
『Vol.858/2019.1.9』号の内容は・・・
★年頭所感★
~中小企業庁長官 安藤久佳 ~
◆平成31年の新春を迎えるに当たり、謹んでお慶びを申し上げます。
安倍内閣の発足以降、名目GDPは約54兆円増え、就業者数は約251万人拡大し、中小企業においても賃上げ率が4年連続で増加するなど経済の好循環が浸透し 始めています。
>>J-Net21該当ページへ
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:

『Vol.858/2019.1.9』号の内容は・・・
★年頭所感★
~中小企業庁長官 安藤久佳 ~
◆平成31年の新春を迎えるに当たり、謹んでお慶びを申し上げます。
安倍内閣の発足以降、名目GDPは約54兆円増え、就業者数は約251万人拡大し、中小企業においても賃上げ率が4年連続で増加するなど経済の好循環が浸透し 始めています。
>>J-Net21該当ページへ
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
「TPP時代を先取りして、輸出実績積み上げる」など ◆TPP(環太平洋経済連携協定)が大筋合意し署名式が行われるなど、TPP発効へ向けた環境整備が進んでいる。TPP以外にも “メガFTA”と呼 ばれる …
~「理念経営」が会社を成長させる~ ◆自社の存在意義は何か。社会的な使命は何か。自社が事業を展開する目的は何か―。多くの企業が社是や社訓、経営ビジョンなどさまざま な形で、経営理念を掲げ、事業を展開し …
~衛星軌道上のゴミ除去めざす宇宙ベンチャー~ ◆人類が宇宙開発を始めて半世紀以上。多数の衛星やロケットの打ち上げが行われ、役割を終えた衛星や故障した部品、爆発で発生したロケットの破片など が置き去りに …
『Vol.935/2020.8.5』号の内容は・・・ 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年7月28日17時 …