2021/06/03(木)e-中小企業ネットマガジン 6/2

中小企業庁ロゴ~「不良の山」から生まれた「進化」~

◆モーターやエンジンが生み出した回転速度を、歯数が異なる歯車同士をかみ合わせて遅くする減速機。例えば入力側の歯数が15枚、出力側の歯数が30枚な ら回転数は2分の1に、出力トルクは2倍になる。なかでも楕円と真円の差動を利用した波動歯車方式の減速機は、産業用ロボットの関節部分に多用され、ロボットの性能向上に貢献してきた中核部品である。

>>J-Net21該当ページへ

2021/05/20(木)e-中小企業ネットマガジン 5/19

中小企業庁ロゴ~国内ナンバーワンをめざす「ソレノイド」メーカー~

◆タカハ機工(福岡県飯塚市)は1980年創業の電気部品「ソレノイド」の製造・販売会社だ。ソレノイドは電気エネルギーを機械的な直線運動に変換する電磁機能部品のこと。自動車・金庫・安全スイッチ・電気錠・自動販売などに使われているが、一般消費者にはなじみが薄い。

>>J-Net21該当ページへ

2021/03/25(木)e-中小企業ネットマガジン 3/24

中小企業庁ロゴ~西陣織の美しさを世界に広めたい~

◆岡本織物(京都府)は西陣織の正絹金襴の製造・販売会社だ。

8人の従業員全員が親族で職人の家内制手工業で、明治期に現社長の曽祖父が職人として西陣織を始め、1988(昭和63)年に株式会社にした。製品の西陣織金襴は寺社仏 閣で宝物を飾る布やお坊さんの袈裟などに使われているが、自社オンラインショップで西陣織のマスクや布地、小物も販売している。

>>J-Net21該当ページへ

2021/03/18(木)e-中小企業ネットマガジン 3/17

中小企業庁ロゴ~既存ツールをコロナソリューションに転換~

◆エコモット(札幌市中央区)は、IoT(モノのインターネット)を活用したソリューションサービスを提供している。IoTで収集、クラウド上で蓄積した 情報を統計解析し、AIなどの分析手法を用いて知識に変えて提供することで、顧客の抱える異常監視、残量確認、環境測定、位置情報管理などの課題を高速 かつ効率的に解決している。

>>J-net21該当ページへ