インボイス制度 中小企業サポートセンター 中小企業サポートセンターセミナー 講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>令和4年11月7日(月) [上尾中小企業サポートセンターセミナー] 「インボイス制度で何が変わる?免税事業者と課税事業者の影響と対応策」

投稿日:

【上尾中小企業サポートセンター】令和4年 11月のセミナー

上尾中小企業サポートセンターの専門家が、企業経営のヒントを解説します。

サポートセンター11月のセミナー

日 時

令和4年117日(月) 15時~16時
※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 大会議室 (オンライン受講も可)

講 師

青木薫氏
中小企業診断士
青木 薫

内 容

インボイス制度で何が変わる?
免税事業者と課税事業者の影響と対応策

  1. インボイス制度とは?
  2. 免税事業者にとって避けて通れない選択と考え方
  3. 課税事業者に与える影響
  4. インボイス制度導入後の経理実務
  5. 同時に対策が必要!電子帳簿保存法
  6. 具体的な対策とスケジュール
  7. まとめ

お申込み方法

 ※このセミナーは終了しました

お問合せ

上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520 (平日9時~17時)

-インボイス制度, 中小企業サポートセンター, 中小企業サポートセンターセミナー, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

女性創業スタートアップ塾2020

※このセミナーは終了しました>【受講生募集】創業・ベンチャー支援センター埼玉主催『女性創業スタートアップ塾2020』(9/10、24、10/1、15、29 (すべて木曜日))が開催されます

あなたの本気に応える5日間 ~企業のイロハからビジネスプラン作成まで~ 「想い」を「カタチ」にする女性創業塾 創業・ベンチャー支援センター埼玉では、『女性創業スタートアップ塾2020』を下記日程にて開 …

2024年3月サポートセンターセミナー

※このセミナーは終了しました>[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和6年3月25日(月)専門家が教える経営のヒント「売上アップにつながる写真撮影 スマホ活用術」

スマホを使った写真の撮り方、見せ方などのレクチャーを行います。是非ご参加ください。 日 時 令和6年3月25日(月) 13:30~15:30 ※このセミナーは終了しました 会 場 上尾商工会議所 第3 …

no image

第9期【聚正義塾】第3回講座『後継者の為の会計講座 ~何のために会計を学ぶのか・決算書トレーニング~』を実施しました

第9期『聚正義塾』第3回講座(2019年6月5日(水)開催)は、田中靖浩公認会計士事務所 所長 田中 靖浩氏を講師に迎え、「後継者の為の会計講座 ~何のために会計を学ぶのか・決算書トレーニング~」を実 …

リスクイメージ

※このセミナーは終了しました>令和6年10月29日(火)『BCPセミナー&計画策定ワークショップ』を開催します

BCPはじめの一歩 事業継続力強化計画をつくろう! 高まる事業リスク 近年、地震や台風等の自然災害が頻発化しており、中小企業・小規模事業者の経営のみならず、サプライチェーン全体にも大きな影響を及ぼして …

事業計画策定セミナー(R7.5.9)

※このセミナーは終了しました>令和7年5月9日(金)「経営力強化のための政府支援に対応した事業計画策定セミナー」を実施します

【事業環境変化対応型支援事業】 賃上げ・物価高騰に負けない! 新型コロナウィルスの流行後、企業活動や消費者の生活様式は大きく変わりました。 現在でも業種によっては大変厳しい経営環境に陥っており、困難な …

カテゴリー