お知らせ

平成28年3月18日(金)【永年勤続優良・特別功労従業員表彰式】のご案内

投稿日:

◆地域で頑張る社員へ
日頃の功績を称える機会としてぜひご活用ください!

従業員表彰式-400この表彰式は、会員事業所に勤務する従業員を対象とした合同表彰式で、永年にわたり勤務され、社業の発展と社業を通じて地域経済の発展に尽力された優秀な従業員の功績を称えることを目的に、上尾商工会議所が毎年開催している恒例の事業です。

日本商工会議所会頭並びに上尾商工会議所会頭、また上尾市長名による表彰状と記念品を贈呈します。

日々苦楽を共にされている従業員の方々の勤労意欲向上のため、日頃の感謝を込めて労をねぎらう機会として、当表彰制度を有効にご活用いただければ幸いです。

【日 時】平成28年318日(金) 午後5時30分~ 表彰式
※終了後、祝賀パーティを行います。

【会 場】東武バンケットホール上尾 4F フローラ
(上尾市宮本町2-1)[地図]

【表彰対象】上尾商工会議所の会員事業所の従業員であること。

[永年勤続優良従業員](平成28年1月1日現在をもって算出)
勤続5年以上の者であって、勤務優良な者。
・ 5年以上 上尾商工会議所会頭名の表彰状
・10年以上 上尾商工会議所会頭名の表彰状
・15年以上 上尾商工会議所会頭名の表彰状
・20年以上 上尾商工会議所会頭、上尾市長 連名の表彰状
・25年以上 上尾商工会議所会頭、上尾市長 連名の表彰状
・30年以上 日本商工会議所会頭、
上尾商工会議所会頭、上尾市長 連名の表彰状

※5年毎を一区切りとし、上記区分により一度表彰を受けた者は、次の表彰区分に達するまで被表彰者として推薦できないものとします。

[特別功労従業員]
販売・技術・開発・職場改善など企業業績に顕著な功績を挙げた者、ボランティア活動など地域、社会的活動を通して企業の名誉、信用を著しく高めた者で、事業所が特に功労あるものと認める者

「会員企業従業員規定」に基づき、被表彰者の推薦は事業主が行うものとし、事業主より推薦を受けた者は、上尾商工会議所常議員会において、その適否を審査し被表彰者を決定します。

【負担金】
☆永年勤続優良従業員
・5年以上、10年以上、15年以上・・・ 6,000円
・20年以上、25年以上・・・・・・・・・・・・ 8,000円
・30年以上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10,000円
・特別功労従業員 ・・・・・・・・・・・・・・・・6,000円

※被表彰者1名につき、記念品代・パーティ費用込。
指定日までに納入していただきます。

【申込方法】
「被表彰者推薦申込書」を、平成28225日(木)までに
上尾商工会議所へご提出ください。

☆開催概要
[PDF形式] / [Excel形式](申込書含む)

☆お申込書
[PDF形式] / [申込書のみ](Excel形式)


【お申込み・お問合せ】
上尾商工会議所
(TEL)048-773-3111 (FAX)048-775-9090

-お知らせ

執筆者:

関連記事

領工会まつり2024

※このイベントは終了しました>【お知らせ】令和6年9月29日(日)、第19回『領工会まつり』が開催されます

令和6年9月29日(日)、第19回『領工会まつり』が開催されます! 下記日程で、今年も『領工会まつり』が開催されます。 開催日時 令和6年9月29日(日) 9:30~14:30 ※このイベントは終了し …

【持続化給付金】申請サポート上尾会場が令和2年9月で閉所となります

【持続化給付金】申請サポート上尾会場についてのお知らせ 『持続化給付金』申請サポート上尾会場が、令和2年9月で閉所となります。 持続化給付金を申請予定で、申請サポート会場をご利用予定の事業所様は、お早 …

no image

令和2年9月10日(木)、工業部会・上尾ものつくり協同組合共催「第2回新型コロナウイルス対策セミナー」を開催しました

工業部会 中国の最新経済事情について 新型コロナウイルス対策セミナーを開催 工業部会(北林辰哉部会長)、工業振興委員会(飯田裕之委員長)、上尾ものつくり協同組合(石川泰正理事長)の主催で、令和2年9月 …

【お知らせ】『あぴお』2020年3月号「3月のイベント情報」ページ掲載イベントの中止および延期のお知らせ

『あぴお』2020年3月号・2面「3月のイベント情報」に掲載いたしました下記イベントは、コロナウィルス感染拡大予防のため中止、および延期となりました。 【中止となった上尾市観光協会主催のイベント】 ・ …

【お知らせ】11月は 「労働保険適用促進強化月間」です

11月は 「労働保険適用促進強化月間」です 労働保険は労災保険と雇用保険の総称で、政府が管理運営している強制加入の保険制度です。 労働者が業務上負傷した場合、労働者が失職した場合等に必要な保険給付を行 …

カテゴリー