e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン 3/7号

投稿日:

中小企業庁ロゴ
『Vol.818/2018.03.07』号の内容は・・・

★巻頭コラム★
~子供の頃からの自動車好きがEV普及にまっしぐら~

◆「車が大好きで、富士スピードウェイも走っていた。1995年にEV(電気自動車)を知り、なんと素晴らしい技術だとゾクゾクしたことを今でも覚え ている」。こう振り返るのは、EVのリース、レンタル、コンサルティングをはじめ各種EV関連事業をサービスメニューに掲げるLTE(横浜市)の堤健 一社長…

などを掲載しています。

>>J-Net21該当ページへ

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

no image

e-中小企業ネットマガジン6/26号

『Vol.880/2019.6.26』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~本業を通じSDGsで新たな市場を開拓~ ◆2015年9月の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。 持続可能な …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 7/7

~独自の「フェアトレード」で雇用も環境も守る~ ◆東京都の北西部、青梅市を拠点とする部品メーカー、武州工業はさまざまな形で異彩を放つモノづくり企業だ。一人の技術者が材料調達、加工、納期管理 まで一貫し …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 10/16号

『Vol.896/2019.10.16』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~町工場を起点にものづくりを革命する~ ◆日本の「ものづくり」を支える町工場。ただ切削加工や板金加工、樹脂成型などは、一品もの …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 10/27

~従業員の結束力で成長する会津の漆器店~ ◆福島県会津若松市の株式会社三義(さんよし)漆器店は、1935年に初代社長の曽根義雄氏が会津漆器の塗師として個人創業し、1965年に法人化した。地元伝統 の会 …

no image

e-中小企業ネットマガジン 10/19

~「理念経営」が会社を成長させる~ ◆自社の存在意義は何か。社会的な使命は何か。自社が事業を展開する目的は何か―。多くの企業が社是や社訓、経営ビジョンなどさまざま な形で、経営理念を掲げ、事業を展開し …

カテゴリー