電子帳簿保存法の施行、クラウド会計、モバイルPOS レジ、キャッシュレス決済・・・中小・小規模事業者におけるデジタル化の波は待ったなしで押し寄せており、事業環境の変化へ柔軟に対応することが求められています。そこで本セミナーでは、自社のデジタル化の現状を知り、デジタル化に対応するための方法など、デジタル関連に苦手意識をお持ちの方にもわかりやすく解説いたします。そして実践編として、クラウド会計システムを実際に活用してデモンストレーションを体験していただきます。
開催日
令和7年7月7日(月)14:00~16:00
会 場
上尾商工会議所 3階 大会議室
(上尾市二ツ宮750)
受講料
無料(会員・非会員問わず)
定 員
30名 (定員になり次第、締め切りさせて頂きます)
カリキュラム
1. クラウド会計とは…?
~デジタル化とは…何?~
2. なぜ、クラウド会計なのか?
3. 導入するメリット・デメリット
4. クラウド会計を導入するには
5. クラウド会計とインボイス制度・電子帳簿保存法対策
6.クラウド会計デモンストレーション
(※講師が実演いたします。)
講 師
中小企業診断士
⾦城 篤子 氏
■講師プロフィール
インフラ企業にて経理や広報の仕事に従事。⾃社の基幹システムを構築し DX の推進を⾏う。事業再構築補助⾦の申請支援に携わり数多くの採択実績を持つ。その他、小規模事業者持続化補助⾦や IT 導⼊補助⾦の支援など、補助⾦を活用した中小企業支援を⾏っている。
対象
中小・小規模事業者
お申込み方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。
下記「受講申込書」に必要事項をご記⼊の上、FAXで送信してください。
[受講申込書](PDFファイル)
FAX: 048-775-9090
「セミナー申込フォーム」に必要事項を入力のうえ、送信してください。
※ご記入いただいた情報は本セミナーに関する運営のみに利用し、取扱いにつきましては個人情報保護法に則り、厳重に管理いたします。
主 催
上尾商工会議所 中小企業相談所
お問合せ・お申込先
上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111
FAX: 048-775-9090