2021/06/10(木)e-中小企業ネットマガジン 6/9
~チャレンジ恐れない金型研究開発で業績順調~
◆自動車部品の金型製造を行う岐阜多田精機(岐阜市)は電気自動車やハイブリッド車など次世代車部品の金型の研究開発が得意分野だ。 大手自動車メーカーから製品の形状だけでなく生産性の改善を含めた相談や発注を受けている。
2021/06/10(木)「第158回簿記検定試験」(6/13・日)に際してのご注意
第158回簿記検定試験 が2021年6月13日(日)に実施されます
※AとBで開始時刻が異なります。ご注意ください。
※再送させていただきました「受験票」を今一度ご確認ください。
簿記検定試験受験に際してのお願い
・試験当日の事前の検温、
・試験会場でのマスク着用 等
感染症対策に充分ご留意いただきますようお願い申し上げます。
※また、入場前に検温を実施します。
②『埼玉県LINEコロナお知らせシステム』のご利用をお願いいたします。
試験会場にQRコードを掲示いたしますので、読み込んでご利用ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/line_riyousya-oshirase.html
③厚生労働省『新型コロナウイルス接触確認アプリ』(COCOA)のご利用もお願いいたします。
試験当日、緊急時のご連絡について
電車遅延など“緊急時のお知らせ”や当日のご連絡方法について、当所HPやtwitterの検定アカウントにてご案内申し上げております。
簿記検定試験を受験なさる皆様は、事前にご確認をお願い申し上げます。
〇上尾商工会議所 簿記検定ページ
https://www.ageocci.or.jp/kentei-annai/boki.html
〇twitter検定アカウント
https://twitter.com/ageocci_kentei/
(簿記検定当日のみ)
※なお、上記フリーダイヤルは「簿記検定当日のみ有効」のお問合せ番号となっております。
2021/06/09(水)APR(あげお古紙リサイクル協議会)2021年5月分の回収実績をアップしました!
APR(あげお古紙リサイクル協議会)2021年5月分の回収実績をアップしました。
2021/06/03(木)e-中小企業ネットマガジン 6/2
~「不良の山」から生まれた「進化」~
◆モーターやエンジンが生み出した回転速度を、歯数が異なる歯車同士をかみ合わせて遅くする減速機。例えば入力側の歯数が15枚、出力側の歯数が30枚な ら回転数は2分の1に、出力トルクは2倍になる。なかでも楕円と真円の差動を利用した波動歯車方式の減速機は、産業用ロボットの関節部分に多用され、ロボットの性能向上に貢献してきた中核部品である。