 
				自社の価値ある財産(知的財産)に気づき、自社の強みを把握し、会計に明るく、自社の将来像を明確に描き、リーダーシップを発揮し、早く 的確な判断が出来る『経営後継者』を目指す!!
				
				
				『原価計算初級』⇒ 原価計算の基本用語や原価と利益の関係を分析・理解し、業務に利活用することができます。
				
 
      
     
		 
 
				自社の価値ある財産(知的財産)に気づき、自社の強みを把握し、会計に明るく、自社の将来像を明確に描き、リーダーシップを発揮し、早く 的確な判断が出来る『経営後継者』を目指す!!
				
				
				『原価計算初級』⇒ 原価計算の基本用語や原価と利益の関係を分析・理解し、業務に利活用することができます。
				
次世代トップリーダーが学ばなければならない『会計』について、肌感覚で習得するカリキュラムと、コミュニケーション能力向上に磨きをかける。
				
				

※第9期『聚正義塾』は終了しました。
| 開講期間 | 2019年5月より10月迄とし、原則として毎月第1、第3水曜日の全12回の講義とします。 | 
|---|---|
| 受講資格 | 企業経営者・後継者候補・経営幹部候補の方 または、上尾市内在住・在勤・在学でこれから起業を考えている方 | 
| 受講料 | 会 員 企 業 1名につき 60,000円 非会員企業 1名につき 108,000円 (テキスト代・検定試験受験料・消費税込み) | 
| 定 員 | 20名(定員になり次第締め切ります。) | 
| 修了証 | 優良受講者には、当塾規定により修了証を交付します。 |