中小企業サポートセンターセミナー 講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和5年9月20日(水)専門家が教える経営のヒント「開発した新製品を売り出すにあたって知財の点から注意すべきこと」

投稿日:2023-08-03 更新日:

サポートセンター令和5年9月セミナー

知財とは何か、また知財の具体例や、自社で開発した新製品を売り出すにあたって知財の点から注意すべきことなどをわかりやすく説明します。

日 時

令和5年920日(水) 15:00~16:00
※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 第3会議室
※オンライン受講も可

受講料

無料

定 員

20

講 師

石原先生
石原國際特許事務所
弁理士 石原 進介

内 容

知的財産(知財)と聞くと、馴染みのない方も多いかもしれませんが、世の中には新製品が溢れています。
そして、その新製品は、多くの場合、実は真似されるのを防ぐために知財で保護されています(知財のライセンス料だけで毎年1.5億円の収入が入ってきている会社も?)。
でも知財って、目に見えない無体財産なのでわかりにくい…。特許やトレードマークってたまに聞くけどよくわからない…。

今回のセミナーでは、知財とは何か、また知財の具体例や、自社で開発した新製品を売り出すにあたって知財の点から注意すべきこと、などをわかり易く説明させていただきます。
ぜひご参加ください。

カリキュラム

1. 知的財産とは~ よく知ってる商品も実は知財で保護

  • 特許(パテント)について
  • 実用新案について
  • 意匠(デザイン)について
  • 商標(トレードマーク)について

2.自社で開発した新製品を売り出すにあたって注意すべき点

  • 企画や開発段階で気を付けることは
  • 生産段階に入ったら
  • 販売段階に入ったら
  • その他

3.自分で特許や商標等を調べるには?

  • J-Plat-Patについて

お申込み

※このセミナーは終了しました

主催・お問合せ

上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520

上尾商工会議所
TEL: 048-773-3111

-中小企業サポートセンターセミナー, 講演会・講座・セミナー
-,

執筆者:

関連記事

アクサ生命保険(株)オンライン健康経営セミナー(2020年9月)

※このセミナーは終了しました>【お知らせ】[参加費無料]令和2年9月24日(木)、埼玉県・アクサ生命保険(株)埼玉支社・大塚製薬(株)主催「WEBオンライン 健康経営セミナー」が開催されます

埼玉県・アクサ生命保険(株)埼玉支社・大塚製薬(株)主催、「WEBオンライン健康経営セミナー」が開催されます。 日 時 令和2年9月24日(木) 14:00~15:30 ※参加費無料 講演内容 内 容 …

no image

このセミナーは終了しました>令和4年9月8日(木)・9月9日(金) [ 製造業新人・若手従業員向け ] 現場で必須の工具を学ぶ「工具取り扱い研修」を実施します

現場で必須の工具を学ぶ「工具取り扱い研修」 目 的 機械加工など製造現場で必要な手持工具(スパナ、タップ、ダイス等)の取り扱い方法や測定機器(ノギス、ハイトゲージ、マイクロメータ等)による測定方法につ …

6/22~女子のための「しごとづくり」セミナー

6/22(水)~7/20(水) 女子のための「しごとづくり」セミナーを開催、創業に向けた全5回講座を10名が受講しました

平成28年6月22日(水)~7月20日(水)、未来創造スペースMIRAI AGEOで、女子のための「しごとづくり」セミナー「~あったらいいな」からビジネスを考える~を開催しました。 講座は全5回開催で …

インボイス制度(イメージ)

※このセミナーは終了しました>令和5年7月7日(金)「インボイス制度対応と補助金活用セミナー」を開催します

インボイス制度への対応期日迫る! 2023年10月1日のインボイス制度開始に伴い、各種対策はお済みですか? 未対策の方や、税理士に任せていて詳しくは分からないという方、インボイス制度開始が間近に迫る中 …

丸山久美子氏

※このセミナーは終了しました>【参加費無料】2021年10月1日(金) 経営力向上・消費税増税対応・第1回『営業力強化セミナー』のご案内

営業力強化による経営力強化! コロナ禍にでも出来る非対面営業の方法 100年に1度の世界的なパンデミックの中でも諦めずに邁進する事業者の皆様へ「新しい生活様式」に適応し、効果的に接客や商談を実現できる …

カテゴリー