お知らせ

【相談所トピックス】令和2年4月1日より、すべての雇用保険被保険者について雇用保険料の納付が必要となります

投稿日:

65歳以上の労働者も雇用保険の適用対象となっていますが、経過措置として、平成29年1月1日から令和2年3月31日までの間は、高年齢労働者(※)に関する雇用保険料は免除されていました。
令和2年4月1日からは、高年齢労働者についても、他の雇用保険被保険者と同様に雇用保険料の納付が必要となります。

(※) 保険年度の初日(4月1日)において、満64歳以上である労働者であって、雇用保険の一般被保険者となっている方を指します。

※詳しくは、埼玉労働局労働保険徴収課(TEL.048-600-6203)までお問合せください。

-お知らせ
-

執筆者:

関連記事

no image

【中心市街地活性化事業】平成30年12月2日(日)「あげおキッズダンスフェス」を開催しました

中心市街地活性化事業「あげおキッズダンスフェス」を開催しました 平成30年12月2日(日)上尾駅前で、当所主催の中心市街地活性化事業「2018あげおキッズダンスフェス in イルミネーション」を開催し …

特定商工業者の皆様へ(2019年)

2019年度商工会議所会費納入のご案内

● 口座振替の会員様…2019年5月15日(水)に所定の口座より振替させていただきます。 領収証が必要な方は、総務課までお手数ですがご連絡ください。 ● 振込納入の会員様…所定の振込用紙を送付致します …

【経済産業省からのお知らせ】家賃支援給付金についての申請要領が公開されました

家賃支援給付金に関するお知らせ 5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金が支援されます。 申請開始は、令和2年7 …

【埼玉県立中央高等技術専門校からのお知らせ】令和6年度オープンキャンパスのご案内

令和6年度オープンキャンパスを毎月実施しています 埼玉県立中央高等技術専門校では、令和6年度のオープンキャンパスを毎月実施しています。 オープンキャンパスでは、概要説明や授業体験、入試に関する相談など …

※定員に達したため締切となりました>【埼玉縣信用金庫からのお知らせ】『さいしん夏休みキッズスクール』参加者募集

令和6年7/24(水)埼玉縣信用金庫主催・夏休み特別企画 『<さいしん>キッズスクール』が開催されます! 埼玉縣信用金庫では、夏休み特別企画として『<さいしん>夏休みキッズスク …

カテゴリー