お知らせ

【お知らせ】災害により被害を受けられた方への税法上措置があります

投稿日:

災害により被害を受けられた方には、下記のような税法上の措置(手続)がありますので一部をご案内します。

(1)災害により申告等が期限までにできない方
「災害による申告、納付等の期限延長申請書」を税務署
に提出することにより、申告・納付等の期限延長が受け
られる場合があります

(2)災害により納付が困難な方
「納付の猶予申請書」を税務署に提出すると、納税の猶
予を受けられる場合があります

(3)災害により住宅や家財などに損害を受けた方
・所得税及び復興特別所得税の軽減または免除
・雑損控除の適用における「損失額の合理的な計算方法」
・住宅借入金等特別控除等の特例
・所得税及び復興特別所得税の予定納税額の減額

※詳しくは、上尾税務署(TEL.048-770-1800)までお問合せください。

-お知らせ

執筆者:

関連記事

【埼玉県立中央高等技術専門校からのお知らせ】令和6年度「メニュー型技能講習」、「オーダーメイド型・講師派遣型技能講習のご案内

令和6年度「メニュー型技能講習」 および 「オーダーメイド型・講師派遣型技能講習」のご案内 埼玉県立中央高等技術専門校では、「メニュー型技能講習」および「オーダーメイド型・講師派遣型技能講習」を実施し …

PayPayキャンペーン

地域経済活性化事業『ガンバルあげお!PayPayキャンペーン』を実施しました

新型コロナウイルスによる影響を受け、厳しい状況にある地域経済の活性化を図るため、上尾市・上尾商工会議所とPayPay(株)が連携して、「ガンバルあげお!PayPayキャンペーン」を実施しました。 20 …

平成28年1月16日(月)「2級・3級販売士資格更新講習会」のご案内

【日 時】 平成29年1月16日(月) 2級:10時~16時  3級:13時~16時 【会 場】 さいたま市民会館おおみや 大ホール 【費 用】 2級:7,550円/3級:6,350円 【該当者】 有 …

消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用

(転載記事)「消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用」(第9回 ~地域全体でのキャッシュレス推進に向けて~)をアップしました

(社)キャッシュレス推進協議会「消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用」連載記事を転載してご紹介しています。 ※(社)キャッシュレス推進協議会は、経済産業省から2018年4月に公表された提言『キ …

no image

労働保険料並びに一般拠出金の申請・納付について

平成30年度の労働保険(労災保険・雇用保険)年度更新および石綿健康被害救済法の一般拠出金の申告・納付は平成30年6月1日(金)~7月10日(火)までです。 申告書・納付書は5月末までに発送予定です。 …

カテゴリー