お知らせ

【事業主の皆様へ】厚生労働省からのお知らせ令和2年度「心の健康づくり計画助成金」について

投稿日:

令和2年度「心の健康づくり計画助成金」

メンタルヘルス対策に取り組むことは、従業員とその家族の幸せを確保するだけでなく、働きやすい職場環境の実現等を通じて企業の生産性向上にもつながります。
助成金を活用してメンタルヘルス対策を始めてみませんか?
メンタルヘルス対策の取り組みは、産業保健総合支援センターの専門家の支援を活用して進めましょう。

心の健康づくり計画助成金活用のポイント

企業本社 又は 個人事業主が、メンタルヘルス対策促進員の助言・指導を受けて「心の健康づくり計画」を作成・実施した場合、助成金(一律10万円)が受けられます。
(1法人 又は 1個人事業主当たり将来にわたり1回限り)

ポイント① メンタルヘルス対策促進員の支援を受けましょう

「メンタルヘルス対策促進員」に、メンタルヘルス対策の取り組みについて、助言・指導を依頼してください。
※産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策の専門スタッフ。活用は無料です。

ポイント② 心の健康づくり計画を作成・周知・実施しましょう

メンタルヘルス対策促進員の助言・支援を受けながら「心の健康づくり計画」を作成して、その内容を労働者に周知し、メンタルヘルス対策を実施しましょう。

★助成金のお問合せは、労働者健康安全機構または埼玉産業保健総合支援センターでお受けしています。

■独立行政法人 労働者健康安全機構 0570-783046
(受付時間)9時~12時/13時~18時(土日・祝日を除く)

■埼玉産業保健総合支援センター 048-829-2661
(受付時間)8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)

※助成金の詳しい内容は、労働者健康安全機構のホームページでご確認ください。
https://www.johas.go.jp

-お知らせ

執筆者:

関連記事

ICT活用セミナー

[埼玉県産業振興公社からのお知らせ]【受講者募集】2019年11月21日(木)ICT活用セミナー「軽減税率対応だけではもったいない!POS・販売管理ソフトの徹底活用法 ~身近なITツールで実現する業務効率化と売上・利益の向上~」が開催されます!

10月からの軽減税率対応でPOSレジ/販売管理ソフトを入れ替えた事業者様は多いと思いますが、単なるレシート/伝票の発行機と化していませんか? POSレジや販売管理ソフトはもっと大きな可能性を秘めていま …

【お知らせ】上尾法人会 『初級簿記講座』が平成28年8月8日(月)・9日(火)に開催されます

【日 時】平成28年8月8日(月)・9日(火) 10:00~16:30 【会 場】桶川市商工会館〔桶川市鴨川1-4-3〕 【参加費】4,000円(お一人様。税込・テキスト代込) 【講 師】関東信越税理 …

連携体制図

上尾市と連携し「事業継続力強化支援計画に係る認定」を取得しました

近年、大規模な自然災害が全国各地で頻繁に発生しています。 それに加え、今般の新型コロナウイルス感染症などの自然災害以外のリスクも顕在化しています。 こうした自然災害や感染症拡大の影響は、個々の事業者の …

no image

【青色申告会】年末調整指導会・青色決算書作成・確定申告書・消費税確定申告書作成個別相談会のお知らせ

〇青色申告会よりお知らせです! 〔消費税課税事業者届出は年内に〕 平成30年分の課税売上高が1,000万円以上の事業者は令和2年分、消費税の納付義務があります。消費税課税事業者届、簡易課税を選択する方 …

【上尾市からのお知らせ】上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」

【参加者募集中】                                     上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」 上尾市健康ポイントアプリ「あげお健康+」 上尾市では、市独自の健康ポ …

カテゴリー

S