お知らせ 埼玉県鴻巣保健所

【埼玉県鴻巣保健所からのお知らせ】毎年9月は「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動」です

投稿日:

◎毎年9月は「健康増進普及月間」「食生活改善普及運動」
ご自身・ご家族・従業員のみなさまの食事や生活習慣を見直してみませんか?

健康増進月間(R7.9)↑※画像をクリックするとリーフレットが表示されます

◆「健康増進普及月間」のテーマ
「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠~健康寿命の延伸~」
◆「食生活改善普及運動」のテーマ
「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」

この機会に、ご自身・ご家族・従業員のみなさまの食事や生活習慣を見直してみませんか?

◆詳細は「スマート・ライフ・プロジェクト」
(厚生労働省ホームページ)をご覧ください↓

 https://kennet.mhlw.go.jp/slp/

食事・運動・睡眠など健康づくりに役立つ情報が掲載されています

まずは毎日、あと一皿ずつ

【例1】「健康のためには、何をどれだけ食べればよいのかな?」
適正体重、食事の量とバランス、塩分について
https://kennet.mhlw.go.jp/slp/event/disease/nutrition/index?hash=

【例2】「手軽に取り組める 健康づくりアイデア集」
参画企業からの運動、食生活、禁煙、健診・検診の取り組みについて
https://kennet.mhlw.go.jp/slp/minna/idea/index?hash=

◆◆鴻巣保健所では働き盛り世代の健康支援に取り組んでいます。
気になることがありましたらご相談ください◆◆

お問合せ

埼玉県鴻巣保健所 保健予防推進担当 栄養・健康づくり担当
メールアドレス: m4264612@pref.saitama.lg.jp
TEL: 048-541-0249(音声案内は「2番」を選択)

-お知らせ, 埼玉県鴻巣保健所

執筆者:

関連記事

no image

終了しました>【参加店募集】第7回『上尾まちゼミ』のご案内

お店でミニ講座を開いてみませんか? お店の特徴、店主のこだわりや人柄を知ってもらい、お客様との信頼関係を築くことを目的とするのが、まちゼミです。 (※写真は昨年の様子) 開催期間: 2020年2月7日 …

平成28年度商工会議所会費納入のご案内

■口座振替の会員事業所様 平成28年5月16日(月)に所定の口座より振替させていただきます。 領収証が必要な事業所様は、お手数をおかけいたしますが、上尾商工会議所 総務渉外課までご連絡ください。 ■振 …

R7年フードドライブ

【上尾市からのお知らせ】令和7年10月10日(金)~11日(土)イオンモール上尾 センターコートにて『フードドライブ』を実施します

【県下一斉】ご家庭にある食品をお持ち寄りください! 令和7年10月10日(金)~11日(土)、イオンモール上尾 センターコート内にて『フードドライブ』が実施されます。 フードドライブとは? 善意の食品 …

【お知らせ】当所会員事業所 UDトラックス(株)が上尾市民球場のネーミングライツパートナーに決定しました

当所会員事業所 UDトラックス(株)が上尾市民球場のネーミングライツパートナーに決定しました 上尾市民球場(上平公園内)は、正式名称とは別に愛称を命名する権利(ネーミングライツ事業)のパートナーを公募 …

Airレジスターターパック

商工会議所専用Airレジスターターパックのご案内

軽減税率対応レジスターの導入はお済みですか? 2019年10月から消費税引き上げ軽減税率制度がスタートし、小売業や飲食業等においては、システムの改修・開発やレジの入れ替えといった時間やコストがかかる対 …

カテゴリー