2020/12/03(木)『あぴお』2020年12月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2020年12月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面](今月の顔)キャンドルアーティスト キャンドル雅さん 裕子さん

上尾で出会い、心響かせ。“癒しの灯り”に導かれたふたりのライフワーク

福島・会津若松市出身のキャンドル雅(みやび)さんは、18歳のとき、UDトラックスに就職。 ある日、ディスプレイ作品の美しさに惹かれ、扉を開けたネイルサロンで、オーナー&ネイリストだった裕子さんと意気投合。

ファッションから芸術まで、すべての趣味嗜好がマッチングしたふたりの、運命的な出会いでした。

[2面]12月のイベント情報

・12/19(土)・・・第8回近隣観光協会“駅deほっと市”

・12/19(土)・・・第23回クリスマス・チャリティ・コンサート

・12/20(日)・・・第2回キラリ!“駅deクリスマスマーケット”

ほかには、「ガンバルあげお商品券応募報告」、「『あぴお』お年玉プレゼント提供企業を大募集!」、あげおお土産・観光センター「上尾のお土産で年末年始のご挨拶」を掲載。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「リーグ後半戦へ!12/11(金)から天皇杯・皇后杯ファイナル」を掲載。

併せて12月開催の試合日程も掲載しています。

○埼玉上尾メディックスHP  https://amg.or.jp/medics/

『あぴおトレンドあらかると』は、愛情たっぷり 手作りべんとう!「彩りスマイル・キッチン」、 国産小麦と自家製酵母「パン工房あつみや」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、占い鑑定 みちしるべ代表・山下珠門さんにお話をうかがいました。

運気を呼び込み、「気」をよく巡らせるためのアドバイスも掲載しています。

[4面・5面]サンクスフェスタ

上尾商店街連合会が主催する『2020サンクスフェスタ』が、12月1日(火)~15(火)までの15日間、 上尾市内の18商店街と商工会議所部会など142店が参加して開催されます。

フェスタ開催期間中は、参加店でお買い物をすると1,000円ごとに「スクラッチカード」を1枚さしあげます。

>>『2020サンクスフェスタ』詳細はこちら!

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/

12月の無料相談日、お店でミニ講座を開いてみませんか?第8回『上尾まちゼミ』のご案内、年末年始の業務のご案内、 事業所向けワンストップ相談窓口、新型コロナウイルス感染予防ピクトグラムの活用、第220回珠算検定合格者などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「外国人労働者の厚生年金保険」についてのQ&Aです。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/ロータリーの窓/上尾商工会議所青年部/

2021フレッシュあげお募集中!

「会議所Topics」は、「上尾商工会議所 前会頭 小谷仁市が旭日小綬章を受章」、 11/4(木)「リーダー養成実践セミナーを開催」、11/15(日)原市支部「千葉県マザー牧場で会員親睦交流会を開催」、 「け11/4(水)~「あげおビジネススクール 創業パワーアップセミナー」を開催を掲載しています。

「ロータリーの窓」は、上尾北ロータリークラブ「書き損じハガキの回収のご報告」を掲載。

「上尾商工会議所青年部」は、「10月定例会報告」を掲載。

10/31(土)・11/1(日)、アリオ上尾東側駐車場で10月定例会「コロナに負けるな!地元の企業とともに立ち向かおう!」を開催しました。

ほかには「2021フレッシュあげお募集中!」を掲載。

>>『2021フレッシュあげお』募集詳細は、下記URLをご参照ください↓

https://ageoyeg.jp/form/freshageo/

>>『あぴお』2020年月12月号詳細はこちら!

2020/09/28(月)『あぴお』2020年10月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2020年10月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面](今月の顔)上尾えら世界へ

青春をかけてめざすのはグランドスラム完全制覇!!

秀明英光高等学校 奥脇莉音さん

奥脇さんがテニスを始めたのは幼稚園年長の6歳から。父・清さんの勧めで、2歳年上の姉・愛莉さんと一緒にFテニス(エフ・テニスプランニング)に入会したのが始まりでした。 代表でありコーチも務める藤井正之(まさし)さん率いるコーチ陣の指導のもと、みるみる才能が開花し、数々の全国大会で上位入賞を果た すほどの実力となりました。

[2面]10月のイベント情報

厳しかった残暑も過ぎ去って、日を追うごとに秋が深まり、お出かけするには格好の季節となりました。

行楽の秋・スポーツの秋・食欲の秋の到来です!

