お知らせ 持続化給付金 新型コロナウイルス感染症対策

【持続化給付金】電子申請およびサポート会場のご案内

投稿日:

『持続化給付金』の電子申請 および 上尾サポート会場についてのお知らせです

『持続化給付金』電子申請サイト

中小・個人事業者のための『持続化給付金』のお申込みは、以下の電子申請ページから行えます。
※上尾会場は、令和2年9月で閉鎖となります。申請サポート会場ご利用予定の事業所様は、お早目にご予約ください。
※9月以降の埼玉県内の申請サポート会場は「さいたま」と「川口」が予定されています。

『持続化給付金』サイトへ

〇中小企業庁『持続化給付金』サイト
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請サポート会場(上尾)について

持続化給付金の申請は、上記でご紹介した中小企業庁のホームページからの電子申請が基本となっています。

電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して、申請サポート会場で、電子申請の入力のサポートを行います
①事前の来訪予約が必要です。
②申請補助シートの持参が必要です。

☆「申請補助シート」のダウンロードはこちら↓
中小法人等   ⇒ [中小法人等 申請補助シート] [中小法人等 申請補助シート(記入例)]
個人事業者等  ⇒ [個人事業者等 申請補助シート] [個人事業者等 申請補助シート(記入例)]
↑中小企業庁『持続化給付金」ページ内にあるPDFファイルが別窓で開きます。

※必ず事前予約の上、会場にお越しください。
※事前準備として、申請に必要な情報を「申請補助シート」に記入し当日ご持参ください。

※手続きには30分から1時間を要します。お時間には余裕をもってお越しください。

 

上尾会場 2020年5月24日(日)開設

【会場】上尾市仲町1-7-27  アークエムビル6F (地図)
【会場番号】1108 ※予約の際に必要となります。
【上尾会場ページ】https://counter.jizokuka-kyufu.jp/JK-278
↑上記ページには「直近1週間の開催予定」が掲載されます。
 随時更新されるとのことですので、適宜、上記ページをご確認ください。

◇お問合せ
持続化給付金コールセンター 0120-115-570

■事前予約ページ
https://reservation4.jizokuka-kyufu.jp/reserve?id=a0I2w000000PzeW

◇『持続化給付金』申請サポート会場について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/support/

-お知らせ, 持続化給付金, 新型コロナウイルス感染症対策
-

執筆者:

関連記事

キッズダンスフェス2018

【参加団体企業募集】2019年12月8日(日)中心市街地活性化事業『2019 あげおキッズダンスフェス inイルミネーション』を開催します!

2019『あげおキッズダンスフェス in イルミネーション』 このイベントは、上尾駅自由通路及び上尾駅改札口前をメイン会場として、「キッズダンス」や「出張商店街」を開催することにより、来街者を増加させ …

no image

令和2年9月10日(木)、工業部会・上尾ものつくり協同組合共催「第2回新型コロナウイルス対策セミナー」を開催しました

工業部会 中国の最新経済事情について 新型コロナウイルス対策セミナーを開催 工業部会(北林辰哉部会長)、工業振興委員会(飯田裕之委員長)、上尾ものつくり協同組合(石川泰正理事長)の主催で、令和2年9月 …

上尾串ぎょうざフェス(r6.4.27)

※終了しました>【お知らせ】令和6年4月27日(土)、上尾市観光協会主催『上尾串ぎょうざフェス』が開催されます!

串ぎょうざで上尾を盛り上げよう! 令和6年4月27日(土)、上尾市観光協会主催『上尾串ぎょうざフェス』が開催されます 日 時 令和6年4月27日(土) 11:00~17:00(※なくなり次第終了) ※ …

ワンストップ窓口10月

令和2年10月の『事業所向けワンストップ相談窓口』スケジュールのお知らせ

事業者の皆様の様々なお悩みを「ワンストップ」で支援する窓口を上尾駅前「上尾市プラザ22会議室」に開設中です 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業者の皆様が抱えるさまざまな「悩み・課題・対策」に、 …

通行量調査(グラフ)

【上尾市中心市街地7商店街通行量調査】(経営発達支援計画 伴走型小規模事業者支援推進事業・平成28年9/24(土)・9/26(月)・9/28(水))を実施しました

上尾駅を中心とした東西ショッピングエリアの通行量を調査し、中心市街地における課題を見出し、地域活性化策立案に向けた基礎資料として活用する目的で実施した「上尾市中心市街地7商店街通行量調査」について、調 …

カテゴリー