2021/07/26(月)『あぴお』2021年8月号のPDF版をアップしました
[1面] 今月の顔 上尾がわが子の故郷になる。 この地にしっかり根付いて 音楽の楽しさを伝えたい!
マリンバ・打楽器奏者 永野 仁美さん
雅晴さんと仁美さんが出会ったのは、国内最高峰の芸術系大学である東京芸術大学。
大学院修了までともに研さんし、2017年にパーカッションデュオ「力メハ」を結成、翌年に結婚。音楽活動の盟友は、人生においてもかけがえのないパートナーとなりました。 結婚を機に、上尾市での新生活がスタート。ようやく1年が過ぎた頃、暗雲が立ち込めます。コロナ禍で活動休止を余儀なくされてしまったのです。
[2面]新型コロナウイルス感染症の影響等に関する状況把握調査報告
上尾商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の影響により、市内企業の活動に大きな影響が出ていることを鑑み、 新型コロナウイルスの拡大から1年販を経過した現在の状況を把握するため、会員企業を対象にアンケート調査を実施しました。
◇調査期間:6月29日~7月9日 ◇調査対象:1,636社 ◇回答企業数:285社 ◇回収率17.4%
[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「秋本番へ向けて、若手の成長に期待!」を掲載。
併せて8月開催の試合日程を掲載しています。
○埼玉上尾メディックスHP https://amg.or.jp/medics/
『あぴおトレンドあらかると』本格インド料理カレー「アジアンダイニングニューデリ」、 埼玉漁港の海鮮食堂「そうま水産 上尾店」のご紹介です。
『私のとっておき』は、上尾間税会 会長/井上公認会計士事務所 代表 井上 克典さんにご登場いただきました。 井上さんのとっておきは『50歳からの日帰り行脚で国内の空港をほぼ制覇!』。小学生の頃、上尾からも池袋で建設される超高層ビルを違く眺めることができ、 子供心に将来は工学部で建築を勉強したいと夢見たそうですが、理科がまったく不得手であきらめ、パイロットにも憧れたが目が悪くてあきらめたとのこと。
操縦することはできなくとも、乗ることはできる、と思い立ち、行機に乗って全国の空港を訪ねるのが楽しくて仕方ないそうです。
[4面]8月のイベント情報/猛暑に負けるな!
8月のイベント情報
・8/28(土)・・・市民活動体験教室「はじめの一歩」~紙ヒコーキ作り教室~
・9/ 5(日)・・・マリンバデュオコンサート
猛暑に負けるな!~熱中症を防ぐために知っておきたいこと~
今年は梅雨あけから一気に気温が上昇し、いきなりの真夏の暑さに体調を崩した方も多かったのではないでしょぅか?
熱中症予防に加えて、新型コロナウイルス感染症の予防対策についても、引き続き注意が必要です。
注意したいポイントをいくつかご紹介しています。
[5面]夏休みはおいしく★楽しく★健やかに ~教えてプロの味~
夏休みに、ご家族と一緒に楽しく、おいしく作れるレシピをプロのみなさんに教えていただきました!
○豚肉で夏バテ防止!「しょうが焼きプレート」(まいこカフェ オーナーシェフ 安達舞子さん)
○ふわぷにの感動食感!「コーヒー生マシュマロ」(アウトドアカフェ山小屋 店長 松本昌江さん)
○みんなで焼き焼き!「パンケーキ風どらやき」(彩菓庵おおき 代表取締役 大木浩一さん)
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A
8月の無料相談日、9/16(水)事業継続力強化計画策定セミナー、9/30(木)~10/21(木)計4回「経営革新セミナー」、 「マル経制度のご案内」などのお知らせを掲載しています。
『労務年金Q&A』は、「月給の他に売上に応じた歩合給の導入する場合の残業代の計算」についてのQ&Aです。
ほかには、「8/26(木)~9/1(水)第17回上尾・アブセック会員作品展開催」、「合格おめでとう!第222回珠算検定合格者(6/27実施)」、 「10/7 第55回 上尾市民ゴルフ大会参加者募集」のお知らせなどを掲載。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部/2021フレッシュあげお/ロータリークラブ・ライオンズクラブ新会長紹介 「会議所Topics」は、「第166回通常議員総会開催」、「上尾市補助金情報」、「6/28・7/5 「ものづくり創造セミナー」を開催などを掲載。『上尾商工会議所青年部』は、「6月定例会」の報告を掲載。
『2021フレッシュあげお』は、7/17(土)「上尾市環境推進大会2021」に参加した折の報告です。
[8面]あなたのナイスパートナー 上尾商工会議所にご入会ください
日常に潜む「もしも」に備えた充実のラインナップ
低廉な保険料でご加入いただける、会員のための商工会議期所保険制度のご案内を掲載しています。
「ビジネス総合保険制度」、「業務災害補償プラン」、「休業補償プラン」、「中小企業海外PL保険制度」、 「輸出取引信用保険制度」など。
>>詳細は、下記URLをご参照ください↓
(↑日本商工会議所 保険制度ページが別窓で開きます)
2021/06/28(月)『あぴお』2021年7月号のPDF版をアップしました
[1面] 今月の顔 伝統的な製法にこだわって。 感性を生かした新作誕生も基本の徹底があればこそ!
