消費税軽減税率対策 講演会・講座・セミナー

【受講者募集】平成30年7月12日(木)「プロ直伝!デジカメ・スマホの上手な写し方」(消費税軽減税率対策窓口相談事業)を開催します

投稿日:

チラシ・ブログ・SNSで役立つ!!
消費税率引き上げ・軽減税率制度に備える
写真を活かして業績アップ!

プロ直伝!デジカメ・スマホの上手な写し方
◇当日は、スマホまたはデジカメをご持参ください。

消費税率引き上げにより、消費者の支出が控えられることによる景気悪化が懸念されるなか、販売促進方法の手段として…写真ひとつで撮ったものが、美味しく見えたり、カッコ良く見えたり、お問い合わせが増えたりと、売上向上につながっている会社・お店があります。

スマートフォンやデジカメの普及によって、だれでも簡単にプロ並みの写真が撮れるようになりました。しかし、機材の進化はテクニックをカバーすることはあっても、「撮り方」そのものが良くなる訳ではありません。
そこで本セミナーでは、お客さまが欲しくなる写真の「撮り方」と「基本」のテクニックをお伝え致します。皆様のご参加をお待ちしております!

【日 時】平成30年712日(木) 13:30~16:30
【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室(上尾市二ツ宮750)
【定 員】30名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます
【受講料】無料
【講 師】一般社団法人フォトコミュニケ―ションⓇ協会
代表理事 フォトグラファー 渕上 真由 氏

渕上真由さん
【講師プロフィール】
フォトグラファーとして精力的に活動しつつ、写真の魅力を伝えるために年間100回以上のセミナー・講演を行う。NHK、日経新聞などのテレビや雑誌、新聞等のメディアでも写真を伝え、企業研修も行う。“写真は人を笑顔にするコミュニケーションツール”という考えのもと、一眼レフの撮影方法だけでなく、気軽に撮れるiPhoneに特化したセミナーなども行っており、写真を楽しめる人と環境づくりを進めている。

講座内容

  • 消費税軽減税率制度の説明
  • 伝わる写真とは
  • 見せたいものを目立たせるコツ
  • 欲しいと思わせる写真
  • 暗くなりがちな写真を明るくする 他 実践ワーク

お申込み方法

下記「受講申込書」に必要事項をご記入の上、上尾商工会議所までFAXにてお送りください。
 [受講申込書](PDFファイル)

お申込み・お問合せ先

【主 催】上尾商工会議所  TEL: 048-773-3111  FAX: 048-775-9090

-消費税軽減税率対策, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

アクサ生命優良法人セミナー

※このセミナーは終了しました>【お知らせ】[参加費無料]令和2年8月20日(木)、アクサ生命保険(株)主催・埼玉県共催「健康経営優良法人 ~中小規模法人部門~ 直前対策オンラインセミナー」が開催されます

アクサ生命保険(株)主催・埼玉県共催、「健康経営優良法人」申請のポイントについてのオンラインセミナーが開催されます。 日 時 令和2年8月20日(木) 10:00~12:00 ※このセミナーは終了しま …

2019年10月8日「経営革新セミナー」

2019年10月8日(火)~全4回『経営革新セミナー』を開催しました

2019年10月8日(火)から4日間にわたり埼玉縣信用金庫上尾支店で「経営革新セミナー」を開催。(株)ウィルパートナーズ代表取締役・中小企業診断士の辺見香織氏を講師に11名が受講しました。

サポートセンター令和5年11月のセミナー

※このセミナーは終了しました>[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和5年11月17日(金)専門家が教える経営のヒント「中小企業でのAI活用とチャットGPT」

AIとは何か、またその活用事例や活用方法をわかりやすく解説し、実際にスマートフォンやノートPCを使い体験していただきます。 日 時 令和5年11月17日(金) 15:00~16:00 ※このセミナーは …

no image

第9期【聚正義塾】第3回講座『後継者の為の会計講座 ~何のために会計を学ぶのか・決算書トレーニング~』を実施しました

第9期『聚正義塾』第3回講座(2019年6月5日(水)開催)は、田中靖浩公認会計士事務所 所長 田中 靖浩氏を講師に迎え、「後継者の為の会計講座 ~何のために会計を学ぶのか・決算書トレーニング~」を実 …

2020経営力向上セミナー

2020年1月17日(金)、『経営力向上セミナー』を開催しました

2020年1月17日(金)、上尾市プラザ22で「経営力向上セミナー」を武蔵野銀行上尾支店・西上尾支店と連携して開催しました。 (株)ウィルパートナーズ代表取締役 中小企業診断士 辺見香織氏を講師に「補 …

カテゴリー