情報紙『あぴお』

『あぴお』2022年4月号のPDF版をアップしました

投稿日:

『あぴお』2022年4月号「あぴお」PDFファイルはこちら
[1面] 「2022フレッシュあげお」6名のみなさんが選出されました!

厳正なる審査を経て、1月25日の最終選考会で「2022フレッシュあげお」が決定しました。
今回選出された3名に、前年度から継続する3名を加えた総勢6名のみなさんが「キラリ☆あげおPR大使」として活動に参加します。

[2面]令和4年度の主要課題
(1)組織および財政基盤強化
会員増強による組織率向上、会員サービス事業の充実と発信力強化
(2)中小企業・小規模事業者への経営支援強化
伴走型支援による経営力向上、コロナ対応支援
(3)地域経済の活性化および産業基盤整備の推進
その他、「委員会活動計画」「部会活動計画」も掲載しています。

[3面]商工会議所からのお知らせ-1
「特定商工業者の皆様へ」、「中小法人・個人事業者のための『事業復活支援金』」、「小規模事業者持続化補助金」のお知らせなどを掲載。

[4面]商工会議所からのお知らせ-2/新入会員紹介
3/1(火)「令和3年度 永年勤続優良従業員表彰式」開催、3/10(木)「電子帳簿保存法セミナー」開催の報告を掲載。

『上尾商工会議所青年部』は「令和4年度新体制スタート」を掲載。

『新入会員紹介』は、「幸戸李」、「Brasserie Coeur(ブラッスリークゥ)」の2店舗をご紹介しています。

[5面]上尾商工会議所の検定試験 2022年度施行予定
2022年度施行の検定試験一覧を掲載しています。
※検定試験詳細は下記URLをご参照ください↓
https://www.ageocci.or.jp/kentei-annai/

『イベント情報』は、5/5(木)~5/11(水)「第17回上尾・アブセック会員作品展」、6/12(日)「こころの健康まつり2022」を掲載しています。

ほかには「ロータリーの窓」、上尾警察署からのお知らせ「自転車盗難被害から愛車を守る」を掲載。

[6面]イベント情報-2/埼玉上尾メディックス/読者プレゼント応募方法

『埼玉上尾メディックス』は、「みなさんの応援を力に!最後まであきらめない!!」を掲載。

○埼玉上尾メディックスHP https://amg.or.jp/medics/

『イベント情報』は・・・

  • 4/1(金)~4/30(土)・・・上尾市観光協会主催 第2回「あげおまるっとグルメ」
  • 5/7(土)・・・令和4年度 第1回グルメテイクアウトフェア in 上尾
  • 6/1(水)~6/12(日)・・・あげお花しょうぶ祭り
  • 6/4(土)~6/12(日)・・・あげお駅からハイキング

ほかには『あぴトレンドあらかると 読者プレゼント応募方法』を掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/労務年金Q&A/あぴおトレンドあらかると
4・5月の無料相談日、

『労務年金Q&A』は、「令和4年4月からの育児・介護休業法改正による就業規則の見直し」についてのQ&Aです。

『あぴおトレンドあらかると』は、からあげ 焼き鳥 たまご焼き『鳥かよ本舗』のご紹介を掲載。
>>Web版レポートはこちら!

[8面]広告ページ

☆上尾商工会議所のご入会についてはこちら!

>>『あぴお』2022年4月号詳細はこちら!

-情報紙『あぴお』

執筆者:

関連記事

no image

『あぴお』2017年8月号、ポスティングにて配布中

  [1面]働きやすい職場づくり ~社員の笑顔は企業の活力!~ “子育て応援&女性社員の活躍推進”を行っている(株)富士住建 企業内保育所『フルまる~む』さんにお邪魔してお話をうかが …

no image

『あぴお』2017年9月号、ポスティングにて配布中

[1面]9月1日(金)は防災の日 できることから始めよう! 地震・災害から生き残るためにみんなで実践! 防災対策の心得を特集しました。 ※関連記事として、上尾市消防本部西消防署のご協力により「活躍する …

『あぴお』2017年2月号

『あぴお』2017年2月号、ポスティングにて配布中

[1面]【今月の顔】 プロのパティシエとして切磋琢磨の修行中! 今月は、パティスリージュイールの女性パティシエの大橋さん、大澤さん、お二人にご登場いただきました。店長の相原智さんからもお話をうかがいま …

no image

『あぴお』2017年10月号、ポスティングにて配布中

[1面]あげおの“ものづくりの系譜” ~上尾市における工業の歴史/昭和編~ 今月号の巻頭では、上尾市における工業の歴史(昭和編)についてご紹介しています。 1957年(昭和32年)には上尾金属工業協同 …

『あぴお』2021年10月号

『あぴお』2021年10月号のPDF版をアップしました

[1面] おうち時間を有効活用して日商簿記検定試験にトライしてみませんか? 類型受験者数は2700万人! 高い信頼と評価の「日商簿記」 日本商工会議所の簿記検定試験は、簿記の普及向上を通じて、企業経営 …

カテゴリー