定休日以外は毎朝、7時30分には仕込作業に取りかかるという深井さん。
「フランス菓子 ジョゼ」で手作りされる商品は、常時、ケーキ類で28種類、チョコレート類で10種類にも及びます。
「上尾をもっとアピールしたい」という深井さんの願いとともに、酒粕ケーキを詰め合わせ商品にした「酒粕華美」は、上尾市観光協会推奨土産品に選ばれ、 さらに(一社)埼玉県物産観光協会主催「埼玉県新商品AWARD 2020」でも入賞しました。
[2面]令和2年度事業活動報告(2020年4月~2021年3月)
上尾商工会議所で昨年度に実施された、多岐にわたる事業計画の一部を写真で振り返り掲載しています。
ほかには「埼玉県虐待通報ダイヤル」のお知らせなどを掲載。
[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「2021-22シーズン大会日程決定!ホーム開催16試合!」を掲載。
○埼玉上尾メディックスHP https://amg.or.jp/medics/
『あぴおトレンドあらかると』上尾モンシェリーに新店舗オープン!創作ダイニング「ばか息子」、 眼鏡と補聴器の「LOOKマツエ」のご紹介です。
『私のとっておき』は、(株)丸広百貨店 上尾店長 今村博さんにご登場いただきました。
お父様のお仕事の関係で転勤が多く、転校とお引越しを経験なさる中、「いかにしてクラスに溶け込めるか」を考え、順応性が身につき、 中学時代、サッカー部や陸上部に所属し、運動を通じて仲間との絆強まったとお話しくださいました。
[4面]上尾中小企業サポートセンター
より良い地域社会の創出のために
「上尾中小企業サポートセンター」では、専門家相談、よろず支援拠点出張相談、各種補助金申請のご相談を行っています。
ほかに「あげお市民セレクション(2021-2022)が決定!」、「2021-2022あげお市民セレクション詰め合わせが当たる!ガラポン大抽選会開催!」、 「イコス上尾ホール・会議室に「Free Wi-Fi」設置」などのお知らせを掲載。
[5面]フレッシュあげお訪問レポート
ベーカリーフードサービス機器開発・製造販売 ネクスト
ネクストは、2002年4月、川越工業団地に設立。「プリマベラ・ネクスト」の商標で製パン機械の販売を開始しました。
2006年12月、本社機能およびテストキッチンを供えた現社屋の移転。
2020年12月には、小規模事業者持続化給付金(コロナ対応型)を活用して、自社ホームページにオンラインショップを開設しました。
同社を訪ね、代表取締役社長。小田洋子さんにお話をうかがいました。
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A
7月の無料相談日、源泉所得税納付相談会のご案内、【上尾法人会】初級・中級簿記講座開催、マル経制度のご案内、 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金、事業承継をお考えの皆様へ、などのお知らせを掲載しています。
『労務年金Q&A』は、「社員のコロナワクチン接種」についてのQ&Aです。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部/2021フレッシュあげお/ロータリークラブ・ライオンズクラブ新会長紹介 「会議所Topics」は、「持続化補助金一覧」を掲載『上尾商工会議所青年部』は、「5月定例会・通常会員総会開催」報告を掲載。
『2021フレッシュあげお』は、6月5日、平方地区にある田んぼで農業体験教室「田植え」に参加した折のレポートを掲載しています。
『ロータリークラブ・ライオンズクラブ』は、新会長のご紹介を掲載。
地域への様々な奉仕活動を展開しているロータリークラブ・ライオンズクラブの会長が7月から交代しました。
『新入会員紹介』は、 「あとりえatom」、「JUN FLEUR」、イオンモール上尾内「HIS」、「惣菜食堂NiCO」、 「笑酒場ニポポ」、「個別指導学院ヒーローズ上尾校」、「T2 BRAINS'」の7事業所をご紹介しています。
[8面]あなたのナイスパートナー 上尾商工会議所にご入会ください
日常に潜む「もしも」に備えた充実のラインナップ
低廉な保険料でご加入いただける、会員のための商工会議期所保険制度のご案内を掲載しています。
「ビジネス総合保険制度」、「業務災害補償プラン」、「休業補償プラン」、「中小企業海外PL保険制度」、 「輸出取引信用保険制度」など。
>>詳細は、下記URLをご参照ください↓
