支部活動

【支部活動】[上平支部]平成29年10月14日(土)「世界文化遺産 韮山反射炉」を視察しました

投稿日:2017-11-07 更新日:

上平支部は、平成29年10月14日(土)研修会を開催、日本一長い吊り橋「三島スカイウォーク」世界文化遺産「韮山反射炉」を17名で視察しました。

韮山反射炉
上平支部(20171014)

-支部活動

執筆者:

関連記事

原市支部 会員交流会-1

【支部活動報告】[原市支部]2019年10月24日(土)会員交流会を開催しました

原市支部(渋谷益男支部長)は、2019年10月24日(木)信濃路で支部会員総会・交流会を開催しました。役員改選で、本田勝(ゆうゆうくじら保育園)氏が新支部長に就任しました。 ▲(写真右)長年にわたり支 …

原市支部 会員親睦会(マザー牧場)-2

【支部活動】[原市支部]2020年11月15日(日)、千葉県マザー牧場で会員親睦会を開催しました

原市支部(本田勝支部長)は、2020年11月15日(日)、千葉県富津市の観光施設「マザー牧場」で日帰り会員親睦交流会を開催しました。 毎年「富津海岸潮干狩り場」で交流会を実施していましたが、今年は新型 …

大谷支部「迎賓館赤坂離宮」見学会

【支部活動】[大谷支部]平成30年3月6日(火)、「迎賓館赤坂離宮」を見学しました

大谷支部(野瀬将正支部長:UDトラックス(株))は、平成30年3月6日(火)、東京港区の「迎賓館赤坂離宮」見学会を実施し13名が参加。 明治42年に建設され、日本唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建 …

『あぴお』2018年9月号-支部活動

【支部活動報告】[上平支部]平成30年7月27日(金)、消防本部で「普通救命講習会」を開催しました

上平支部(野崎実支部長)は、平成30年7月27日(金)、上尾市消防本部で「普通救命講習会」を開催し、参加者21名は心肺蘇生・AEDの使用法などの講習を受けました。

大石支部 貨幣博物館を見学

【上尾商工会議所創立50周年記念支部事業】[大石支部]平成30年10月28日(日)大石支部「貨幣博物館」「マダム・タッソー」を見学しました

[大石支部]貨幣博物館、マダム・タッソーを見学しました 大石支部(飯田裕之支部長)は、平成30年10月28日(日)に、創立50周年記念支部事業として、バスツアーを開催し22名が参加しました。 当日は、 …

カテゴリー