講演会・講座・セミナー

【受講者募集!】平成29年9月7日(木)中小企業会計啓発・普及セミナー「経営者・管理者の為の財務会計」を開催します

投稿日:

☆企業経営において決算書・試算表は「社長の通信簿であるとともに、会社の健康診断書」です。
経営者・財務担当者様の皆様に是非実践して欲しい、【決算書の見方・活かし方】についてわかりやすく解説いたします。

【開催日時】平成29年97日(木)午後6時~8時
※このセミナーは終了しました。
【開催場所】上尾商工会議所 3F 大会議室
【定 員】35名  【参加費】無料
【テーマ】「決算書・試算表の見方・活かし方」

【内 容】
1.決算書とは:「賃貸対象表(BS)」と「損益計算書(PL)」は何を語るか?
(1)利益を増やすには、現預金を増やすには。
(2)会社の「強み」と「弱み」ってありますか?

2.どの数字を見て、どう行動するか!
(1)成長性 (2)収益性 (3)安全性 (4)生産性 (5)資金繰り

3.自分のか医者の決算書を見てみよう。
(1)前期比較 (2)同業他社比較

4.『ローカルベンチマーク(ロカベン)』と『早期経営改善計画』
(1)会社の「健康診断」
(2)資金繰り管理や採算管理等の「早期の経営改善」

【講師】
三上義孝税理士事務 所長 税理士 三上義孝氏
(元埼玉りそな銀行支店長、上尾商工会議所会員、アブセック会員)

【お申込み方法】「受講申込書」に必要事項をご記入いただき、
平成29年825日(金)までにFAXにてお申込みください。
※このセミナーは終了しました。

【お申込み・お問合せ】
・上尾商工会議所/中小企業相談所
(TEL)048-773-3111 (FAX)048-775-9090

・上尾ものつくり協同組合
(TEL)048-775-3007 (FAX)048-772-7670

【共催】上尾商工会議所/中小企業相談所、上尾ものつくり協同組合、
独立行政法人中小企業基盤整備機構

【協力】上尾・アブセック

※「受講申込書」にご記入いただいた個人情報につきましては、本講座開催における参加者名簿作成及び講演に関する目的のみに使用いたします。

-講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

7/12キャッシュレス超入門講座

【受講料無料】令和6年7月12日(金)ゼロから始める「キャッシュレス超入門講座」を開催します

お客様に選ばれるお店になるために キャッシュレス決済について学んでみませんか? クレジットカードだけでなくPayPayなどのQRコード決済等々、小売り・サービスの現場で多数の支払い方法を導入しているお …

令和6年1月サポートセンターセミナー

※このセミナーは終了しました>[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和6年1月29日(月)・デジタル化診断活用セミナー「デジトレ診断でデジタル活用に取り組もう」

日 時 令和6年1月29日(月) 15:00~16:00 ※このセミナーは終了しました 会 場 上尾商工会議所 第3会議室 ※オンライン受講も可 (会場とオンラインのハイブリッド開催) 受講料 無料 …

インボイス制度開始後の実務対応セミナー(R5.11.15)

※このセミナーは終了しました>令和5年11月15日(水)「インボイス制度開始後の実務対応 ~消費税申告へ向けた基礎知識~」セミナー

主に10月インボイス制度開始から適格請求書発行事業者となった皆さま必見! 10月インボイス制度開始から課税事業者になった方 インボイス制度開始を機に、消費税申告の事務について今一度学びたい方 令和5年 …

※このセミナーは終了しました>【経営安定セミナー】令和7年3月7日(金)「優位に立てるコミュニケーション術」を開催します

優位に立てる≪コミュニケーション術≫~犯罪者心理から学ぶ経営リスクマネジメント~ 『超情報過多社会』の現代、ウソやデマなどの情報が巷にあふれ、企業経営の身近なところに多くの危険が潜んでいます。企業経営 …

価格転嫁15のテクニック

※このセミナーは終了しました>【受講者募集】令和6年9月26日(木)『価格転嫁15のテクニック』セミナーを開催します

【事業環境変化対応型事業】 ・物価上昇分に見合った賃上げの実現に ・原材料高騰、仕入れ先値上げに対応 国際情勢から仕入れ価格等が高騰し、経営への影響が表面化しつつあります。 環境が変化する中で事業を継 …

カテゴリー