(↑日本商工会議所 保険制度ページが別窓で開きます)
2021/05/27(木)『あぴお』2021年6月号のPDF版をアップしました


[1面] 今月の顔
上尾の豊かな自然の恵み
天然そのままにこだわった希少な「純粋ハチミツ」
矢部さんが養蜂を始めたのは9年前。市議会議員時代に、議長仲間から勧められたのがきっかけでした。現在は、40箱ほどの巣箱を管理しているという矢部さん。巣箱の中では 1万5000~2万匹のミツバチが、女王バチを核に巨大ファミリーを形成して社会的な集団生活を送っています。
「ヤべミツバチ園」は、 母体となる埼玉緑地の社屋裏手にあります。おもな蜜源となるのは、近隣の雑木林。 エゴノキなど広葉樹から質のよい蜜が採れるのです。 ろ過する以外は一切加工せず、自然の恵み、天然そのままのハチミツを1本1本手作業で充填。 上尾産・天然にこだわった「純粋生ハチミツ」は、高品質で豊潤な味わいが高く評価され、 「2021-2022上尾市観光協会推奨土産品」に選出されました。
[2面]2021年度 上尾商工会議所検定試験/6月のイベント情報
2021年度(令和3年度)上尾商工会議所検定試験の試験日、お申込み方法などをご案内しています。
「6月のイベント情報」は…
・6/19(土)・20日(日)…令和3年度 第2回キラリ!"駅 de ほっと市"
ほかには「イコスミュージックスクール2021受講者募集」を掲載。
[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「チーム内[青黒戦]開催!動画配信、必見!」を掲載。
○埼玉上尾メディックスHP https://amg.or.jp/medics/
『あぴおトレンドあらかると』は、国産小麦と自家製酵母「パン工房あつみや」、 愛され続けて60周年「昭和 天ぷら粉黄金」のご紹介です。
『私のとっておき』は、上尾に根差して84年。ショーサンプラザ・昭産開発(株) 代表取締役社長 吉橋 穀さんにお話しをうかがいました。
昭産開発の親会社である昭和産業は、1936年(昭和11年)に創業。その翌年に昭和産業上尾工場が創業を開始しました。 昭産開発の設立は1980年。上尾工場跡地に建つショッピングセンター「ショーサンプラザ」を運営しています。 昭和産業創業85年を迎え、キーテナントであるイトーヨーカドー上尾駅前店では、地下食品売り場に「昭和産業特設コーナー」を開設しています。
[4面]上尾市産業振興ビジョン
平成26年(2014年)3月に策定された「上尾市産業振興ビジョン」は、概ね10年間を目途とした市の産業振興における将来像や基本方針、進むべき方向性を示したものです。
地域総合経済団体として、地域経済の根幹を成す商工業の活性化とさらなる発展を期して、上尾商工会議所でも市および関係機関との連携の強化を強めながら、早期策定を要望・提言してきました。
この産業振興ビジョンの実現に向けて、 同年度に「上尾市産業振興会議」が発足。委員名簿には、役員・議員をはじめ、上尾商工会議所会員の皆様も数多く名を連ねています。
[5面]商工会議所は、商工業者等みなさまの身近なパートナー
商工会議所は経営者の強い味方です
テイクオフは、1987年8月、東京都墨田区押上で創業。1994年2月、上尾市原市へ移転・拡充しました。
上尾商工会議所は「商工会議所法」に基づき組織運営され、地域商工業の振興発展に努めるとともに、商工業者の世論を代表する地域総合経済団体です。
5ページでは、当所で事業に関する相談・申請を行い、補助金や資格を取得した2つの事業所にお話しをうかがいました。
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/上尾ライオンズクラブ
6月の無料相談日、「埼玉県飲食店等換気対策補助金」、「マル経資金のご案内(小規模事業者経営改善資金)」、「労働保険料並びに一般拠出金の申告・納税について」、 のお知らせを掲載しています。
『労務年金Q&A』は、「育児・介護休業法」によって定められている『看護休暇制度』についてのQ&Aです。
『上尾ライオンズクラブ』は、上尾市に「アルコールハンドジェルを寄付」、「上尾丸山公園蛍情報」を掲載。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部/2021フレッシュあげお/ロータリーの窓 「会議所Topics」は、「上尾市内公募中の補助金一覧」、4月19日(月)~23日(金)「生活習慣病検診」を実施などを掲載。『上尾商工会議所青年部』は、「日本商工会議所青年部 全国会長会議」への参加報告を掲載。
