お知らせ

【飲食店の皆様へ】食品衛生法の改正により、HACCP(ハサップ)の導入が義務化されています

投稿日:

HACCAP(ハサップ)

HACCPHACCP説明-1
食品衛生法の改正により、2020年6月1日からHACCPの導入が義務化され、すべての食品営業者が遅くとも2021年5月31日までにはHACCPを導入していなければなりません。
2021年6月1日以降に行っていない場合は、食品衛生法違反として保健所による指導の対象となります。

HACCP説明-2

HACCPは、衛生管理の取り組みを「見える化」することで、より効果的に食中毒を予防する衛生管理方法です。行わなければならないことは、以下のとおりです。

※以上3項目の実施を保健所が確認することで「HACCAP導入開始施設」となります。
既にHACCAPを導入し、まだ確認を受けていない事業所様は、保健所へご連絡ください。

◇詳しくは、以下のURLをご参照ください↓

〇厚生労働省HACCPページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/haccp/index.html

〇埼玉県『HACCP』ページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0707/syokuhin-sa/20201120.html

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

年末年始業務のご案内

上尾商工会議所は、2020年12月29日(火)から2021年1月3日(日)まで業務を休ませていただきます。 お問合せ 上尾商工会議所 TEL 048-773-3111

上尾商工会議所へご入会ください

【上尾商工会議所へご入会ください】令和3年12月まで会員拡大キャンペーンを実施します

上尾商工会議所へご入会ください ◎地域の仲間づくりをしよう ◎他業種との情報交流で見識を高めよう ◎自信のもてる仕事のために商工会議所を活用しよう 入会金 : 2,000円 ⇒ ※令和3年10月から1 …

小規模事業者持続化補助金

【小規模事業者持続化補助金】(一般型)について

小規模事業者持続化補助金とは? 小規模事業者持続化補助金(=持続化補助金)は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する …

[お知らせ]【聴講無料】平成28年6月21日(火)上尾法人会 上尾支部の集い・公開講座「人の心を動かす『気遣い力』とは」

☆日本橋髙島屋コンシェルジュに学ぶ 最高のおもてなし ~人の心を動かす『気遣い力』とは~ 創業180年を超える老舗百貨店・髙島屋の正面玄関に立ち続け、年間延べ3万6千人の案内・相談・クレームに応える名 …

no image

「会員拡大」原市支部・埼玉縣信用金庫・渋谷益男氏を議員総会で表彰

平成30年3月27日(火)、東武バンケットホールで開催した「通常議員総会」にて、平成29年会員拡大で実績を上げ、多大なる貢献をされた「原市支部」「埼玉縣信用金庫」「渋谷益男氏((有)信濃路)」へ感謝状 …

カテゴリー