e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン10/30号

投稿日:

中小企業庁ロゴ
『Vol.898/2019.10.30』号の内容は・・・

★巻頭コラム★
食品工場の「カミ」を「ナシ」に
◆「人手不足対策や生産性向上にITの有用性はわかっている。
人の口に入る食品には、食中毒や異物混入を防ぐため、厳しい安全衛生管理が要求される。
このため食品工場や給食施設などは、食材の調理温度や洗浄液の塩素濃度など、さまざまな情報を記録している。
ただ、その方法はペンと紙による手書きが一般的で、手書きの帳票が毎日数十枚から数百枚単位で発生する。
現場で記録する担当者の作業負担は大きく、記入もれやミスも発生しやす い。

>>J-Net21該当ページへ

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン2/26

『Vol.914/2020.2.26』号の内容は・・・ ★超高層ビルでシェア8割の階段メーカー★ あべのハルカス(大阪市阿倍野区、300m)、横浜ランドマークタワー(横浜市西区、296m)、りんくうゲ …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 8/3

~「ゆいまーる」の精神で生産者の経営支援を実践~ ◆今年は沖縄の本土復帰50周年。 NHKでは沖縄を舞台とした連続テレビ小説「ちむどんどん」が放送されている。ドラマのタイトルは、胸が高鳴る様子を意味す …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 9/4号

『Vol.890/2019.9.04』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~積荷の固縛状態を監視するシステムで運輸業界に貢献~ ◆阿智精機(長野県阿智村)は、積荷の固縛状態を監視する独自開発システムで運 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン2/12

『Vol.912/2020.2.12』号の内容は・・・ ★4代目を継いだ元公務員が経営に新風★ 今年創業112年目を迎える石川県能登町の老舗鍛冶店「ふくべ鍛冶」の店主は、修行を積んでいた元地方公務員の …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン7/29

『Vol.934/2020.7.29』号の内容は・・・ 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年7月14日19 …

カテゴリー