『2021フレッシュあげお』は、4月29日に開催された"『AGETAKE」にフレッシュあげお5名で参加"を掲載。
『ロータリーの窓』は、上尾西ロータリークラブ「上尾市スポーツ少年団 上尾西ロータリークラブ杯を開催」を掲載しています。
[8面]上尾中小企業サポートセンターを開設しました
2021/03/30(火)『あぴお』2021年4月号のPDF版をアップしました


[1面] 上尾商工会議所青年部 2021フレッシュあげお
~令和3年度は5人体制で“元気と笑顔”をエスコート~上尾商工会議所青年部では、例年どおり、応募者多数の中から厳正なる書類審査・最終選考会を経て「2021フレッシュあげお」3名を選考。
また、コロナ禍により活動自粛を余儀なくされた「2020フレッシュあげお」から2名の継続も決定。新年度は5人体制で活動に取り組みます。
[2面]4月のイベント情報/新型コロナウイルス感染症関連施策のお知らせ など
・4/3(土)・4/4(日)・4/10(土)…上尾さくらフェア(JR上尾駅自由通路)
・4/29(木・祝)…AGETAKE FES2021(上平公園)
※3/24(水)から開催予定だった「上尾さくらまつり」は中止。
などを掲載。
ほかには、「第9回あげお良いとこ探しフォトコンテスト 入選作品決定」、「上尾市勤労者住宅資金貸付」の金利引き下げについて」、 「上尾商工会議所から新型コロナウイルス感染症関連施策のお知らせ」などを掲載。
[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「VCup予選・Bグループ1位でファイナル出場!」を掲載。また「内瀬戸選手が日本代表登録メンバーに選出されました」も掲載しています。
○埼玉上尾メディックスHP https://amg.or.jp/medics/
『あぴおトレンドあらかると』は、お芋と和菓子の専門店「彩菓庵おおき」、 3/8地元野菜・自家栽培野菜の惣菜店オープン「惣菜食堂NiCI」の2店舗のご紹介です。
『私のとっておき』は、(公社)埼玉中央青年会議所2021年度理事会/(株)星野又右衛門商店 代表取締役 星野健太さんにお話をうかがいました。
星野さんのとっておきは、日々の行動や考察を記したノート。スマホやパソコンも活用なさるのですが、 自筆で書き込んでいると頭の中も整理され、新たな目標や課題が明確になるとのこと。ノートは10冊以上溜まり、星野さんの足跡となっています。
[4面・5面] 2021-2022 上尾市観光協会推奨土産品
上尾市観光協会では、市内で生産・加工される優良な土産品を推奨することにより、普及をはかり、市内産業の振興に役立てるため、土産品の推奨制度を設けています。今回、32事業所48品目が認定され、品ぞろえもますます充実しました。
>>詳細は、上尾市観光協会HP「上尾市観光協会推奨土産品」ページをご参照ください
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/上尾ライオンズクラブ
4月の無料相談日、令和3年度 雇用保険料率のお知らせ、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)、小規模事業者持続化補助金【一般型】第5回公募などを掲載。
『労務年金Q&A』は、「新型コロナウイルス感染症によって、事業の休止などを余儀なくされ、休業した場合に心がけるべきこと」のQ&Aです。
『上尾ライオンズクラブ』は、「献血・骨髄バンク登録活動」についての報告を掲載。
ほかには、「埼玉県よろず支援拠点の出張相談会」のお知らせなどを掲載。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部/ロータリーの窓 「会議所Topics」は、「令和2年度 永年勤続優良従業員表彰式を開催」、工業部会等「事業再構築補助金」経産省を講師にセミナーを開催、 実践的なWEBマーケティングをテーマに「商業講演会」開催などを掲載。『上尾商工会議所青年部』は、「寺脇令和3年度会長 新体制スタート」を掲載。
2021/02/24(水)『あぴお』2021年3月号のPDF版をアップしました


[1面](今月の顔)アフターコロナを見据えた「働き方改革」と「健康経営」
~社会保険労務士としての使命~今月は、埼玉県社会保険労務士会 会長・全国社会保険労務士会連合会 副会長・石倉労務管理事務所 代表 石倉正仁さんにお話をうかがいました。
