『Vol.878/2019.6.12』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~臨床試験のモニタリング支援サービスで医療業界に参入~
◆システム開発が主力のIT技術者集団を自認するセントラルシステムズ(横浜市中区)は、昨年10月に立ち上げた初の本格的なサービス事業ブランドとなる臨床試験のモニタリング支援システムを鋭意展開している。多くのシステム開発受託で培った経験や市場調査などから構築した経営戦略に基づいて開発した、医療業界参入の突破口となる独自システムだ。
>>続きを読む
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:
『Vol.878/2019.6.12』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~臨床試験のモニタリング支援サービスで医療業界に参入~
◆システム開発が主力のIT技術者集団を自認するセントラルシステムズ(横浜市中区)は、昨年10月に立ち上げた初の本格的なサービス事業ブランドとなる臨床試験のモニタリング支援システムを鋭意展開している。多くのシステム開発受託で培った経験や市場調査などから構築した経営戦略に基づいて開発した、医療業界参入の突破口となる独自システムだ。
>>続きを読む
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
~既存ツールをコロナソリューションに転換~ ◆エコモット(札幌市中央区)は、IoT(モノのインターネット)を活用したソリューションサービスを提供している。IoTで収集、クラウド上で蓄積した 情報を統計 …
~エアー遊具からコロナ対策商品誕生~ ◆遊園地や観光施設、大型商業施設、イベント会場などで子どもたちに大人気の遊具施設。なかでも空気を入れて膨らませるエアー注入式の大型遊具や迷路、 プール、ウォーター …
~コンビニより多い歯科医院、HP制作とDXで力に~ ◆「歯医者さんはコンビニより多い」と言われる。歯科医院は厚生労働省の調査によると6万7089軒(昨年11月末概数)。一方、コンビニエンスストアは 日 …
~海外展開のチャンス生かすとき~ ◆新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、多くの中小企業がインターネットを活用して海外に製品を販売する「越境EC(電子商取引)」にチャレンジして いる。日本貿易振興機構 …