検索条件
全1件
(1/1ページ)
1年以上の事業実績のある中小企業が「新事業活動」に取り組み、「経営の相当程度の向上」を図ることを目的に策定する中期的な経営計画書です。
計画策定を通して現状の課題や目標が明確になるなどの効果が期待できるほか、国や都道府県に計画が承認されると様々な支援策の対策となります。
※これまで行ってきた既存事業とは異なる新事業活動に取り組む計画であることが必要です。
計画期間に応じ3~8年後までの期間を選択することができます。
経営革新計画の承認を受けるためには、計画終了時に付加価値額等の伸び率、給与支給総額の伸び率の2つの指標を満たすビジネスプランを立てることが必要です。
※承認を受けるメリット
新規事業について、数値も含めて計画書に落とし込むことで、PDCAサイクルを回しやすくなります。また作成した計画書は、金融機関への提出書類や補助金の申請書を作成する際に活用することが可能です。
また以下の優遇・特例を受けられる可能性があります。
※申請にチャレンジしたい方は、「経営革新セミナー」を受講してください。専門家と一緒に計画書を作成いたします。
上尾商工会議所
TEL:048-773-3111