[2面]3月のイベント情報/
・3/7(日)…春のファミリーコンサート「モーツァルト魔法の音楽」
・3/13(土)…AGEBUN SUPER LIVE『LAST GIG』
・3/24(水)・21(日)・28(日)…あげお応援グルメテイクアウトフェア
・3/24(水)~4/4(日)…上尾さくらまつり
・3/27(土)…上尾さくらフェア
などを掲載。
ほかには、「上尾商工会議所の検定試験 2021年度の施行予定」、「ガンバルあげお商品券 有効期限は3月15日(月)!」を掲載。
[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦
『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「驚異の5連勝なるも、勝率のさでRR5位に」を掲載。
併せて3月開催の試合日程も掲載しています。
○埼玉上尾メディックスHP https://amg.or.jp/medics/
『あぴおトレンドあらかると』は、おだんご革命「さきたま風月庵」、 100%無添加な自然な物で花粉を改善しませんか「中山整骨院」の2店舗のご紹介です。
『私のとっておき』は、小さな花や エラミカ 副店長・柳内景子さんにお話をうかがいました。
「エラミカ」は、ラテン語で「素敵な人」という意味。お花を通じて皆様に笑顔になってほしい、素敵な人になってほしい という思いを込めて、2018年12月にオープンしました。
[4面]令和2年分確定申告、4月15日まで延長します
=ご利用ください= 埼玉県感染防止対策協力金(第5期)・小規模事業者持続化補助金(一般形)・商店街応援支援金
令和3年の確定申告は期間を1ケ月延長し、2021年4月15日(木)までとなりました。
これは、緊急事態宣言が2021年3月7日(日)まで延長されたため、十分な申告期間を確保し確定申告会場の混雑回避の徹底を図るために、申告期限を延長するものです。
また、個人事業主の消費税と贈与税の申告も4月15日まで延長されます。
これにと見ない、所得税および個人事業者の消費税の振替納税をご利用されている方の振替も延長されます。
ほかには、【ご活用ください】埼玉県感染防止対策協力金(第5期:2月8日から3月7日分)のご案内」、「小規模事業者持続化補助金【一般形】第5回公募、 新型コロナウイルス感染緊急経済対策「商店街応援支援金」についてのお知らせを掲載しています。
[5面]フレッシュあげお訪問レポート
誰もが共生できる地域づくりを目指して「リハビリホーム一歩」
「リハビリホーム一歩」は、デイサービスとして2011年11月に開設。
依頼、2015年7月には「みんないっしょの一歩&いっぽ」、2017年12月には「アクティブキッチン一歩」が続々とオーブンしました。 さらに、昨年6月には、アクティブ・キッチン一歩の販売拠点ともいえる「彩りスマイル・キッチン」がオープン! コロナ禍による逆風にもめげず、名実ともに一歩一歩、活躍の場を広げている同社を訪ね、代表取締役 阿部裕一さんにお話をうかがいました。
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/
3月の無料相談日、[上尾商工会議所会員事業所対象]生活習慣病検診のご案内、3/17(水)商業講演会のご案内、 「マル経資金のご案内」などを掲載。
『労務年金Q&A』は、「令和3年4月1日より、従業員を70歳まで雇用するようにしなければならないと聞きました。どのようなことなのでしょうか?」のQ&Aです。
『上尾ライオンズクラブ』は、「上尾市平塚サッカーばに観覧用ベンチを新たに設置」についての報告を掲載。
ほかには、「事業者向けワンストップ相談窓口」、「郷栄久おめでとう!第221回珠算検定合格者」のお知らせなどを掲載。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/上尾商工会議所 青年部活動報告/フレッシュあげお活動報告/新入会員紹介 「会議所Topics」は、「オンライン彩の国ビジネスアリーナ 当所会員企業7社が出展」、 「地域経済活性化事業 ガンバルあげお!PayPayキャンペーン実施」などを掲載。『フレッシュあげお活動報告』は、2021年2月8日(月)明日への希望の木 応援メッセージ募集活動に参加」を掲載しています。
『新入会員紹介』は、以下の事業所をご紹介しています。
ラーメンはやし、チャンピオン亭、まんぷく利久