インボイス制度 中小企業サポートセンター 中小企業サポートセンターセミナー 講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>令和4年11月7日(月) [上尾中小企業サポートセンターセミナー] 「インボイス制度で何が変わる?免税事業者と課税事業者の影響と対応策」

投稿日:

【上尾中小企業サポートセンター】令和4年 11月のセミナー

上尾中小企業サポートセンターの専門家が、企業経営のヒントを解説します。

サポートセンター11月のセミナー

日 時

令和4年117日(月) 15時~16時
※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 大会議室 (オンライン受講も可)

講 師

青木薫氏
中小企業診断士
青木 薫

内 容

インボイス制度で何が変わる?
免税事業者と課税事業者の影響と対応策

  1. インボイス制度とは?
  2. 免税事業者にとって避けて通れない選択と考え方
  3. 課税事業者に与える影響
  4. インボイス制度導入後の経理実務
  5. 同時に対策が必要!電子帳簿保存法
  6. 具体的な対策とスケジュール
  7. まとめ

お申込み方法

 ※このセミナーは終了しました

お問合せ

上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520 (平日9時~17時)

-インボイス制度, 中小企業サポートセンター, 中小企業サポートセンターセミナー, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

no image

【お知らせ】平成31年3月19日(火)、埼玉県産業振興会議産業労働部主催「外国人技能実習制度活用セミナー<実践編>」が大宮ソニックシティビルで開催されます

外国人技能実習の適切な実施のために 外国人労働者への関心がこれまでになく高まっている中、埼玉県では外国人技能実習生の受入を検討している県内事業所を対象として、制度を正しく理解するとともに事業所での活用 …

平成30年2月27日(火)「補助金活用セミナー」を開催します

当セミナーでは、中小企業の経営強化・生産性向上、また小規模事業者の持続的発展などに向けた多くの支援策について、有効活用していただくためのセミナーとなります。 【日 時】平成30年2月27日(火)14時 …

女性のためのプチ起業 はじめ方セミナー(2019)

平成31年1月18日(金)、「女性のためのプチ起業 はじめ方セミナー」を開催しました

平成31年1月18日(金)、上尾市プラザ22会議室で起業に興味がある女性や起業を検討中の女性を対象に「女性のためのプチ起業はじめ方セミナー」を公益財団法人埼玉県産業振興公社と共催で開催し、13名が受講 …

【受講者募集】2019年5月28日(火)「キャッシュレスセミナー」を開催します

キャッシュレス決済対応による売り上げアップ! 電子マネーやクレジットカードなど、現金不要の決済手段「キャッシュレス」が広がっています。また、スマートフォンアプリやインターネット活用など、支払いサービス …

[工業部会]ものづくり創造セミナー

[工業部会]平成30年12月4日(火)「ものづくり創造セミナー」を開催しました

「ものづくり創造セミナー」を開催しました 工業部会(北林辰哉部会長)は、平成30年12月4日(火)上尾商工会議所で「ものづくり創造セミナー」を開催、アブセック・武藤達雄氏、安田信一氏、田村耕一氏を講師 …

カテゴリー