3密の回避、手洗い消毒・マスク着用を励行し、毎日検温するなど、新しい生活様式をしっかり身につけて体調管理に努めましょう。 健やかで楽しいレジャーを!市内散策もおすすめです。

  • 10/3(土)・10/10(土)・・・第25回キラリ!“駅 de ほっと市”
  • 10/17(土)・10/18(日)・・・あげお応援グルメ テイクアウトフェア

※上記イベント詳細は、上尾市観光協会HPをご参照ください

〇上尾市観光協会 https://www.ageo-kankou.com

ほかには「あげおの魅力発見!作文・絵画コンクール ~応援のご案内」、「GoToトラベル」についてのご案内などを掲載。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「2020-21 シーズンが10/17(土)から開幕!」を掲載。

2020-21 V.LEAGUE DIVISION1WOMENが、10月17日(土)から開幕!埼玉上尾メディックスの初戦は、石川・白山大会第2試合の東レアローズ戦となります。

○埼玉上尾メディックスHP  http://www.achs.jp/medics

『あぴおトレンドあらかると』は、10月2日(金)午前10時オープン!ライオンの看板が目印「BAKERY LukuRuku」、 肉と魚と旨い酒「呑喰処 まつや」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、(公社)埼玉県宅地建物取引協会 彩央支部 支部長 / 東光建設(株) 代表取締役社長・金子一夫さんにお話をうかがいました。

林さんが26歳で青年会議所(JC)へ入会し、40歳で卒業するまでの14年間は、フルスロットルで走り抜いた人生で一番忙しい時期でした。 林さんの生涯の財産は「JCでの活動」。人生を語り合える仲間たちとの出会いや得難い経験の数々、“生涯にわたる大切な財産”となった、とお話しいただきました。

[4面]上尾商工会議所は、会員企業を全力でサポートします!

新型コロナウイルス感染症の影響により、経営に大きな影響を受けられている中小・小規模事業者の方々に、国・県・市で行っている支援内容を掲載いたします。ぜひ経営支援にお役立てください。

◇このようなご相談に…

国の給付金・補助金/上尾市の支援/事業者向けワンストップ相談窓口/埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金、事業計画作成、資金繰り相談、設備投資、販路開拓、社内IT 化、雇用対策、税制措置等

上尾商工会議所 TEL:048-773-3111 までお問合せください。

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

創業100周年!時代が求める「香り」を製造

徹底した衛生・品質管理で一貫オーダーメイド生産~

宮坂香料は、1919年(大正8年)10月、東京市日本橋区本町にて芳香原料商「宮坂商店」として創業。

1948年3月、「株式会社宮坂商店」として再発足し、東京都大田区馬込町東に本店を、東京都中央区日本橋本町に営業所を開設。1959年9月、「宮坂香料株式会社」に 商号改称しました。1965年10月、上尾市に上尾第一工場(食品香料工場)を建設し、東京より移転操業。

上尾工場を訪ね、代表取締役社長・宮坂文一さんにお話をうかがいました。

[6面]商工会議所からのお知らせ/労務年金Q&A/

10月の無料相談日、10/9(金)・16(金)・29(金)・30(金)「経営革新計画策定セミナー」、11/4(水)リーダー養成実践セミナー、 マル経融資利子補給補助金、新型コロナウイルス感染症 マル経融資のご案内などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「パワハラ防止法」についてのQ&Aです。

ほかには、「勤労者福祉サービスセンター会員募集」を掲載。

[7面]上尾商工会議所青年部/上尾商工会議所青年部/ロータリーの窓/フレッシュあげお/新入会員紹介

「会議所Topics」は、9/10(木)工業部会「中国の最新経済事情について 新型コロナウイルス対策セミナーを開催」を掲載。

『上尾商工会議所青年部』は、「8月定例会報告」を掲載。

『ロータリーの窓』は、上尾西ロータリークラブ「上尾市へ『みどりの基金』寄贈」を掲載。

『新入会員紹介』は、VIDEO ツーホー、ヒロゴルフアカデミー、Figaroの3事業所をご紹介しています。

>>『あぴお』2020年月10月号詳細はこちら!

