『Vol.889/2019.8.28』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~災乗り越え、「手づくり」で事業再開~
◆2011年3月11日に発生した東日本大震災による大津波で、3つの工場すべてが全壊・消失し、従業員55人中3人が犠牲になった笹かまぼこメーカーの「ささ 圭」(宮城県名取市)。しかし、わずか4カ月後には事業を再開。震災前の年商約7億円には届かないものの、2018年11月期の売上高は約5億円まで復活した。
>>J-Net21該当ページへ
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:
『Vol.889/2019.8.28』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~災乗り越え、「手づくり」で事業再開~
◆2011年3月11日に発生した東日本大震災による大津波で、3つの工場すべてが全壊・消失し、従業員55人中3人が犠牲になった笹かまぼこメーカーの「ささ 圭」(宮城県名取市)。しかし、わずか4カ月後には事業を再開。震災前の年商約7億円には届かないものの、2018年11月期の売上高は約5億円まで復活した。
>>J-Net21該当ページへ
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
~既存ツールをコロナソリューションに転換~ ◆エコモット(札幌市中央区)は、IoT(モノのインターネット)を活用したソリューションサービスを提供している。IoTで収集、クラウド上で蓄積した 情報を統計 …
『Vol.927/2020.6.10』号の内容は・・・ 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年6月5日19時 …
『Vol.830/2018.06.13』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~日本の住宅内装をカラフルに変える~ 造船業から撤退した日立造船、音響事業を切り離したパイオニア、カメラ事 業を売却したコニカ …
『Vol.818/2018.03.07』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~子供の頃からの自動車好きがEV普及にまっしぐら~ ◆「車が大好きで、富士スピードウェイも走っていた。1995年にEV(電気自 …