お知らせ

【インボイス制度】制度開始まで2ケ月、準備はお済みですか?

投稿日:

令和5年10月1日より「インボイス制度」が始まります!

制度開始前に必要な事前準備は、請求書フォーマットやシステムの変更だけではありません。
インボイス制度は、適格請求書(以下インボイス)呼ばれる一定の要件を満たす請求書のやり取りを通じ、インボイスを受け取った者のみ、消費税の仕入れ税額控除をできるようにする制度です。インボイスを発行するには税務署長に登録申請書を出し、インボイス発行事業者としての登録と登録番号を受ける必要があります。

インボイス制度

インボイス制度、対応しないとどうなる?

インボイス制度に対応しないと、売上先(買手)にインボイスを交付できません。
インボイスを受け取れなかった売上先は仕入税額控除ができず、納付税額が大きく計算されてしまいます。

インボイス制度が開始される令和5年10月1日から登録を受けようとする事業者は、令和5年9月30日までに登録申請を行う必要があります。
(令和5年9月30日までに提出した場合は、制度開始日である令和5年10月1日までに登録通知が届かなかった場合であっても、同日らか登録を受けたものとみなされます)ので申告はお早目に!

★詳しくは、国税庁特設サイトをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm

QRコード(国税庁インボイス制度特設サイト)

 

 

-お知らせ
-

執筆者:

関連記事

日本政策金融公庫と『事業承継支援に関する覚書」を締結

令和5年8月23日(水)、日本政策金融公庫と「事業承継に関する覚書」を締結しました

令和5年8月23日(水)、上尾商工会議所で、日本政策金融公庫さいたま支店(中田充郎支店長)と上尾商工会議所(島村健会頭)とで「事業承継支援に関する覚書」を締結しました。 この覚書により、後継者難に悩む …

no image

【年末年始業務のご案内】令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)まで業務を休ませていただきます

上尾商工会議所 年末年始業務のご案内 上尾商工会議所は、令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで業務を休ませていただきます。  

【お知らせ】上尾市中小・小規模事業者売上回復支援金【新型コロナウイルス感染症対策】

上尾市 中小・小規模事業者売上回復支援金 上尾市では、新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を受けている市内の中小企業者・小規模事業者に対し、支援金を給付します。 対象者 市内で事業を行っている …

【お知らせ】2020年3月19日(木)開催予定「働き方改革」入門セミナーを延期いたします

3/19(木)「働き方改革」入門セミナーの開催を延期します 下記セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ観点から延期となりました。 開催は2020年4月中旬を予定しておりますが、詳細が決まり次第 …

no image

2019年7月9日(火)【一日公庫】(融資相談会)のお知らせ

上尾商工会議所と日本政策金融公庫国民生活事業で、下記のとおり一日公庫(融資相談会)を開催いたします。 当日は、公庫の融資担当者が会議所で、融資の相談及び申込みを承ります。 同時に、マル経(小規模事業者 …

カテゴリー