2020/08/27(木)『あぴお』2020年9月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2020年9月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]家庭で、地域で防災対策!災害への備えは万全ですか?

9月1日は「防災の日」。今年は新型コロナウイルス感染症とともに厳しい残暑による熱中症への警戒も加わり、地域の防災訓練も中止となっています。

「上尾市災害ハザードマップ<保存版>」を参照して、“災害への備え”を再確認しましょう!

[2面]イベント情報/令和2年国勢調査が始まります!/

飲食店におけるクラスター発生防止に向けた取り組みにご協力を!

◇イベントインフォメーション

・祝!敬老の日キャンペーン(上尾市観光協会)

・9/25(金)・・・さくらテラスDE夕暮れコンサート

[中止のお知らせ]

・あげおイルミネーション(問合せ先/上尾市観光協会)

・第54回上尾市民ゴルフ大会(問合せ先/上尾市ゴルフ協会事務局)

◇令和2年国政調査が始まります!

令和2年国勢調査は、10月1日.を期日として日本国内に住むすべての人を対象に全国一斉に実施する国の最も基本的で重要な統計調査で、社会福祉・雇用・環 境整備・災害対策などあらゆる施策の基礎データとして利用されます。

〇国政調査2020 https://www.kokusei2020.go.jp/

◇飲食店等におけるクラスター発生防止に向けた取り組みにご協力を!

新型コロナウイルス感染症については、新規感染者の増加が見られ、社会経済活動を維持しつつ、メリハリの効いた感染防止策に取り組むことが急務となっています。そこで、今般内閣 官房新型コロナウイルス感染症対策推進室において、「飲食店等におけるクラスター発生防止のための総合的取り組み」がまとめられました。

紙面では、「新たな日常」に対応した行動変容の働きかけや、接触確認アプリ等の活用についてご紹介しています。

〇接触確認アプリ『COCOA』

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

ほかには「彩の国『新しい生活様式』安心宣言に取り組みましょう!!」を掲載。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「2020-21 V.LEAGUE DIVISION WOMEN『V Cup』開催!」を掲載。

2020-21V.LEAGUE DIVISION1WOMENが、いよいよ来月、10月17日(土)に開幕します。

○埼玉上尾メディックスHP  http://www.achs.jp/medics

『あぴおトレンドあらかると』は、中華食材、調味料、漬物、農産品、製菓類、デザート、雑貨を取り扱う専門ショップ「亜細亜物産展」、 2019年11月オープン!自家製無農薬野菜の薬膳ランチ「名前のない店」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、(有)京屋商店 代表取締役・林 隆さんにお話をうかがいました。

林さんは、曽祖父から続く京屋の4代目として、創業100周年を迎えた2018年6月に代表取締役に就任。現在は、新築住宅の建築および室内外のリフォーム・不動産の売買から、カーテン・カーペット等の店頭販売まで、住まいのトータルアドバイザーとして事業展開しています。経営者として大きなプラスになっているのが、9年前に入会した上尾商工会議所青年部。委員長、副会長を経て、令和2年度は監事を務めています。

[4面]上尾商工会議所は、会員企業を全力でサポートします!

新型コロナウイルス感染症の影響により、経営に大きな影響を受けられている中小・小規模事業者の方々に、国・県・市で行っている支援内容を掲載いたします。ぜひ経営支援にお役立てください。

◇このようなご相談に…

国の給付金・補助金/上尾市の支援/事業者向けワンストップ相談窓口/埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金、事業計画作成、資金繰り相談、設備投資、販路開拓、社内IT 化、雇用対策、税制措置等

上尾商工会議所 TEL:048-773-3111 までお問合せください。

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

「経営理念」に基づく人間力が会社成長の根源

青果卸・仲卸・小売事業 二重作商店

二重作(ふたえさく)商店は1968年設立。創業以来、上尾市場(埼玉県地方卸売市場)に本拠地を構え、青果仲卸業を展開してきました。 同社を訪ね、代表取締役社長・二重作正次さんにお話をうかがいました。

