e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン 8/21号

投稿日:

中小企業庁ロゴ
『Vol.888/2019.8.21』号の内容は・・・

★巻頭コラム★
~スマートコンシェルジュサービスを日本にも
◆宿泊施設の部屋に備え付けてあるAI(人工知能)スピーカーに「おすすめのレストランを教えて」と声をかける。すると「はい、それはこちらです」とあらかじめプログラミングされた答えのなかから問いかけと同じ言語で宿泊施設内外の複数の候補を教えてくれる。現時点でスピーカーがサポートしているの は英、日、伊、仏、独、西の6言語。スピーカーが返答できない内容などは画面にQRコードが表示され、これを自分のスマートフォンで読み込めば17言語に 対応したAIのチャットボットとホテル業務経験者による有人での対応も可能だ。
>>J-Net21該当ページへ

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 8/3

~「ゆいまーる」の精神で生産者の経営支援を実践~ ◆今年は沖縄の本土復帰50周年。 NHKでは沖縄を舞台とした連続テレビ小説「ちむどんどん」が放送されている。ドラマのタイトルは、胸が高鳴る様子を意味す …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 10/6

~IoTで新たな価値を提供~ ◆あらゆるモノをインターネットで結ぶことで、離れたモノの状態を知り、操作し、見えなかったモノを「見える化」するIoT。 例えば、遠隔地にある工場の機械装置の稼働状況をセン …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 12/8

~安定感のある「三」と女性目線の「彩り」で発展を期待~ ◆清流・仁淀川(によどがわ)の水の恵みを受けて栄えた1000年の紙の町・高知県土佐市に本社を置く三彩(さんさい)は、土佐和紙の生産技術を活用した …

no image

e-中小企業ネットマガジン 1/9号

『Vol.858/2019.1.9』号の内容は・・・ ★年頭所感★ ~中小企業庁長官 安藤久佳 ~ ◆平成31年の新春を迎えるに当たり、謹んでお慶びを申し上げます。 安倍内閣の発足以降、名目GDPは約 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 4/26号

~孫社長の一言から、eラーニングに着手し急成長を遂げる~ ◆「孫さんの講演を聞いたのが事業のきっかけ」。 eラーニングをはじめ教育・人材ビジネスで急成長を遂げたプロシーズ(大阪府吹田市)の花田隆典社長 …

カテゴリー