禍に伴い、強みを発揮してきた分野の市場が縮小し、まったく新しい分野や従来は弱かった分野に活路を見出そうと取り組む企業が 増えている。化粧品や健康補助食品(サプリメント)のOEM(相手先ブランドによる生産)事業を主力に、世界18カ国でビジネスを展開し てきた三幸グローバル(奈良県橿原市、大阪営業所=大阪市中央区)も、そのうちの1社だ。
>>J-Net21該当ページへ
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
~「ピンチは普通にやってくる」 印象深いOBのメッセージ~ ◆中小機構が運営する中小企業大学校東京校で10月3日行われた「経営後継者研修」の開講式を取材した。この研修は全国に9カ所ある中小企業大 学校 …
『Vol.886/2019.8.07』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~社員の考えを具現化し事業拡大目指す~ ◆中小企業政策でいま最も重要だといわれるものの一つが事業承継問題だ。 後継者の不在により …
『Vol.818/2018.03.07』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~子供の頃からの自動車好きがEV普及にまっしぐら~ ◆「車が大好きで、富士スピードウェイも走っていた。1995年にEV(電気自 …
「衛星画像の利活用で未開の市場を開拓する」など ◆宝の山”の衛星データを有効活用しない手はない-その一念から、起業し、関連ビジネスを推し進めているのが、CBMIホールディングス(東京)の 小野雅弘社長 …