お知らせ

令和2年度雇用保険料率のお知らせ

投稿日:

令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日)の雇用保険料率は、以下の表のとおりです。

雇用保険料率(令和2年)

★その他のお知らせ

(1) 雇用保険手続の届出に必ず法人番号及びマイナンバーの記載をお願いします。
※ 法人番号が必要な届出については、法人番号の記載をお願いします。
(2) 雇用保険手続は電子申請(e-Gov)が便利です。
※ 24時間365日いつでも申請可能となり、オフィスや出先のPCから申請できます。
(3) 雇用保険に関する一部の手続きを特定の法人が行う場合、令和2年4月以降に開始される各法人の事業年度から、電子申請により行うことが義務付けられます。
(4) 高年齢労働者の雇用保険料免除措置終了となります。

※ 平成29年1月1日から令和2年3月31日までの間は経過措置として、保険年度の初日(4月1日)において満64歳以上の高年齢労働者に関しては、雇用保険料が免除されていましたが、令和2年度からは一般の被保険者と同様に雇用保険料の納付が必要となります。

-お知らせ
-

執筆者:

関連記事

no image

【会員事業所情報】上尾市と友好都市協定を締結しているオーストラリア州ロッキャーバレー市にあるロッキャー高校の皆さんが、当所会員事業所で日本文化を体験しました

2019年12月6日から8日まで、上尾市と友好都市協定を締結しているオーストラリアクイーンズランド州ロッキャーバレー市にあるロッキャー高校のダレン・クック校長と教員・生徒の皆さん28名が上尾市を訪問し …

【埼玉県からのお知らせ】外出自粛及び営業時間の短縮等の要請について

令和3年1月4日、埼玉県知事より以下の内容の周知依頼がございましたので、掲載してお知らせさせていたします。 【1月4日発表】外出自粛及び営業時間の短縮等の要請 本県の感染状況については、2020年12 …

【ご協力のお願い】(一社)キャッシュレス推進協議会実施「キャッシュレス決済の導入とキャッシュレス・消費者還元事業への登録状況調査」へのご協力をお願いいたします

本年10月から実施される「キャッシュレス・消費者還元事業」(通称:ポイント還元制度)につき、一般社団法人キャッシュレス推進協議会はこのほど、中小・小規模事業者の方々を対象に、「キャッシュレス決済の導入 …

年賀(イメージ)

2026年 新春賀詞交歓会のご案内

2026年 新春賀詞交歓会のご案内 年頭恒例の「新春賀詞交歓会」を下記のとおり開催いたします。 皆様のご参加を賜りたく、ご案内申し上げます。 日 時 令和8年1月7日(水) 午後5時開会 (受付・開場 …

※このイベントは終了しました>【いきいき埼玉からのお知らせ】2020年1月29日(水)・2月14日(金)「シニアと女性の人材活用セミナー」が開催されます

経営者、総務・人事・採用・労務担当者等 人材活用に関心のある方ならどなたでも! 1. さいたま会場 【日 時】2020年1月29日(水) 14:00~16:00 ※終了しました。 【会 場】大宮ソニッ …

カテゴリー