講演会・講座・セミナー 電子帳簿法

※このセミナーは終了しました>令和4年3月10日(木)『電子帳簿法の基本と対策』セミナーを実施します

投稿日:

中小企業も対応必須!電子帳簿法の基本と対策

スキャナー(イメージ)

2022年1月に施行された、改正電子帳簿保存法
年間の猶予が認められたとはいえ、いずれはどの事業者も対応が求められることになります。たとえ個人事業主でも、知らなかったでは済まされないのです。
本講座では、事業者の皆様に知っておいていただきたい電子帳簿保存法の基本を解説し、この法制度に対応するために何をすべきか、またこれから押し寄せてくる電子化の波にどのように対応していくべきか、わかりやすく案内いたします。この機会に是非ご参加ください。

日 時

令和4年310日(木) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました。

会 場

上尾商工会議所

定 員

※3/1で受付は終了しました。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み『ハイブリッド形式』での開催に変更となりました。


会議所での受講者の定員: 20名 ※先着順

原則として「ZOOMによるオンライン受講」となります。
(会議所でもご受講いただきます。)

受講料

無料

講座内容

  • 電子帳簿法とは何か、その概要
  • 電子帳簿法が求めているもの
  • 請求書などの扱いは、何が変わるのか
  • 事前準備と留意点
  • 電子化の流れに対応していくために

※最新情報提供のため、内容が一部変わる場合があります。

講 師

加藤敦子氏アルト経営パートナー(株)代表取締役
中小企業診断士  加藤敦子氏

講師プロフィール

経営コンサルタントとして、後継者育成支援、財務改善・経営改革支援、働き方改革支援などを通し、中小企業の経営者、後継者をサポート。
健康経営エキスパートアドバイザーも務め、健康経営推進を支援する。銀行融資審査事典の執筆も手がける。年間登壇回数は  回近く、「分かりやすい」に徹したセミナーに定評がある。

お申込方法

※このセミナーは終了しました。
※お申込の際に頂いた個人情報は、本セミナーのみ使用させていただきます。

主 催

上尾商工会議所

お問合せ・お申込

上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111 
FAX: 048-775-9090

-講演会・講座・セミナー, 電子帳簿法

執筆者:

関連記事

第9期『聚正義塾』第11回講義-1

2019年10月2日(水)、第9期【聚正義塾】第11回講座『原価計算講義②』を実施しました

第9期『聚正義塾』第11回講座(2019年10月2日(水)開催)は、(株)ウィザード インストラクター 山本ひかる氏を講師に迎え、「原価計算講義 ②」を実施しました。 ◇講座内容 原価計算講義 第2回 …

女性のためのプチ起業 はじめ方セミナー(2019)

平成31年1月18日(金)、「女性のためのプチ起業 はじめ方セミナー」を開催しました

平成31年1月18日(金)、上尾市プラザ22会議室で起業に興味がある女性や起業を検討中の女性を対象に「女性のためのプチ起業はじめ方セミナー」を公益財団法人埼玉県産業振興公社と共催で開催し、13名が受講 …

no image

※このセミナーは終了しました>【受講者募集】平成30年9月6日(木)~『あげおビジネススクール』~本気の創業準備セミナー

数多くの創業者を支援してきた講師が、これまでの支援経験をふまえ、実践的にわかりやすく説明いたします。 日 時 平成30年9月6日(木)・13日(木)・20日(木)・27日(木) ※全4回、時間はいずれ …

ベルーナ物流センター見学

令和4年7月7日(木)、経営力向上セミナー「成長を続けるベルーナ巨大物流センターを見て学ぶ」を開催しました

令和4年7月7日(木)、経営力向上セミナーを開催し、通信販売総合商社「(株)ベルーナ」吉見ロジスティクスセンター(吉見町・敷地面積2万3,000坪)を見学しました。

ICT活用セミナー

[埼玉県産業振興公社からのお知らせ]【受講者募集】2019年11月21日(木)ICT活用セミナー「軽減税率対応だけではもったいない!POS・販売管理ソフトの徹底活用法 ~身近なITツールで実現する業務効率化と売上・利益の向上~」が開催されます!

10月からの軽減税率対応でPOSレジ/販売管理ソフトを入れ替えた事業者様は多いと思いますが、単なるレシート/伝票の発行機と化していませんか? POSレジや販売管理ソフトはもっと大きな可能性を秘めていま …

カテゴリー