お知らせ

【埼玉県からのお知らせ】事業所で感染者が発生した場合の対応

投稿日:

埼玉県より「事業所で感染者が発生した場合の対応」について、下記のお知らせが発信されています。

事業所で感染者が発生した場合の対応

  • 体調の悪い従業員は出勤させずに、医療機関を受診するように促してください。有症状の場合、医療機関での検査は無料となります。
  • 職場での検査は原則、事業所負担(私費)となります。出勤後に従業員が体調不良を訴えた場合は、直ちに受診を促すか、職場で抗原定性検査キットによる検査を実施し、結果が陽性の場合は医療機関を受診させてください。
  • 事業所において同時に5人以上の陽性者(クラスター)が発生した場合は、保健所が濃厚接触者を特定して行政検査を実施することになります。
  • 行政検査の結果が陰性であっても濃厚接触者であることから、7日間の待機をお願いします。ただし、感染者との最終接触等から4日目と5日目に抗原定性検査キットを使った検査を行うことで、待機期間の短縮が可能となります。
  • 待機解除の判断を保健所へ確認する必要はありません。

濃厚接触者の定義については変更なし

◎濃厚接触者とは・・・
手で触れることのできる距離(目安として1m)で、必要な感染予防(適切なマスクの着用など)なしで陽性者と15分以上の接触があった者。

事業所における濃厚接触者への対応

事業所で感染者が発生した場合の対応-1

 

事業所で感染者が発生した場合の対応-2

-お知らせ

執筆者:

関連記事

ワンストップ窓口(11月分)

令和2年11月の『事業所向けワンストップ相談窓口』スケジュールのお知らせ

事業者の皆様の様々なお悩みを「ワンストップ」で支援する窓口を上尾駅前「上尾市プラザ22会議室」に開設中です 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業者の皆様が抱えるさまざまな「悩み・課題・対策」に、 …

no image

ご存知ですか?『小規模事業者持続化補助金』

小規模事業者のほとんどは、経営資源が不足していることから全国にネットワークを持ち、地域に密着している商工会議所を活用しながら、地域の需要の変化に応じた持続的な経営に向けた取り組みを支援し、地域の原動力 …

平成28年2月3日(水) 【観光・飲食業部会】「農と食の展示・商談会2016」を視察しました

観光・飲食業部会(鈴木明治部会長)は、平成28年2月3日(水)、さいたまスーパーアリーナで開催された「農と食の展示・商談会2016」を視察しました。 「農と食の展示・商談会2016」は一般の方は来場で …

埼玉県災害復旧支援補助金

【お知らせ】埼玉県中小企業災害復旧支援補助金の第一次募集のご案内[申請期間:2019年12月23日(月)~2020年2月28日(金)]

台風19号の影響を受けた中小企業者への補助に関するお知らせです 台風第19号により、埼玉県内の中小企業の事業所や工場、機械設備などが浸水するなど多大な被害が発生したことから、被害を受けた県内中小企業等 …

no image

平成30年7月5日(木)・6日(金)「源泉所得税納付相談会」のご案内

平成30年1月~6月に支払った給料および専従者給与に係る源泉税の納付期限は【平成30年7月10日(火)】です。 【日時】 平成30年7月5日(木)9:30~11:30 / 13:30~15:30 7月 …

カテゴリー