講演会・講座・セミナー

このセミナーは終了しました>令和4年9月8日(木)・9月9日(金) [ 製造業新人・若手従業員向け ] 現場で必須の工具を学ぶ「工具取り扱い研修」を実施します

投稿日:

現場で必須の工具を学ぶ「工具取り扱い研修」

工具(イメージ)

目 的

機械加工など製造現場で必要な手持工具(スパナ、タップ、ダイス等)の取り扱い方法や測定機器(ノギス、ハイトゲージ、マイクロメータ等)による測定方法について、基本的な知識・技能の習得とあわせ、安全に作業するための心構えを習得します。

受講対象者

上尾商工会議所会員事業所 かつ 中小製造業の従業員で、初めて工具を手にする方、あらためて工具について学び直したい方

日 程

令和4年98日(木)・99日(金) の2日間研修
<6時間×2日間の 計12時間研修>
※このセミナーは終了しました

*両日とも開催時間は 9:30~16:30(受付9:00~)
*昼食休憩1時間含みます。

会 場

埼玉県立中央高等技術専門校
上尾市戸崎975(駐車場有 )
TEL (048)781-3241
*現地集合

研修内容

■1日目(6時間)

1)労働安全衛生について

  • 機械作業の危険と災害防止
  • 運搬作業の危険と災害防止

2)作業工具の名称と使われ方

  • 両口スパナ、ドライバー、ヤスリ、モンキーレンチ
  • パイプレンチ、ハンマー、金切りのこ、バイス
  • ドリル、タップ、ダイス等

■2日目(6時間)

3)測定器名と用途

  • スケール、ノギス、けがき定盤、Vブロック、パラレルブロック
  • スコヤ、水準器、ハイトゲージ
  • ダイヤルゲージ、シリンダゲージ

4)金属切断

  • ねじ切り、ねじ締め
  • けがき、ポンチ打ち作業

5)測定実習

  • ノギス、マイクロメータ、ダイヤルゲージ、シリンダゲージ

持参品(必須)

作業服、作業帽、安全靴、保護メガネ、筆記用具、感染症対策としてのマスク

定 員

10名(申込先着順・申込はお早めに!)
*最少催行者数5名とさせていただきます。
※このセミナーは終了しました

受講料

1名につき6,000
(消費税込、2日分昼食弁当・飲物代込)
*受講料は事前に指定口座に振込

お申込み方法

※このセミナーは終了しました。

お申込みについての注意事項

  • 受講料は「研修申込受付確認票」に記載されている振込先にご入金ください。振込手数料等はご負担願います。
  • 9月1日以降のキャンセルは、キャンセル料(受講料全額)がかかります。なお、新型コロナウイルス感染症に関するキャンセルの場合は当日であってもキャンセル料はかかりません。
  • 「受講者数が4名以下」、「新型コロナウイルス感染拡大防止」により中止させていただく場合があります。

研修実施までのスケジュール

  • 8/12(金)…受講申し込み締め切り
  • 8/22(月)…研修申し込み受付確認票・受講票送付
  • 8/31(火)…受講料納入期限

受講終了

全講習時間を受講された方には「終了証書」を交付します。

お問合せ

上尾商工会議所
TEL:  (048)773-3111
FAX:  (048)775-9090

主 催

上尾商工会議所(工業部会・工業振興委員会)・中小企業相談所

-講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

no image

※このセミナーは終了しました>令和4年10月7日(金) [上尾中小企業サポートセンターセミナー] 「新規顧客を獲得する! Googleビジネスの活用術」

【上尾中小企業サポートセンター】令和4年 10月のセミナー 上尾中小企業サポートセンターの専門家が、企業経営のヒントを解説します。 日 時 令和4年10月7日(金) 15時~16時 ※このセミナーは終 …

リーダー養成実践セミナー(2018年度の様子)

【受講者募集】2019年度リーダー養成実践セミナーを実施します

業務改善や経営革新の担い手の皆様に、改善事例を含めて、分かりやすく・すぐに役立つ実践セミナーです。 開講日時 2019年6月~7月 【第1回】2019年6月 5日(水) 18時~20時 【第2回】20 …

no image

【参加費無料】2019年7月30日(火)税とお金の教育事業公開セミナー『第2回 親子マネー講座』

お金を大切にする子供に育てるために お金を通して社会を学ぼう!! 第2回 親子マネー講座 ハンバーガーから学ぶ世界のお金 普段なにげなく使用しているお金は、世界と繋がっています。お金のしくみや外国のお …

経営安定セミナー(R6.3.1)

令和6年3月1日(金)『経営安定セミナー』を開催しました

「優位に立てるコミュニケーション術 だまされない『刑事力』を身につめる」 令和6年3月1日(金)、上尾商工会議所で、元刑事 テレビコメンテーター・佐々木成三氏を講師に「経営安定セミナー」を開催。 「優 …

no image

このセミナーは終了しました>【受講者募集】2019年11月26日(火)・12月3日(火)『ものづくり創造セミナー』(講師:(株)TASCI 三浦丈矢氏)を開催します

令和元年度 ものづくり創造セミナー 【生産性向上支援訓練】業務効率向上のための時間管理 働き方改革関連法が順次施行される中、業種を問わず多くの企業が、長時間労働の是正に苦慮しているのが現状です。 従来 …

カテゴリー