e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン 6/1号

投稿日:

「ファブラボ本格運用で、新時代のモノづくり目指す」など

中小企業庁ロゴ◆「モノづくりを変えた」とまで評される3Dプリンターの進化や低価格化が進み、普及に一段と拍車がかかっている。それに伴い、3Dプリンターや3D スキャナー、カッティングマシンなどを揃えた「ファブラボ」が街中に次々と開設されてもいる。シーク(横浜市、征矢(そや)直人社長)が昨年7月に横 浜市内にオープンしたシークラボラトリーもその一つ。3D-CADの活用によるワンストップ3Dソリューションが売り物の同社は、シークラボの取り組 みを通して、モノづくりの新たなビジネスモデルを確立しようとしている…
>>続きを読む(J-net21該当ページへ)

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 2/16

~「革新の連続」で事業を拡大する京和傘5代目社長~ ◆◆茶道の野点や日本舞踊などで見かける和傘を百数十年にわたり製造しているのが株式会社日吉屋(京都市上京区)だ。初代が江戸時代後期に京都で創業、 二代 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/22号

「市場が縮む鉛筆の未来を、知恵とアイデアで切り開く」など ◆デジタル化、ペーパーレス化や筆記具の多様化のあおりを受け、鉛筆の市場が縮小している。国内の鉛筆生産量は、ピークだった1960年代の3分の1 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 8/16

~経営者に一生の友となりえる出会い 中小企業大学校東京校~ ◆日本政策金融公庫の調査によると、中小企業で後継者が決まっており後継者本人も承諾している「決定企業」は10.5%にとどまるという。5年前の調 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 8/3号

◆時間と場所を超えるインターネットは、地方発のネット繁盛店を数多く輩出する―90年代半ば、ネット販売が本格化した当時、“地方の復権”が大いに 喧伝された。 しかし、それから20年たった今、「地方創生」 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 11/14号

『Vol.851/2018.11.14』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~生分解性プラスチックの注射針で体にも環境にも優しく~ ◆糖尿病というと、中高年がかかる病気というイメージがある。 ただ、自己 …

カテゴリー