消費税軽減税率対策 講演会・講座・セミナー

平成28年7月5日(火)【消費税軽減税率対策セミナー】『お店で使うタブレット&スマートフォン!~早めに準備しよう!現場のシステム対応~』を開催します

投稿日:

◆軽減税率が導入されると領収書の様式が変わります
タブレットやスマートフォン端末を活用し、安価にそして手軽にPOSレジを導入し、軽減税率導入を乗り切ろう!!お店で使うタブレット&スマホ-300

【日 時】平成28年75日(火)14:30~17:00
【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室
【受講料】無料
【定 員】30名

【内 容】
・軽減税率が導入されると何が変わるの?
・仕入れと売上、それぞれ必要な経理処理は?
・タブレット&スマホレジでどこまでできる?
・必要な機器、導入手順、カード決済は?
・実例の紹介
・レジの買換え(新規購入)の補助金は?
・個別相談(※希望者のみ)

タブレット&スマートフォンを活用したPOSレジ・カード決済についてわかりやすく解説いたします。ぜひご参加ください。

【講 師】
(一社)千葉IT経営センター 理事・ITコーディネーター
(株)トゥモローズ 代表取締役  堀 明人
———————-
◆講師プロフィール
———————-
情報通信業界に20 年超、情シス・マーケ・営業と一貫して企画畑を歩む。米ビジネススクールを経て、英国勤務時代に自分らしく生きる英国人のライフスタイルに強く共感し、 2007 年独立、2009年にはライフワークとして新規就農。現在は、農業経営、IT コンサルティング、IT 活用の研修や取材を行う「半農半コンサル」。ITは、上手に使えば多くの人々、社会をもっと幸せにすることができる、をモットーに活動中。
経済産業省推奨資格「IT コーディネータ」
「会社で使うタブレット・スマートフォン2013」編著者
———————-
【お申込方法】「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、切り取らずにFAXにてお申込みください

pdfアイコン  [受講申込書](PDFファイル)

[TEL] 048-773-3111  [FAX] 048-775-9090

【主 催】上尾商工会議所

-消費税軽減税率対策, 講演会・講座・セミナー

執筆者:

関連記事

インボイス制度開始後の実務対応セミナー(R5.11.15)

※このセミナーは終了しました>令和5年11月15日(水)「インボイス制度開始後の実務対応 ~消費税申告へ向けた基礎知識~」セミナー

主に10月インボイス制度開始から適格請求書発行事業者となった皆さま必見! 10月インボイス制度開始から課税事業者になった方 インボイス制度開始を機に、消費税申告の事務について今一度学びたい方 令和5年 …

【受講無料】平成29年1月26日(木)電話応対で更なる経営力UPを目指そう「実務経験者のための電話ステップアップ研修」<消費税軽減税率対策窓口相談等事業>

電話応対で更なる経営力UPを目指そう ★一人一つの課題を決めて、ピンポイント指導 ★少人数で丁寧な指導 電話応対は会社の顔を言われ、一人の社員の電話応対や一本の電話で会社の評価や売上が左右される等とて …

キャッシュレス決済(イメージ)

※このセミナーは終了しました>令和5年6月6日(火)【超入門】知らないと損をする!?「キャッシュレス決済導入で売上アップ!簡単らくらく導入法」セミナーを開催します

今年こそはじめる キャッシュレス! 売上アップの「簡単DXも解説」 幅広い年代のスマホ利用や外国人観光客の増加などで注目されているキャッシュレス決済。 最近は衛生面から、現金よりキャッシュレス、という …

田中氏

【聴講無料】平成29年3月21日(火) 商業講演会「最新消費トレンドと流通業界の対応」(講師:日本経済新聞社 編集局経済解説部 田中 陽氏)

平成28年度商業講演会「最新消費トレンドと流通業界の対応」 埼玉県四半期経営動向調査(平成28年10~12月期)によると、県内小売業の売上について、『衣料や住居・余暇関連商品が復調基調(スーパー)。』 …

事業継続力強化計画策定支援セミナー(R4.6)

令和4年6月21日(火)~23日(木)、「事業継続力強化計画」策定支援セミナーを開催しました

令和4年6月21日(火)~23日(木)、上尾商工会議所で「自然災害・感染症に負けない“事業継続力“を強化させる ~事業継続力強化計画の作り方~」をテーマにセミナーを開催しました。

カテゴリー