[6面]商工会議所からのお知らせ/労務年金Q&A/上尾ライオンズクラブ/相談所トピックス

9月の無料相談日、10/7(水)・10/13(火)「企業経営のための【実践】BCP策定セミナー」のご案内、【会員事業所対象】健康診断のご案内、 10/9(金)・16日(金)・23(金)・30(金)「経営革新計画策定セミナー」のご案内などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「労働契約書面の記載」についてのQ&Aです。

ほかには、中央高等技術専門校「令和3年度入校生募集」を掲載。

[7面]上尾商工会議所青年部/ロータリーの窓/フレッシュあげお/新入会員紹介

『上尾商工会議所青年部』は、「7月定例会報告」を掲載。

7/28、上尾市コミュニティセンターで、7月定例会~新型コロナウイルスに負けない企業づくり~を開催しました。 今回の定例会は、新型コロナウイルスの影響で令和元年度2月定例会以来、長らく開催を延期し5ヶ月ぶりでの実施となり、 マスクの着用・体調確認・アルコール手指消毒・3密回避を行いました。

また、当会初の試みで本定例会をオンライン配信し、オンラインからも参加可能な定例会として開催しました。

『フレッシュあげお』は、「委嘱式に参加・あげお医療福祉関係者等応援プロジェクトの動画撮影」を掲載しています。 2020フレッシュあげお3名が、7/28上尾商工会議所青年部7月定例会の中で実施された委嘱式に参加し、壇上で島村典泰会長より委嘱状を 授与され、青年部会員の前で自己紹介を行いました。

また、「キラリ☆あげおPR大使」の活動として、「あげお医療福祉関係者等応援プロジェクト」のメッセージ動画の撮影を行いました。

『ロータリーの窓』は、上尾ロータリークラブ「畠山稔市長を表敬訪問」を掲載。

『新入会員紹介』は、三井住友海上 埼玉支店埼玉第一支社、REI-WAハウス、こむぎ接骨院、カラオケ喫茶 エメラルド番神岬の4事業所をご紹介しています。

【お問合せ】上尾商工会議所 (TEL)048-773-3111  (FAX)048-775-9090

 

>>『あぴお』2020年月9月号詳細はこちら!

2020/07/27(月)『あぴお』2020年8月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2020年8月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]今月の顔 書き続けることが「修行」。

夢を紡ぎ、想い伝えて・・・

小説家 棚架コウさんさん

今月号巻頭は、2016年6月、『転生したら剣でした』で「第4回ネット小説大賞」を受賞した小説家の棚架ユウさんにお話をうかがいました。

[2面]新型コロナウイルス感染症による会員企業への影響等に関する調査報告

上尾商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の影響により、市内企業の事業活動に大きな影響が出ていることを鑑み、会員企業を対象に再度、ア ンケート調査を実施しました。

■調査期間:2020年7月1日~10日

■調査対象:1679社 ■回答企業数:366社 ■回収率:21.8%

■業種内訳

建設業91社(24.9%)、製造業78社(21.3%)、サービス業77社(21.0%)

小売業63社(17.2%)、卸売業18社(4.9%)、飲食業17社(4.6%)

運輸業9社(2.5%)、その他13社(3.6%)

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「2020-21 V.LEAGUE 10/17(土)開幕! ~試合日程・組合せ発表」を掲載しています。 2020-21チームスローガンは「Creation! Evolution! Revolution!」。

新たなメンバー校正で新しいチームを創造し、個人そしてチームが一層の進化を果たし、メディックス初のVリーグ制覇を目指します!

○埼玉上尾メディックスHP  http://www.achs.jp/medics

『あぴおトレンドあらかると』は、お庭と植物のお手入れ専門店です「ニワナショナル緑丘店」、 本格インド料理カレー!「アジアンダイニング ニューデリ」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、(株)三愛製作所・代表取締役の寺脇 寛さんにお話をうかがいました。

寺脇さんのとっておきは、ひとめ惚れで即決した愛車・ボルボC70コンバーチブル。 2015年7月、新宿の百貨店で開催されたブラジル博で中島悟さんのトークショーを観覧後、チェックしていた相模大野のディーラーへふらりと立ち寄り出会った車だそうですよ。

[4面]教えてプロの味

おうち時間をもっとおいしく、健やかに!

