講演会・講座・セミナー

【受講者募集】令和7年12月4日(木)最低賃金引上げ対策セミナーを開催します

投稿日:

昨年も最低賃金の引上げがあり、中小・小規模事業者を取り巻く雇用環境は一段と厳しい状況にございます。本セミナーでは、このような環境下で活用できる「業務改善助成金」について解説いたします。また最低賃金引上げに合せて、社会保険制度に関するパート従業員等の「年収の壁」問題の影響についても解説いたします。人手不足でお悩みの事業者様はこの機会にぜひご参加ください。

開催日

令和7年124日(木)14:00~16:00

会 場

上尾商工会議所 3階 大会議室
(上尾市二ツ宮750)

受講料

無料(会員・非会員問わず)

定 員

30名 (定員になり次第、締め切りさせて頂きます)

カリキュラム

■最低賃金の引き上げ
現在の最低賃金は(埼玉県の場合)
・厳しくてもすべき未来投資的賃上げ
・業務改善助成金とは

■年収の壁問題とは
・企業への影響は
・年収の壁・支援パッケージ
「106万円の壁」対応 キャリアアップ助成金
「社会保険適用時処遇改善コース」
「130万円の壁」対応

※最新情報提供のため内容が一部変更になる可能性がございます。

講 師

 特定社会保険労務士
健康経営エキスパートアドバイザー
ネイチャー社会保険労務士事務所

 佐野 悦子 

■講師プロフィール

大学卒業後、主にベンチャースタートアップ企業にて管理部門業務に従事。IPO準備を含む実務経験を活かし、現在は中小企業の制度設計や内部体制整備を、現場目線で提案している。労務管理関連のテーマを中心に、商工会議所など各種団体で講演・セミナー講師を務め、好評を得ている。

対象

中小・小規模事業者

お申し込み方法

下記いずれかの方法でお申し込みください。

(1)下記「セミナーお申し込みフォーム」に必要事項を入力のうえ、送信してください。

セミナーお申込みフォームはこちら

(2)「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、上尾商工会議所までFAXにて送信してください。

[受講申込書](PDFファイル)

(送信先)上尾商工会議所
FAX: 048-775-9090

※ご記入いただいた情報は、当会からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、講習会参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。

お申し込み締切

令和7年121日(月)

主 催

上尾商工会議所

お問合せ・お申込先

上尾商工会議所

TEL: 048-773-3111
FAX: 048-775-9090

-講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

7/6財務会計セミナー

平成28年7月6日(水)・13日(水)経営者・管理者のための「財務会計セミナー」を開催、延べ59名が受講しました

平成28年7月6日(水)、7月13日(水) 上尾商工会議所にて、三上義孝税理士(元 埼玉りそな銀行支店長・アブセック会員)を講師に、全2回延べ59名が受講し、「決算書の見方と活かし方」「管理会計」「金 …

no image

2020年1月22日(水)、創業支援「女性のためのプチ起業はじめ方 セミナー」を開催しました

「女性のためのプチ起業はじめ方セミナー」30名が受講 2020年1月22日(水)、上尾市プラザ22で「女性のためのプチ起業はじめ方セミナー」を開催しました。 創業・ベンチャー支援センター埼玉 女性創業 …

no image

令和3年10月1日(金)・11月10日(水)「制度改正に伴う専門家派遣事業」セミナーを開催しました

令和3年10月1日(金)と11月10日(水)にセミナーを開催しました。 それぞれ『営業力強化による経営力強化!コロナ禍にでも出来る非対面営業の方法!』・『新型コロナウイルス会社の危機を乗り越える!「g …

【受講者募集】平成28年5月~9月『リーダー養成実践セミナー』を開講いたします

企業発展継続に向けてリーダーが着目すべき三つのポイント! 【開講期間】平成28年5月~9月 (第1回)5月18日(水)・・・「省エネによる経営改善」 (第2回)6月15日(水)・・・「ISO改正を踏ま …

no image

第9期【聚正義塾】第3回講座『後継者の為の会計講座 ~何のために会計を学ぶのか・決算書トレーニング~』を実施しました

第9期『聚正義塾』第3回講座(2019年6月5日(水)開催)は、田中靖浩公認会計士事務所 所長 田中 靖浩氏を講師に迎え、「後継者の為の会計講座 ~何のために会計を学ぶのか・決算書トレーニング~」を実 …

カテゴリー