e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン12/18

投稿日:

中小企業庁ロゴ
『Vol.905/2019.12.18』号の内容は・・・

★巻頭コラム★
薄い銅板に着色する技術で事業拡大
◆モメンタムファクトリー・Orii(富山県高岡市)は、400年以上におよぶ歴史のある伝統工芸品「高岡銅器」の着色業を1950年から営んでいる折井着色所 の3代目、折井宏司代表取締役が独自の事業を展開するために2008年に立ち上げた有限会社だ。
高度経済成長期にピークを迎えた高岡銅器の生産量が、バブ ル崩壊後に減り始めて会社の経営にも影響が出てきたことなどから、着色という銅器製造の最終工程を担う下請事業者のままでは生き残れないと判断して設立。厚さが1ミリに満たない薄い圧延銅板に着色する高度な技術で、多数のクラフト製品や建材などを企画開発・製造している。
>>J-Net21該当ページへ

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 5/10

~事業計画策定が経営を見つめ直す機会に:木更津商工会議所~ ◆起業や創業を考えている人たちを支援しようと、「創業支援セミナー」が全国各地でさかんに開催されている。「ビジネスのアイデアはあるけれど、実現 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 4/16

~老舗繊維問屋がチャレンジした新規事業とは~ ◆新潟県上越市には戦国武将、上杉謙信が居城とした春日山城がある。川中島の合戦をはじめ生涯70余りの戦を交えたが、負けたのはわずか2戦のみ。無敵の 強さを誇 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 11/14号

『Vol.851/2018.11.14』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~生分解性プラスチックの注射針で体にも環境にも優しく~ ◆糖尿病というと、中高年がかかる病気というイメージがある。 ただ、自己 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/8

~世界一ひとにやさしい現場を創る~ ◆鉄筋コンクリートでできた建物や橋などを作るのに欠かせないのが鉄筋工事。コンクリートを流し込む前に、棒状の鉄筋を縦・横に組んだ骨組 みを作る作業で、専用工具と結束線 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/8号

「ファブラボ本格運用で、新時代のモノづくり目指す」など ◆水に炭酸ガス(=二酸化炭素、CO2)が溶け込んだ「炭酸泉」は、身体に良い作用を及ぼす“魔法の水”で、「療養泉」や「心臓の湯」とも言われてい る …

カテゴリー