ものづくり創造セミナー 講演会・講座・セミナー

このセミナーは終了しました>【受講者募集】2019年11月26日(火)・12月3日(火)『ものづくり創造セミナー』(講師:(株)TASCI 三浦丈矢氏)を開催します

投稿日:

令和元年度 ものづくり創造セミナー

【生産性向上支援訓練】業務効率向上のための時間管理

ものづくり創造セミナー

働き方改革関連法が順次施行される中、業種を問わず多くの企業が、長時間労働の是正に苦慮しているのが現状です。 従来の”時間管理”を見直し、社内全員の”働き方”を変えていく必要があります。
そこで、限られた人員で最大限の成果を上げることによる労働生産性の向上をめざして、客観的に仕事の進め方を分析することで、仕事が進まない原因を取り除き、業務の効率化・スピード化を促進できる仕組みづくりを行うための知識を2回シリーズで習得します。

募集要項

開講日時

第1回 令和元年1126日(火) 17:30~20:30
第2回 令和元年12 3日(火) 17:30~20:30

※このセミナーは終了しました。

会 場

上尾市文化センター 302集会室 GoogleMapページへ
〔所在地:上尾市二ツ宮750番地〕

定 員

30名〔定員になり次第締切り・申込順・お申込はお早目に!〕

おもな受講対象者

管理者・中堅層

受講料(2回分・1名につき)

[会員企業] 2,000円(税込) [非会員企業] 3,000円(税込)
※第1回開催日にご持参ください。

 

カリキュラム

1.タイムマネジメント手法
◇働き方改革と生産性向上
◇タイムマネジメントにあたり
時間の使い方の傾向分析、時間改善に必要なマインドについて学習します。

◇組織のタイムマネジメント手法

組織全体でタイムマネジメントを向上するために役立つ手法を学習します。

◇個人のタイムマネジメント向上

各個人のタイムマネジメントを向上するために役立つ手法を学習します。
2.時間管理とタスク管理
◇業務改善
タスクの効率を向上させるために業務改善手法を学習します。

講 師

三浦 丈矢 氏株式会社 TASCI
代表取締役 三浦 丈矢

>>『ものづくり創造セミナー』詳細はこちら!

 

-ものづくり創造セミナー, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

6/19消費税軽減税率対策セミナー(井出美由樹氏)

キャッシュレス決済ポイント還元や レジ導入補助金 消費税軽減税率対策セミナーを開催しました

今年(2019年)10月、消費税10%引上げと同時に導入される軽減税率制度に向けた「消費税軽減税率対策セミナー」を、2019年6月19日(水)、東武バンケットホールで、(株)IdealWork 代表取 …

※このイベントは終了しました>【いきいき埼玉からのお知らせ】2020年1月29日(水)・2月14日(金)「シニアと女性の人材活用セミナー」が開催されます

経営者、総務・人事・採用・労務担当者等 人材活用に関心のある方ならどなたでも! 1. さいたま会場 【日 時】2020年1月29日(水) 14:00~16:00 ※終了しました。 【会 場】大宮ソニッ …

今村仁美氏

※終了しました>令和4年7月22日(金)【上尾中小企業サポートセンター】専門家が教える経営のヒント「販売促進に使えるウェブツールの活用法セミナー」を実施いたします

『上尾中小企業サポートセンター』の専門家が 企業経営のヒントを解説します! 令和4年7月は、販売促進に有効な各種ウェブツールの活用方法についてのセミナーを実施いたします。 日 時 2022年7月22日 …

加藤敦子氏

※このセミナーは終了しました>もう待ったなし!今、知っておきたい「免税事業者のインボイスへの対応」セミナー

令和5年4月27日(木)開催 課税事業者の方も参加できます! 令和5年(2023年)10月1日、適格請求書等保存方式が導入され、通称「インボイス制度」がスタートします。請求書、領収書、レシート、またも …

ものづくりの仕事のしくみと生産性向上

※このセミナーは終了しました>令和5年5月17日(水)生産性向上支援訓練「ものづくりの仕事のしくみと生産性向上」セミナーを開催します

=訓練のねらい= 製造業の業務の流れと各部門の役割について学び 、 製造業全体の基本的なしくみを理解するとともに、製造現場での仕事に対する考え方 、 自身の立場や責任を理解し 、業務改善の考え方を習得 …

カテゴリー