ものづくり創造セミナー 講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>令和2年度 ものづくり創造セミナー「災害時のリスク管理と事業継続計画」

投稿日:

令和2年度 ものづくり創造セミナー

震災や台風またコロナ感染症などの災害は突発的に発生するため、緊急時の対応力が求められ、想定通りに発生するはずもなく緊急時の対応・判断は難しい状況があります。
そうした状況が発生した際にも復旧の遅れや自社のサービスが供給できないことによる顧客離れを防ぎ、事業への被害を最小限に抑えるためのリスク管理と事業継続計画に関する知識を2回シリーズで解説します。

日 時

[第1回] 令和2年1124日(火) 17時~20時
[第2回] 令和2年1125日(水) 17時~20時 ※計6時間
※このセミナーは終了しました。

会 場

上尾公民館401
(上尾市二ツ宮750・上尾市文化センター4階)

定 員

30名

主な受講対象者

管理者・中堅層

カリキュラム

1.災害におけるリスクマネジメント

  •  災害の種類と損害
  •  初動対応の重要性
  •  災害リスクの洗い出しと分析

2.事業継続計画の策定

  •  事業継続計画とは
  •  事業継続計画策定の流れ
  •  手順・計画マニュアルの作成

3.事業継続計画の周知と改善

  •  従業員への周知と教育
  •  事業継続計画の点検・評価方法
  •  継続的な改善プロセス

受講料

[会員企業] 1名につき2,000円(2回分・税込)
[非会員企業] 1名につき3,000円(2回分・税込)
★第1回開催日にご持参ください。
★受講の際には、各自マスクの着用をお願いします。

講 師

中本孝徳氏
パナソニックライフソリューションズ創研(株)
上席講師 中本 孝徳

◇講師プロフィール
松下電工株式会社(現パナソニック株式会社)入社後、設計支援システム開発、エンジニアリング事業企画担当部長、関連会社取締役、リスクマネジメント室長などを歴任。BCP等を含むリスクマネジメントやコンプライアンス、CSRなど企業の経営課題の支援を得意とする。
企業危機管理士、日本リスクマネジメント学会会員、ソーシャル・リスクマネジメント学会会員
※生産性向上支援訓練は、地域の中小企業の生産性向上に関する課題やニーズに対応した知識・スキルを習得するための公的な職業訓練です。
今回、上尾商工会議所が事業取組団体としての選定を受け、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構埼玉支部埼玉職業能力開発促進センター(ポリテクセンター埼玉)からの業務委託により実施するものです。ポリテクセンター埼玉

お申込み

「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、令和2年1023日(金)までに、上尾商工会議所宛にお申し込みください。

※このセミナーは終了しました。

お問合せ

上尾商工会議所 TEL: 048-773-3111

-ものづくり創造セミナー, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

【受講無料】平成29年1月26日(木)電話応対で更なる経営力UPを目指そう「実務経験者のための電話ステップアップ研修」<消費税軽減税率対策窓口相談等事業>

電話応対で更なる経営力UPを目指そう ★一人一つの課題を決めて、ピンポイント指導 ★少人数で丁寧な指導 電話応対は会社の顔を言われ、一人の社員の電話応対や一本の電話で会社の評価や売上が左右される等とて …

落語で学ぶ事業承継

※このセミナーは終了しました>【事業承継セミナー】2019年8月7日(水)・8月23日(金)『落語で学ぶ事業承継』が開催されます

落語で事業承継の「いろは」を学ぶ 1日目 【日時】2019年8月7日(水) 14:00~16:00 ※このセミナーは終了しました。 【内容】 (第1部)落語セミナー  演目『置泥と団子屋』 (第2部) …

※このセミナーは終了しました>令和7年7月7日「経理のデジタル化実践活用法」セミナーを開催します

  電子帳簿保存法の施行、クラウド会計、モバイルPOS レジ、キャッシュレス決済・・・中小・小規模事業者におけるデジタル化の波は待ったなしで押し寄せており、事業環境の変化へ柔軟に対応すること …

【受講者募集】令和3年11月19日(金)・11月26日(金)第2回ものづくり創造セミナー『災害時のリスク管理と事業継続計画』

令和3年度 第2回ものづくり創造セミナー 生産性向上支援訓練『災害時のリスク管理と事業継続災害』 大型台風や震災などの自然災害や、新型コロナウイルス等の感染症は、想定通りに発生するはずもなく企業にとっ …

運転技能講習会(風景)

【平成28年6月~平成28年9月】高所作業車等運転技能講習会のお知らせ

上尾商工会議所は、(株)アイチ研修センターと連携して各種技能講習を実施しています。 【実施講習】 ・高所作業車運転技能講習(作業床10m以上) ・小型移動式クレーン運転技能講習(つり上げ荷重1t以上5 …

カテゴリー