2022/07/21(木)※このセミナーは終了しました>令和4年8月8日(月)【上尾中小企業サポートセンターセミナー】知って得する!「補助金で、資金調達&新規事業に取り組もう」
【上尾中小企業サポートセンター】令和4年8月のセミナー
コロナ禍でも会社・お店の経営を止めないためには、「お客様満足×円滑な資金調達」の両立が大切です。
事業計画をたてることで、いつ何をしたらお客様が喜ぶかをご一緒に考えてみませんか?
その事業計画を活用して、ぜひ「会社・お店を活性化する資金=補助金」獲得にチャレンジしましょう。
日 時
令和4年8月8日(月)15時~16時
※このセミナーは終了しました
会 場
上尾商工会議所 大会議室 (オンライン受講も可)
講 師
副理事長 長戸 美樹氏
(中小企業診断士/事業承継士/ITコーディネータ)
内 容
- 補助金のしくみ
- 業務のデジタル化なら、IT導入補助金
- 販売促進なら、小規模事業者持続化補助金
- 建築物リフォーム等でV字回復を狙うなら、事業再構築補助金
- 新規事業進出なら、ものづくり補助金
- すべての補助金のキホンは、事業計画!
- 経営革新計画を策定してみよう
- まとめ
お申込み方法
※このセミナーは終了しました
お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520 (平日9時~17時)
2022/07/01(金)※終了しました>令和4年7月22日(金)【上尾中小企業サポートセンター】専門家が教える経営のヒント「販売促進に使えるウェブツールの活用法セミナー」を実施いたします
『上尾中小企業サポートセンター』の専門家が
企業経営のヒントを解説します!
令和4年7月は、販売促進に有効な各種ウェブツールの活用方法についてのセミナーを実施いたします。
日 時
2022年7月22日(金) 17:30~18:30
※終了しました
講 師
ITコーディネータ 今村 仁美氏
会 場
上尾商工会議所 会議室
※ハイブリッド形式で実施いたしますので、オンラインでの受講も可能です。
対象者
上尾市内で事業を営んでいる中小・小規模事業者など
定 員
20名(※先着順)
内 容
◆販売・営業強化(売上向上)のためのITツール活用
- 無料で使えるGoogleビジネスプロフィール(旧グーグルマイビジネス)の活用
- 簡単に立ち上げられるサイト(HP作成サービス利用)からツール選定のポイント
- 写真撮影・加工(アプリ紹介)
- 動画作成・撮影(アプリ紹介)
- SNS連携、SNS使い分け
- EC構築の為 自社ECとモール型ECの違い整理
- BtoBサイト、BtoCサイト
- イベントでのDX活用
お申込み方法
※終了しました
お問合せ
上尾中小企業サポートセンター
TEL: 048-779-2520 (平日9時~17時)
2021/05/10(月)【上尾中小企業サポートセンター】を開設しました!
より良い地域社会の創出のために
新型コロナウイルス感染症が発症してから1年が経過し、その間、2度の緊急事態宣言の発出や飲食業に係る営業時間の短縮等、働き方や生活環境は一変し、不自由な中での操業を余儀なくされています。
そこで上尾市と上尾商工会議所では、アフターコロナを見据えた支援体制の構築を目的に、「上尾中小企業サポートセンター」を上尾商工会議所内に開設することになりました。
中小企業サポートセンターとは?
上尾市と上尾商工会議所が連携し、市内の中小企業者が抱える経営課題を様々な分野のスペシャリストが、企業を訪問して一緒に課題解決に向けて取組む 伴走型支援が特徴です。

専門家相談
- 経営総合相談
相談内容 : 各種補助金、事業計画・経営革新計画策定、資金繰り、新サービスの展開などの経営全般
専門家 : 中小企業診断士
- IT相談
相談内容 : ホームページ改善、業務効率化ソフト導入、クラウド会計導入相談、テレワーク対応
専門家 : ITコーディネーター
- 販売促進相談
相談内容 : POP作成、メニュー作成、SNS活用、店舗デザイン
専門家 :
販売促進アドバイザー、カメラマンなど - 労務相談
相談内容 : 雇用労務管理、就業規則の作成、人材育成、労務関係助成金
専門家 : 社会保険労務士
- BCP相談・現場改善
相談内容 : BCP策定支援、事業継続強化計画認証支援、5S等現場環境、生産管理
専門家 :
企業連携コーディネーター - 創業相談
相談内容 : 創業事業計画策定、起業・創業セミナー、創業融資斡旋
専門家 : 中小企業診断士
- よろず支援拠点 新型コロナウイルス感染症の各種給付金・助成金のほか、売上拡大、事業展開、販路拡大など様々な経営課題に対応します。
各種補助金のご案内
目的別に各種補助金を取り揃えております。課題解決にご活用ください。
経営革新計画に基づき、コロナ禍の経営課題や事業継続に向けた積極的な取組みを実施する事業者に対して補助金を交付します。
【申請要件】
中小企業等経営強化法による令和2年4月7日以降に認定された(または認定申請をした)経営革新計画に基づく事業であって、 事業の継続・経営課題の解決に資する取組みを行うもの
【受付期間】
令和3年6月1日(火)~令和3年7月30日(金)
【事業期間】
交付決定日~令和4年2月28日(月)
【補助金額】
補助対象経費の2/3(上限50万円)
上尾市内で製造業を営む中小企業者でオンライン展示商談会への出展、またはPR動画やデジタル営業資料を作成する事業者に対して補助金を交付します。
【受付期間】
令和3年5月18日(火)~令和3年12月24日(金)17時必着
【事業期間】
交付決定日~令和4年2月28日(月)
【補助対象事業・補助金額】
◆支援メニューA型
[制作会社へのデジタル営業資料の外注費とオンライン展示商談会の出展費]
①外注費: -補助対象経費の3/4(上限25万円)
②出展料: 補助対象経費の10/10(上限5万円)
◆支援メニューB型
[制作会社へのデジタル営業資料の外注費]
①外注費: 補助対象経費の1/2(上限25万円)
上尾市内に事業所等を有する中小企業者等が、キャッシュレス決済やクラウド会計ソフトの導入、非接触型社会へのシフトに取り組む事業者に対して補助金の交付と専門家が支援します。
【受付期間】
令和3年5月18日(火)~令和3年10月29日(金)17時必着
【事業期間】
交付決定日~令和4年2月28日(月)
【補助対象費】
①タブレットPOSレジ端末・キャッシュレス決済端末の購入費
②クラウド会計ソフトの購入費
【補助金額】
補助対象経費の2/3(上限10万円)
コロナ禍の外出自粛等により、売上が減少する商店街等の取組みに対して衛生管理品の購入費の一部を支援します。
【申請要件】
上尾市内の商店街(会)・連合会・協同組合及び市内の任意商業者グループであるもの
【受付期間】
令和3年5月18日(火)~令和4年3月10日(木)
【実施期間】
受付交付日から令和4年3月10日(木)まで
【支援金額】
1団体につき、店舗数×3万円(上限50万円)
【支給対象費】
衛生管理事業に係る物品購入費
https://www.ageocci.or.jp/news/syoutengai-katsuryokusuishin-shienkin/
※各補助金の詳細については、それぞれのチラシ、ホームページ、もしくは下記までお問合せください。
提出・お問合せ先
◆頑張る事業者サポート補助金
上尾市商工課
〒362-0042 上尾市谷津2-1-50 プラザ22内
TEL 048-777-4441
◆上記以外の補助金
上尾商工会議所
〒362-8703 上尾市二ツ宮750
TEL:048-773-3111
【受付時間】9:00~17:00(土・日・祝日除く)