コロナ禍の中、商工会議所会員のみなさんは、事業継続・経営革新に積極的に取り組んでいます。今回は2事業所にご協力いただき「教えて!プロの味」コーナーが復活しました!

〇ご協力いただいた店舗・・・鮨・ふぐ・季節・懐石料理『寿司長』、上尾パン教室『プレジール』 

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

度重なる災厄に堪えて迎えた創業80周年

安心、安全で豊かな食生活をめざして 山忠わさび

山忠わさびは1940年(昭和15年)、初代・山﨑忠市郎さんにより、わさび漬け製造業として信州で創業。終戦翌年の1946年から、粉わさびの製造を開始しました。

二代目・山﨑秀夫さん(現・代表取締役会長)が家業を引き継ぎ、1959年(昭和34年)に会社設立。上尾市に工場が設立されたのは、1967年(昭和42年)のことでした。 1975年(昭和50年)には本社も上尾市へ移転し、市の発展と歩みを合わせ、香辛料メーカーとして確かな実績を築き上げてきました。

同社を訪ね、三代目・代表取締役社長・山﨑忠夫さんにお話をうかがいました。

[6面]商工会議所からのお知らせ/労務年金Q&A/相談所トピックス

8月の無料相談日、10/9(金)・16(金)・23(金)・30(金)経営革新計画策定セミナーのお知らせ、新型コロナウイルス感染症対策「マル経制度のご案内」、 8/16(日)上尾市文化センターツアー(ホール体験ツアー)のご案内などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「フレックスタイムの改正点・変更点」についてのQ&Aです。

『上尾ライオンズクラブ』は、「上尾ライオンズクラブ新年度スタート」を掲載。 7月より新会長と5役で新年度がスタートしました。

ほかには、上尾商工会議所職員募集を掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/ロータリーの窓/上尾商工会議所青年部/

BM SOSモール/新入会員紹介

6/26(金)第164回議員総会開催、7/16(木)工業部会・工業振興委員会、上尾ものつくり協同組合と共催で新型コロナウイルス対策セミナーを開催、26名が参加などを掲載。

上尾商工会議所青年部』は、「上尾商工会議所青年部よりご挨拶」を掲載しています。

『BM SOSモール』は、新型コロナウイルス関連により経済的に打撃を受けている中小企業の販路開拓支援に加え、 新型コロナウイルス感染拡大防止に資する商品・サービスの円滑な流通支援のため開設された緊急販路開拓支援サイトのご案内です。

『新入会員紹介』は、関口土建、自然食の店「なず菜」、垂直搬送機の保守点検・補修工事「武心」、 Outdoor Cafe山小屋の4事業所を掲載しています。

〇「新型コロナウイルス感染症に負けない!! ガンバルあげお!」

https://www.ageocci.or.jp/ganbaru-ageo/bbs/

新型コロナウイルス感染症経済対策掲示板『ガンバルあげお』へ>>掲載申込はこちら!

[8面]上尾商工会議所は、あなたの企業を全力で応援します!

新型コロナウイルスの流行により、影響を受けているまたは、その恐れがある中小企業・小規模企業者からの経営上の相談を受け付けています。 細かな経営の方向性や対応策など、疑問や不安の解消に向けてご相談ください。

【お問合せ】上尾商工会議所 (TEL)048-773-3111  (FAX)048-775-9090

 

>>『あぴお』2020年月8月号詳細はこちら!

