
『Vol.817/2018.02.28』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~板金加工の2代目女性社長が「かんざし」を世界に広める~
◆四季の花、猫に金魚、あるいは花札がモチーフの、切り絵のような文様が銀色の輝きを放つ-板金加工の山崎製作所(静岡市、山崎かおり社長)が世界に 向け拡販に乗り出したのが、かんざしならぬ「KANZASHI」だ…
などを掲載しています。
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:

『Vol.817/2018.02.28』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~板金加工の2代目女性社長が「かんざし」を世界に広める~
◆四季の花、猫に金魚、あるいは花札がモチーフの、切り絵のような文様が銀色の輝きを放つ-板金加工の山崎製作所(静岡市、山崎かおり社長)が世界に 向け拡販に乗り出したのが、かんざしならぬ「KANZASHI」だ…
などを掲載しています。
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
~コンビニより多い歯科医院、HP制作とDXで力に~ ◆「歯医者さんはコンビニより多い」と言われる。歯科医院は厚生労働省の調査によると6万7089軒(昨年11月末概数)。一方、コンビニエンスストアは 日 …
『Vol.872/2019.4.17』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~VR展示商談会システムで地方企業を支援ー~ ◆セキュアロジック(横浜市青葉区)は、VR(バーチャルリアリティー=仮想現実)技術 …
『Vol.860/2019.1.23』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~仮想現実(VR)で外科手術に革命を~ ◆「私、失敗しないので」―。こう啖呵を切って手術室に向かうフリーランスの女性医師。想定外 …
『Vol.916/2020.3.11』号の内容は・・・ ★途上国のモノづくりを先進国へ発信★ 発展途上国でアパレル製品や雑貨を開発・製造し、先進国に発信しているのはマザーハウス(東京都台東区)。200 …