e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン 8/11

投稿日:

中小企業庁ロゴ~昔ながらの「島豆富」を戸口まで移動販売~
◆昼下がり、住宅街に「プーピー」とラッパの音色が響き渡る。聞きつけた人 が戸口に出て合図すると、小型トラックが停まる。荷台のショーケースには豆 富のほか「がんもどき」に「豆乳」、「おからサラダ」をはじめとした総菜や 豆富を使ったヘルシースイーツなど50~60品目がぎっしり並んでいる。
>>J-Net21該当ページへ

 

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 8/16

~経営者に一生の友となりえる出会い 中小企業大学校東京校~ ◆日本政策金融公庫の調査によると、中小企業で後継者が決まっており後継者本人も承諾している「決定企業」は10.5%にとどまるという。5年前の調 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 2/1号

「動きの科学」を追究し、FAを支えるファブレスVB ◆「『動き』を売っている会社です」ーテクノダイナミックス(静岡県菊川市)の加藤寿尚社長が、自社PRの際によく使うキーワードは「動き」だ。その 言葉通 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 4/17号

『Vol.872/2019.4.17』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~VR展示商談会システムで地方企業を支援ー~ ◆セキュアロジック(横浜市青葉区)は、VR(バーチャルリアリティー=仮想現実)技術 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 2/28

~コンビニより多い歯科医院、HP制作とDXで力に~ ◆「歯医者さんはコンビニより多い」と言われる。歯科医院は厚生労働省の調査によると6万7089軒(昨年11月末概数)。一方、コンビニエンスストアは 日 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン11/13号

『Vol.900/2019.11.13』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~滞在型農家体験で地域を活性化~ ◆関東平野の北部、中山間地域に位置する栃木県太田原市はコメ、ネギ、果実類などの農業が盛んで、 …

カテゴリー