2020/05/27(水)『あぴお』2020年6月号のPDF版をアップしました

『あぴお』2020年6月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]今月の顔 ヒロゴルフアカデミー代表 田中博幸さん

田中さんがゴルフと出会ったのは中学生の頃。 「ゴルフ漫画が流行っていて、『あした天気になあれ』 (ちばてつや作)を読んで、面白そうだなと思って…。 父と一緒に打ちっぱなし(ゴルフ練習場)に行ったの が最初です。本格的にやったのは大学のゴルフ同好会 に入ってから。 練習場やゴルフ場でアルバイトしなが ら、自己鍛錬に励んでました。

[2面]埼玉県からのお知らせ『コバトン健康マイレージ』新規参加者募集

「埼玉県コバトン健康マイレージ」は、専用の歩数計やスマートフォンアプリを使ってウォーキングを楽しく続けて健康づくりを進めていく事業です。 上尾市から参加する人には、オリジナ ル特典あり!

※ほかには、上尾市おすそわけマスクバンクプロジェクト実行委員会」から「おすそわけマスクバンクプロジェクト」についてのお知らせなどを掲載。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「ハイライト動画で振り返る激闘の軌跡 part2」を掲載しています。

埼玉上尾メディックス公式サイトでは、2019-20 V.LEAGUE DIVISION1の各試合のハイライト動画を配信中!

○埼玉上尾メディックスHP http://www.achs.jp/medics

『あぴおトレンドあらかると』は、あなたの食べたものがあなたの体を作ります「Raw food Style Joeyux」、 テイクアウトはじめました!「麺屋 冽」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、熊谷通運(株) 竹重さんにお話をうかがいました。

竹重さんのとっておきは「家庭菜園」。自宅近くの空き地を借り、家庭菜園を耕しているとのこと。

20数年前、腰痛の改善にと独自で始めましたが、現在はなんと約80坪に拡大したそうですよ。

[4面]商工会議所は、商工業者等みなさまの身近なパートナー

あなたの会社を全力で応援します!

中小企業・個人事業主を中心に 多業種の皆様が入会しています。

現在、約2400の事業所にご加入いただいており、産業振興に向けた行政の施策について会員企業の声を集め、意見・要望活動を強く推進。 また、資金調達・ビジネスチャンス拡大・生産性向上など、 中小企業・小規模事業者の経営支援に取り組んでいます。  経営者の両肩には、事業継続・雇用維持など重責がのしかかりま す。苦境のときは1人で悩まず、まずはご相談ください!

>>上尾商工会議所の活動を詳しく見る

(ご入会についてもこちら)

[5面]【ご利用ください】新型コロナウイルス感染症緊急経済対策

上尾市の支援金(「中小・小規模事業者売上回復支援金」「商店街等応援支援金」「テイクアウト等支援金」)、 融資、資金繰り、持続化給付金サポート会場、雇用調整助成金の個別相談会などのご案内を掲載しています。

>>『新型コロナウイルス感染症対策』については、こちらもご参照ください

[6面]商工会議所からのお知らせ/労務年金Q&A/上談所トピックス

6月の無料相談日、新型コロナ緊急経済対策 上尾市と「事業者向けワンストップ窓口」開設、 「労働保険料並びに一般拠出金の申告・納付について」、上尾商工会議所移転のお知らせ」、 青年部「昨年度事業報告」などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「新型コロナウイルス感染症により休業した場合の従業員への休業手当」についてのQ&Aです。

ほかには、上尾市観光協会「コロナに負けるな!あげおグルメ応援お食事券を販売します」、上尾市シルバー人材センター「シルバー会員募集中!」を掲載。

[7面]新型コロナウイルス感染症 経済対策掲示板『ガンバルあげお!』を開設しました!

新型コロナウィルスの感染拡大をうけ、市内事業所では多大な影響が出ています。

上尾商工会議所では、市内事業者が抱える販売促進の支援を目的に、売上減少・利益確保にお困りな企業・店舗の情報(サービス)や商品を公開し、 購入希望の一般消費者や業者へ広く周知を行うための“特設掲示板”を開設いたしました。

掲載料は無料となっております。ぜひお申し込みください。

〇「新型コロナウイルス感染症に負けない!! ガンバルあげお!」

https://www.ageocci.or.jp/ganbaru-ageo/bbs/

新型コロナウイルス感染症経済対策掲示板『ガンバルあげお』へ>>掲載申込はこちら!

[8面]広告ページ

>>『あぴお』2020年月6月号詳細はこちら!