e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン12/18

投稿日:

中小企業庁ロゴ
『Vol.905/2019.12.18』号の内容は・・・

★巻頭コラム★
薄い銅板に着色する技術で事業拡大
◆モメンタムファクトリー・Orii(富山県高岡市)は、400年以上におよぶ歴史のある伝統工芸品「高岡銅器」の着色業を1950年から営んでいる折井着色所 の3代目、折井宏司代表取締役が独自の事業を展開するために2008年に立ち上げた有限会社だ。
高度経済成長期にピークを迎えた高岡銅器の生産量が、バブ ル崩壊後に減り始めて会社の経営にも影響が出てきたことなどから、着色という銅器製造の最終工程を担う下請事業者のままでは生き残れないと判断して設立。厚さが1ミリに満たない薄い圧延銅板に着色する高度な技術で、多数のクラフト製品や建材などを企画開発・製造している。
>>J-Net21該当ページへ

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 10/14

『Vol.945/2020.10.14』号の内容は・・・ ~3割お得な利用券で回復の兆し~ ◆新型コロナウイルス感染症の拡大は、あらゆる産業に打撃を与えた。 特に宿泊・観光業は、新型コロナウイルス感染 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 4/6号

「“電子レンジのお化け”で化学産業を変える!」など ◆「馬車が自動車になり、電気自動車に変わる。伝書バトは電話からインターネットへと進化した。しかし、化学産業は100年前とほとんど変わっていな い」- …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン6/3

『Vol.926/2020.6.3』号の内容は・・・ 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年5月28日18時 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 5/10号

~車両整備点検会社の4代目が“縮む市場”に妙手を放つ~ ◆実物大の段ボール電車、子供用の電車遊具、Nゲージの鉄道模型に、工作教室での電車キット組み立て、鉄道博士による鉄道講座…。今年2月下旬、埼玉 県 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 9/1

~日仏夫婦で作り上げた唯一無二の洋菓子の味~ ◆京都板橋区の閑静な住宅街に行列のできる洋菓子店がある。 ショーケースにはケーキに焼き菓子、チョコレートなどがずらり。 缶詰めやオイルなどの輸入食材も揃っ …

カテゴリー