お知らせ

【インボイス制度】制度開始まで2ケ月、準備はお済みですか?

投稿日:

令和5年10月1日より「インボイス制度」が始まります!

制度開始前に必要な事前準備は、請求書フォーマットやシステムの変更だけではありません。
インボイス制度は、適格請求書(以下インボイス)呼ばれる一定の要件を満たす請求書のやり取りを通じ、インボイスを受け取った者のみ、消費税の仕入れ税額控除をできるようにする制度です。インボイスを発行するには税務署長に登録申請書を出し、インボイス発行事業者としての登録と登録番号を受ける必要があります。

インボイス制度

インボイス制度、対応しないとどうなる?

インボイス制度に対応しないと、売上先(買手)にインボイスを交付できません。
インボイスを受け取れなかった売上先は仕入税額控除ができず、納付税額が大きく計算されてしまいます。

インボイス制度が開始される令和5年10月1日から登録を受けようとする事業者は、令和5年9月30日までに登録申請を行う必要があります。
(令和5年9月30日までに提出した場合は、制度開始日である令和5年10月1日までに登録通知が届かなかった場合であっても、同日らか登録を受けたものとみなされます)ので申告はお早目に!

★詳しくは、国税庁特設サイトをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm

QRコード(国税庁インボイス制度特設サイト)

 

 

-お知らせ
-

執筆者:

関連記事

【相談所トピックス】令和2年4月1日より、すべての雇用保険被保険者について雇用保険料の納付が必要となります

65歳以上の労働者も雇用保険の適用対象となっていますが、経過措置として、平成29年1月1日から令和2年3月31日までの間は、高年齢労働者(※)に関する雇用保険料は免除されていました。 令和2年4月1日 …

商工会館(リニューアル後)

【お知らせ】令和2年6月29日(月)より商工会館(上尾市二ツ宮750)にて業務を行っています

上尾商工会館の耐震化 および 改修工事の完了に伴い、仮移転先から従来の上尾商工会議所(商工会館)に戻り、令和2年6月29日(月)より業務を執り行っております。 ☆上尾商工会議所 令和2年6月29日(月 …

no image

令和3年3月の『事業所向けワンストップ相談窓口』スケジュールのお知らせ

【事業者向け】ワンストップ相談窓口のご案内 ワンストップ相談窓口(令和3年3月分) 専門家 実施日 時 間 内 容 中小企業診断士① 3/3~24の毎週(水) 9:30~16:30 (1回60分) 売 …

【上尾市からのお知らせ】上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」

【参加者募集中】                                     上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」 上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」 上尾市では、市独自の健康ポ …

さいしんビジネスフェア2019

【お知らせ】2019年6月12日(水)『さいしんビジネスフェア2019』が開催されます

さいたまの中小企業力 彩・発・見! ひと まち 出会い 【入場無料】日本を支える企業が集結!最新の技術や情報が満載です。 【日 時】 2019年6月12日(水) 10:00~18:00 【会 場】 さ …

カテゴリー